表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ヒューマンドラマ作品集

新緑の王子さま

作者: 香月よう子

 外の窓際の席、前から4番目。

 それが済陵高校1年7組48名、出席番号第4番の私の席。


 進学校である我が校で、授業中の私語・よそ見は厳禁だ。

 しかし、私はそっとわからないように、窓の外の風景を眺めている。


 桜の大木。


 それはもうとっくに花びらを散らし、青々とした新緑を誇っている。

 毛虫の害虫にも負けずに、堂々とその枝葉を伸ばしている。


(お前、元気だねぇ…)


 そんな呟きが漏れる。

 学校に馴染めず、新しいクラスメートとも未だよそよそしい私には、その生命力は、羨ましいくらいだ。


「井上! どこを見てる?!」


 その時、先生から名指しで叱られた。

 クスクスと笑いが起こる。


「教科書の続きを読め」


 しかし、よそ見をしていた私には、どこから読めばいいのかわからない。


「13ページの2行目からだよ」


 その時、右隣の席の酒井君がそっと耳打ちしてくれた。


「あ、ありがとう…」


 小さな声で御礼を言い、私は教科書の朗読を始める。


 酒井君…クラス一のイケメンで、皆からの信望も厚い。

 そんな彼が、私の窮地を助けてくれた。

 ただそのことだけで、私の心は軽くなる。

 窓の外では、桜の新緑が風に吹かれ、その木の葉を気持ち良さそうに揺らしている。

 ただ、それだけのこと。


 しかし、私の心はなんとも言えない温かさを感じ、これからは皆ともうまくやっていこう。


 そんな密かな決意が芽生えた瞬間だった。





本作は、なななん様が活動報告内で企画されたお題小説です。

テーマは、「学校」「新緑」です。


又、本作は、銘尾友朗さま主催「笑顔でいこう企画」参加作品です。


お話を書くきっかけを下さったなななん様、素敵な企画に参加させて下さった銘尾友朗さま、そしてお読み頂いた方、どうもありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 銘尾友朗様の「笑顔でいこう企画」で拝読しました。 どこにでもあるような新学期のヒトコメ。 でも、何か新しいことが始まるような予感も。 読んでいてほっこりしました。
[良い点] 笑顔でいこう企画を回っております。 口元が少し緩むような、ほっこりする作品でした(*´ω`*) [一言] [以下、本音です] 新緑の風が爽やかで心地よくて、主人公の心が少し解けて、盛り上が…
[良い点] 新年度の新学期って、緊張するんですよねぇ。 ヒロインの心情がストレートに胸に響いて来ました。 私も苦手だったなぁ、新学期。 そんなこともすっかり忘れていました。 香月さまのお話で、気分(…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ