表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/20

1食目 唐揚げと目玉のカプレーゼ擬き


解体も終わったし、


太ももの肉をまな板に置くと夕食の支度を始めた


今日の飯は何にしよう、まだ鮮度は良いはずだし刺身でもいいんだけど


なんか脂っこい物とか食べたいから...唐揚げにしようかな?


あと、目玉のカプレーゼとか

鮮度の良い内に使い切った方がいいに決まってるしな


確かモッツァレアじゃないけどチーズもあったはずだ


擬きを作るとしよう

その前に唐揚げを下味つけないと


夏目の太もも肉を食べやすい形にカットするとフォークでぶすぶすと刺した


こうすると味が染み込みやすくなるらしい


穴だらけにした肉をボールに入れると調理酒と塩コショウを振る


冷蔵庫から生姜チューブとニンニクを取り出して生姜を1センチ、ニンニクを三つ程摩り下ろす醤油とマヨネーズを混ぜて入れて揉み込んだ


肉の下味はこれでよしっと


次はカプレーゼだな、簡単だから数分でできる


肉の漬け込み時間もあるからもう一品作れそうだな


カプレーゼは目玉をスライスして、チーズとトマトを交互に挟んだ


本当はトマトは挟む気なかったんだけどやっぱり彩がないと、料理は目で食べるとも言うし


後はベランダで育ててるバジルを乗せてっと、これでカプレーゼは完成だ


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ