表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
222/311

215話─落とし子と魔神の会談

「あ、貴方は!? どうやってこの洞窟に入ってきたんですの!? 強力な守りの結界を張っていましたのに!」


「らしいのう。じゃが、わしとマリアベルの手にかかればちょちょいのちょいじゃよ。お初にお目にかかる、新旧剣の魔神たちよ」


 予想よりも早くやって来たコリンたちを見て、エリザベートは目を丸くして驚く。そんな彼女を見て、コリンはおどけた仕草でお辞儀をする。


 奥の方にいたエルカリオスは、目を細め匂いを嗅ぎ始める。頭を上げ、親しげに声をかけてきた。


「この匂い……。そうか、君はギアトルクの子か。彼は元気にしているか?」


「ええ、今もママ上と毎日楽しく暮らしておりまするぞ」


「そうか、ならよかった。七百年前、私は彼を乗せ空を舞った。ヴァスラサックの居城、ルゥノール城に乗り込むために」


 過ぎ去った過去の記憶を呼び起こし、感傷に浸るエルカリオス。が、そうは問屋……もとい、エリザベートが許さない。


「って、過去を懐かしんでいる場合ではありませんわよ! 貴方、どうやってこの広間へ来ましたの?」


「なぁに、ソール殿の記憶を見て位置を割り出したまでよ。座標の特定と結界の突破さえ出来れば、そなたらに会うのは造作もないこと」


「その通りです。わたくしの手にかかれば、この程度は……? 貴女、何故わたくしを見つめるのです?」


「ああ、失礼しましたわ。わたくしの旦那様にも、貴女のような優秀なメイドが仕えていますの。キャラがかぶ……こほん、雰囲気がよく似ているので思わず見つめてしまいましたわ。ごめんあそばせ」


「はあ、そうですか」


 エリザベートに見つめられ、マリアベルは不思議そうにしていた。若干話が脱線し始めていたため、コリンは咳払いをする。


 一つ、彼女に問わねばならぬことがあった。見たところ、特に怪我をしていたり病を患っているわけではない。なのに、何故リオの元に帰らなかったのかを。


「おぬし、そんなピンピンしておるならさっさと帰ればよかろう? わしに捜索を依頼するほど、リオは心配しておったぞ」


「ふふ……いいでしょう。話して差し上げますわ。わたくしが帰れない理由を」


 優雅な仕草で髪をかき上げ、エリザベートは溜めに入る。理由を話す瞬間を、今か今かとコリンとマリアベルが待っていると……。


「……結界をすり抜けられませんの」


「はあ?」


「ですからっ! 結界を壊すことなくすり抜けるなんて、高度な芸当が! わたくしには無理なんですのおおおおおおお!!!!」


「えー……」


 あんまりにもしょっぱすぎる理由を聞かされ、コリンは途端に何もかもがどうでもよくなってきてしまった。マリアベルも同じようで、脱力している。


 全力でシャウトするエリザベートのすぐ後ろに、エルカリオスがのしのし歩いてくる。前足を振り上げ、彼女を上から押し潰した。


「へぶち!」


「静かに。音が響く、客人には不快だ」


「あいや、お気遣いは結構ですじゃ。しかし、帰れないとはどういうことなのじゃ? 魔神の力があれば、ヴァスラサックの結界など簡単にすり抜けられるであろうに」


「ああ、普通はな。だが……エリザベートは力の加減というものを知らぬ。破壊か不発か(オールオアナッシング)……こやつには、結界を壊さぬようすり抜けるなどという器用な真似は出来ぬよ」


 踏み潰されたエリザベートの代わりに、エルカリオスが説明を始める。彼ら剣の魔神が司る炎の力は破壊に特化しており、制御が難しいと言う。


「この千年、エリザベートには様々な修行を課してきた。だが、それでも力を繊細に扱うだけの器用さは養えなかったのだよ」


「ああ見えて意外とガサツなんじゃのう、エリザベートは」


「私の後継者になる前からな。私が補助をしてやれば、結界を破壊することなく送り出せるのだが……老いた身では、それも難しい」


 足と地面の間でジタバタもがくエリザベートを押さえ付けつつ、エルカリオスは話を続ける。ため息をつきながら、足に力を込めた。


「ヴァスラサックは勘が鋭い。結界が破壊されれば、すぐに気付いて犯人を捜すだろう。そうなれば、エリザベートが捕らえられることもあり得る」


「ええ、そうでしょうね。いくら魔神といえども、ヴァスラサックから逃れるのは骨が折れるかと」


「七百年前の戦いで竜の姿になった時、力を使い果たしてしまってな。元のヒトの姿に戻ることも出来ん。ヒトに戻れれば、私が主導して二人でこの大地を」


「ふっ! かぁぁぁぁぁつですわぁぁぁぁぁ!!」


「ならん」


「アバーッ!」


 話の途中でエリザベートが足をはね除けるも、すぐにまだ踏み潰された。念入りに踏まれたからか、完全に沈黙してしまった。


 その様子を見ていたコリンは、そんな強く踏んで大丈夫なのかとエルカリオスに問う。これくらいのお灸は必要だと、あっさりした答えが返ってきた。


「エリザベートは度々調子に乗るからな。その度に、私や妹たちが何度手を焼かされたか……」


「そなたも大変なんじゃのう……。ところで、もう一つ聞きたい。そなた、何故協定違反の危険を犯してまで人助けをするのじゃ」


 そう言うと、エルカリオスは足を上げる。すると、そこからエリザベートが這い出してきた。バッキバキにへし折れた全身の骨を、持ち前の再生能力で治しながら。


「し、死ぬかと思いましたわ……」


「ほれ、駄嬢。そなたが人助けをしている理由を言えい。言わぬなら、折れてるところをつっつくぞよ」


「あぶぁっ! や、やめてくださいまし! 全くもう……やんちゃな子ですわ。わたくしも、最初は静観することにしていましたの。下手に動いて、約定違反になれば旦那様に迷惑がかかりますから」


 コリンが呼び出した杖でつつかれ、汚い悲鳴を漏らすエリザベート。顔をしかめながらも、何故危険を犯してまで人助けをするのか話す。


「ですが、この四年……私はこの地にいながらにして聞いていました。無辜の民が、絶望の中でもがき苦しむ声を。だから、決めましたの。約定を破ることになろうとも、助けられる命は救うと」


「なるほどのう。それで、ラインハルト殿たちを助けたわけじゃな」


「遅きに失しましたけれどね。もっと早く決断していれば、より多くの命を救えましたのに。わたくしも、まだ未熟ですわ……」


 そう呟き、エリザベートはしゅんとしてしまう。だが、すぐにいつもの調子を取り戻しその場に仰向けで寝っ転がる。


 何をしているのかとコリンに問われ、エリザベートはニヤリと笑う。大きく息を吸い込んだ後、バカデカい声で叫ぶ。


「こうなった以上、逃げも隠れもしませんわ! 煮るなり焼くなりお好きになさいませ!」


「だそうですが、如何致しましょう。エルカリオス様は特例許可により問題ありませんが、エリザベート様は別。約定違反と判断された場合、わたくしがこの場で処しますが」


「いや、よい。今回のことは不問にしよう。パパ上も、きっとそうするじゃろうからな。ただ、いつまでもここに滞在することは出来ぬ。リオとの約束もあるし、帰還を手伝うぞよ」


 悪意や野心を含んだ行為ではないことが分かり、コリンはエリザベートたちの行動を約定違反と見なさないことを決めた。


 逆に、彼らが元居た大地へ帰還するための手伝いをようと申し出る。それを聞いたエリザベートたちは、大層喜んだ。


「まあ、それは嬉しい申し出ですわ! ですが……」


「ここまで来たのだ、もう少しだけ君たちの手助けをさせてほしい。この国……ランザーム王国と言ったか。完全に敵の支配から解放されるまでは、この大地に留まり助力したい。許しを願えるだろうか?」


「よいですとも。魔神たちの力を借りられるとあれば、この国の奪還もより容易くなりましょう。わし公認ゆえ、約定に引っかかることもありませんからのう」


 ここでようやく、コリンと魔神たちの間で正式な協力関係が結ばれた。以降は、大手を振って南ランザーム解放のために動ける。


 それを喜ぶエリザベートとエルカリオスだったが……。


「くーっくくくくく。やっぱりね。どうもこの山が怪しいと思ってたんだ。かなりのバクチだったけど、収穫はあったな」


「! 貴方、何者ですの? いつの間にここに!」


「くーっくくくくく。俺はニルケル。偉大なる邪神の子、覇翼神将ラディウス様の腹心! この連峰に潜む連中の正体を探りに来たのさ! うけけけけ!」


 一人の小男が、洞窟の入り口に立ち高笑いをしていた。新たな敵の出現に、コリンたちは即座に戦闘態勢に入る。コリンと魔神たちの共闘の始まりだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] >「くーっくくくくく。俺はニルケル。偉大なる邪神の子、覇翼神将ラディウス様の腹心! この連峰に潜む連中の正体を探りに来たのさ! うけけけけ!」 え、何?w 自分からあの世に逝きたいの?w …
[一言] いやいや(,,・д・)ファティマじゃなくてエルザだって( *゜A゜) 登場初期からオタマを投げこむツッコミ役だったろ(ーдー)
[一言] あれから早くも千年か(ʘᗩʘ’)懐かしい物よ登場したての頃からお付きのメイドさんにツッコミ入れられてたけどあの人も逝ってしまって今じゃこういう形か(◡ ω ◡) 花嫁修業も頑張って結婚して…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ