第一章 『夢の中からこんにちは』
僕には変わった力がある。
友達に話したところで「どうせ夢でしょ」と片付けられてしまうような力だ。話題を逸らされたとしても、特に何とも思わない。
事実、夢なのだから否定が出来ないのだ。
証明することが途轍もなく難しい力。
僕ですら自分の力を半ば信じていないのかもしれない。
そんな曖昧な力、妄想の賜物と言った方がいいだろうか。
前置きを引っ張って期待を大きくさせても申し訳がない。
この辺りで僕の力を発表するとしようか。
それは他人の夢に入り込む力だ。
僕はこの力を『夢渡り』と呼んでいる。
「夢を渡る」。
夢に入る、ではないのにはちょっとした理由がある。それを話す前に、まずは「夢に入る」ということから説明しよう。
僕は目を瞑り、眠りに入る。すると自動的に夢を見ている人の夢の中へ入っていく。これはあくまで無作為だ。自分でも誰の夢に入って行くのかはわからない。
夢から脱出したいと思ったときは、現実世界で有り得ないことをする。
有り得ないことをすると、夢を見ている本人は夢を夢だと認識し、夢は自ら崩壊していく。
ただしこれには例外がある。なかなか夢から覚めない時もあるし、何もしていないにも関わらず、突然夢から追放されることもある。その辺りは個人差なのだろう。
夢を「渡る」という表現を使った理由をここで説明しよう。
たとえ他人の夢を崩壊させたからと言って、僕はそれが原因で目を覚ますことはない。あくまで僕が眠っている間は、他人の夢を壊すと次の夢に勝手に入っていってしまうのだ。現実世界の僕が目を覚ますまで、延々と僕は色んな人の夢を渡っていく。
これが僕が『夢渡り』と呼ぶ所以だ。
もちろん力がある、と一口に言っても何か物理的に変化をもたらすような真似は出来ない。そんなことが出来るのなら今頃僕は世界的な有名人になっているはずだ。
他人の夢に僕が入り込んだところで、悪夢を良い夢に変える手伝いをする程度のことしか出来ない。
さて、今。
僕はまた眠った。
夢の世界は時間がゆっくりと進む。
1分が長く長く感じる。
僕はとても暇だ。暇を持て余している。
折角なので、少し話を聞いてもらってもいいかな。
僕がこれまでに体験した、興味深い夢の話だ。