表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

孤独の音

作者: natsu

「やめてくれ。もうやめてくれ。」



つい1分くらい前から、恐ろしいほど甲高く、悲しみと恐怖が入り乱れた子供の悲鳴が聞こえる。


まるで、誰かを呼んでいるような、助けを求めているような声だ。




さっきまで僕はベッドの中で静かに本を読んでいたはずなのに、

いつの間にか夜空よりも深い暗闇と、つんざく悲鳴の中に放り出されてしまったようだ。



「やめてくれ。誰が叫んでいるんだ。もう聞きたくないんだ。」



僕は必死に耳を塞ぎ、声から逃れようとした。


しかしその声は聞こえなくなるどころか、頭の中で反響し、大きな渦のように僕を襲ってくる。


僕は耳を塞ぐ両手の力をよりいっそう強くする。



「やめてくれ。聞きたくないよ。ここはどこなの??なんで真っ暗なの??誰が泣いてるの??」



どこまでも追ってくる悲鳴をふりほどくように、僕は首を激しく振った。


ずっと首を振っていると、一瞬視界に光がさすところがあった。


僕は、首を振るのをやめ、その光を探した。




そして僕はぼやーっとした黄色い光を見つけた。


そのとき僕はやっと気付いた。



「僕は目をつぶっていたのか。」



僕はすぐに目を開けた。真っ暗な世界から解放され、月の光が窓からさしている。



僕はしばらく悲鳴のことも忘れ、ベッドの上で月を眺めていた。




誰がどんなに悲しい思いをしても、決して表情を変えない月。


僕がこんなにも苦しんでいるのに、ただ僕を見下ろしているだけ。


僕の両親のように、僕の苦痛を遠くから見て見ぬふりをしてるんだ。




またあの悲鳴が頭の中に流れこんで来た。



「もうやめろよ。痛いよ。頭が痛いよ。」




月から目を離し、ふと視線を落とすと、窓に泣きながら必死に耳を塞ぐ少年を見た。














そのとき僕は、叫んでいるのは僕だと気付いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 孤児院に入れられている小学生くらいの男の子が、自分の心の叫びに気付く……なんて切ない1シーンなんでしょうね…。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ