表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/22

一方通行の恋にのぼせる、哀れな女の出来上がりだ。

 

 

 

 そうして始まった学舎生活だったが、正直な感想を言うと、暇、のひと言だった。


 授業はほぼすべてジルからもっと発展的なことまで習った内容。女子生徒と男子生徒では一部授業が分けられていて、興味があっても男子生徒用の授業には参加出来ない。

 つまり授業がつまらない。


 では交流はと言えば、ロゼメアリの悪評が広まり過ぎていて、まともな者は関わろうとせず、そうでない者と言えば。


「ジルって、桁違いの美人だったのね」


 昼休みにカフェテラスの片隅で本を開きながら、しみじみと言う。王侯貴族の学舎だからかここの昼休みは転寝うたたねが出来るほどに長く、昼食後はこうしてジルとお茶をお供に読書をするのが、私の日課になっていた。


 授業は退屈な学舎だったが、図書館の蔵書は素晴らしかった。


 辺境では本はあまり手に入らない。

 新旧も玉石も混淆の、世界中から集められた蔵書が、今のところ唯一、この学舎で得られた収穫だ。


 そんな私の横でティーカップを傾けながら、ジルは首を傾げる。


「さあ、ヒトの基準はわかりません」


 本来、令嬢と従者と言う身分差のある私たちが、同じテーブルに着くのはおかしい。だが、私は敢えてジルを食事にもお茶にも、授業中にさえ隣に座らせていた。


 従者に恋して周りが見えなくなっている、馬鹿な女を演じるために。


 そんな馬鹿な女だと言うのに、遊び人の浮き名を信じて、声を掛けて来るものはいた。男性でも、女性でも。


 だが、ジルと見比べてため息を吐いて見せれば、多くを語らずとも自分からすごすごと立ち去ってくれるのだ。


 ひと目で敵わないと思わせてくれる、ジルの美貌さまさまだ。


「ジルがついて来てくれて良かったわ」


 にこにことご機嫌にジルにもたれ掛かり、肩に頭を寄せる。人目がないところであれば微笑んでくれるジルだが、今はわずかに眉を寄せて見せた。


 一方通行の恋にのぼせる、哀れな女の出来上がりだ。


「紅茶も、ジルが淹れてくれるものがいちばん美味しいもの」


 ふふっと笑い、ジルに身を寄せたまま本に目を落とす。こうすれば、誰も声を掛けて来なくなる。読書中に邪魔をされるのは嫌いだ。


「お嬢さま」


 読書に夢中になっていると、ふと、ジルが私を呼ぶ。


「もう少しで、午後の授業のお時間ですよ」

「あら、もう?」


 本当は授業なんて放り出して、読書だけして過ごしたい。けれど、王族皇族ですら真面目に出席している授業を、高々侯爵令嬢ごときがサボるなど、許されることではないから。


 どうせなら、愚かな女の小芝居に利用させて貰おう。


 息を吐いて本を閉じ、目を閉じて呟く。


「行きたくない」

「お嬢さま」


 ジルの声が、批難の色を帯びた。


「ジルが」


 目を閉じたまま、片手を前へ。


「エスコートしてくれるなら、行くわ」


 閉じた視界の向こうで、ジルはどんな顔をしただろうか。息を吐く気配のあとで、出した手を掬われた。


 目を開ければ、前に立つ無表情のジル。


「では、参りましょう、お嬢さま」


 そんなジルに、とろけるような満面の笑みを。


「ええ!」


 ジルの手をぎゅっと握って立ち上がる。私が立ち上がるが早いか踵を返したジルは、ツカツカと歩き出す。普通の箱入り令嬢であれば、少し速過ぎると感じる速度だろうか。箱入りは箱入りでも辺境育ちなので、私には苦でない速度だけれど。


「きゃっ」


 わざとらしくよろけてしなだれ掛かれば、ジルは今にも舌打ちしそうな顔で歩く速さを緩める。


「せっかくエスコートしてくれるのだから、もっとゆっくり歩いて、ジル」

「授業に遅れますから」

「そんなに遅い時間じゃないじゃない。でも、そんなに急ぎたいなら」


 ぐっとジルの腕を引いて、顔を覗き込む。視線は合わない。


「抱き上げて運んでくれても良いのよ?」


 無言のまま、ジルは私の手を引いて歩く。私はそんなジルの様子なんて見えないように、クスクスとご機嫌に笑っていた。

 

 

 

つたないお話をお読み頂き、ありがとうございます


続きも読んで頂けると嬉しいです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ