表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
332/366

第328話 それはちょっと、どうなんでしょう

「んぅーーーーっ! 薄いですわ!」


 国賓の接待にも使われるような高級料亭で、料理を口にしたアーデルハイトの第一声がこれであった。頬に手を当て、幸せそうな笑顔を見せて。となれば次は『おいしいですわー』とでも言うのかと思えば、しかしこれだ。


 別にアーデルハイトは馬鹿舌というわけではない。味の細かな違いは分かるし、素材の味を楽しむといった感覚も持っている。ただこちらの世界に来てから口にした数々のジャンク達が、彼女の味覚をそっち方面へと染め上げてしまったのだ。もとより食文化が貧弱であった帝国出身ということもあってか、アーデルハイトの好みは大分と大味な仕上がりになっていた。


「口に合わなかったかね?」


 アーデルハイトの向かいに座る不二協会長が、小さく笑いながら問いかける。これから頼み事をしようというのだ。ご機嫌を取りたいホスト側としては、最高級のもてなしを用意したつもりだった。しかし異世界人をもてなす際のマニュアルなど、当然ながら協会には存在しない。


 協会長も、アーデルハイトがウインナーや煎餅といった手軽な物を好んで口にしている、という話は一応聞いていた。国広支部長は『そのへんのファミレスが一番喜ぶんじゃないですかね?』などと言っていた。しかしだからといって、本当にそこらのファミレスへ招待するわけにもいかなかったのだ。ある意味、これは協会としての面子問題でもある。


 故に招待したこの高級料亭であったが――――


「いいえ、ちゃんと美味しいですわよ?」


「どっちなんㇲか」


「大変美味しいですけれど、好みで言えばもっと濃い味付けの方が、といったところですわね。あ、このお魚はグッドですわ!」


 (みぎわ)のツッコミにそう答えつつ、上品な手つきで料理を口に運ぶアーデルハイト。機嫌がよさそうにしているあたり、どうやら気に入らないわけではないらしい。総じて可もなく不可もなく、といったところだろうか。


「オルガン様……」


「む?」


「それはちょっと、どうなんでしょう……」


「……ふむり」


 おいしそうな顔をしながら『薄い』と言うアーデルハイトに、静かに食事をしつつも呆れ顔のクリス。もりもり美味そうに食べる(みぎわ)に、持参した納豆を全ての料理にかけているオルガン。なんというべきか、酷くもてなすのが難しいパーティであった。タチの悪さで言えばダントツでエルフであろうが。




       * * *




「さて……では本題に入ろうか。国広君、頼む」


「はい」


 食事を終えた異世界方面軍へと、改まった態度で協会長が話し始める。その隣には、いつになく真剣な顔をした国広燈。仮に説得が失敗すれば、ひとつのダンジョンを封鎖しなければならなくなるのだ。ここから先のプレゼンは、彼ら協会サイドにとって――――否、この国にとって非常に大きな意味を持つ。


 ちなみに、国広支部長は会食の時からずっと居たりする。自身が所属する組織のトップに伴を命じられたのだ。流石の燈とて緊張するというものだ。


「アーデルハイトさん達も既に知っているかもしれませんが――――数日前、大阪ダンジョンにて異常事態が発生しました」


「ふぅん……そうなんですの?」


「あれ、まだ聞いてませんか? 今はどこもかしこも、この話題でもちきりですよ」


 そう。

 件の事件については、既に様々なところで話題となっていた。テレビはもちろんのこと、ネット上の情報サイトや掲示板、或いは情報誌などにも掲載されている。果ては協会支部のボードにも張り出されていたりする。故に普段は界隈の情報に疎い者でも、今回の件については例外的に聞き及んでいたりする。


 だからこそ燈は、流石のアーデルハイトでも知っていると踏んでいたのだが――――反応を見るに、どうやら彼女はまだ知らないらしい。


「ホラ、あれですよ。お嬢様がPulun(ぷーるーん)で変なサメ映画を見ようとした時、トップページにたくさん表示されて『邪魔ですわ』と怒っていた、あのニュースです」


「あぁ、あの時の……そういえばネットニュースでもちらりと拝見した気がしますわね」


 否。

 どうやら知らなかったわけではなく、興味がない為に覚えていなかっただけらしい。ちなみにPulun(ぷーるーん)というのは、アーデルハイトが契約しているサブスクのことである。彼女は他にも、Asszon(アスゾン)のプライムビデオやP-NEXTといった複数のサブスクに加入している。アーデルハイト曰く『サブスクによって今でも見られる映画と、もう見られない映画がありますわ』とのことである。


「意外というかなんというか……アーデルハイトさんってネットとか見るんですね。配信関係は全部(みぎわ)さんやクリスさんに任せて、そういうのは一切触らないのかと思ってました。勝手な想像ですけど」


「もちろんですわ。こちらの世界に来て早一年、パソコンの操作にはすっかり慣れましてよ。ブラインドタッチも余裕ですわ」


「そ、そうなんですね……」


 見た目から直球ど真ん中のお嬢様であるアーデルハイトが、手元を見ずにカタカタとタイピングしている姿を想像するあかり。ファンタジーとは程遠いそのイメージに、抱いていた異世界観が崩壊していく。


「……いや、今更でした」


 しかしよくよく考えてみれば、そんなものは初めからであった。蟹を投げたり爆破したり、おっさんを投げたり魔物で遊んだり。剣と魔法のファンタジーなど、最初期のアーデルハイトには殆どなかったのだから。


「では気を取り直して……コホン、それでは軽く説明しますね」


 そうしてあかりから語られる事件の概要。

 現在の被害状況や、これから予想される被害。イレギュラーの元凶である魔物についての、今現在分かっている全ての情報。果ては大阪ダンジョンの魔物構成やフロア情報まで、凡そ必要だと思われる全ての情報をざっくりと説明する。


「と、まぁこれが現在の状況です。で、ここからが本題なんですけど……」


「国広君、それは私から伝えよう」


 説明を終えた燈が、ちらりと協会長へ目線を送る。

 それを受けた協会長は重々しい口調で、アーデルハイトへと指名依頼の件を伝える。


「ここまでの説明で薄々気づいてはいるかもしれないが……今回君達を招待したのは他でもない。件の魔物討伐を依頼したいのだ」


『勇仲』が手も足も出なかった時点で、例の魔物に対抗出来る探索者は居ないだろう。月姫(かぐや)擁する『†漆黒†』でも無理だ。つまり国内には対抗手段がない。そして恐らくだが、国外の探索者でも不可能だ。少なくとも、不二協会長はそう考えていた。


「国広君の説明にもあったように、これはダンジョンがひとつ消えるかどうかの、我が国にとって非常に大きな問題だ。それと同時に、非常に危険な依頼でもある」


 普段から威厳に満ちており、常に落ち着きのある不二協会長。

 そんな彼が、珍しく熱を込めて頼み込む。ただの指名依頼であればこんなことはしない。そもそも協会長自らが頼み込むなど、それ自体があり得ない。つまりはそれだけ緊急性が高く、危険な依頼だということ。


「命の保証はないし、異世界人である君達には、我々に協力する理由がないことも分かっている。だがそこを曲げて、引き受けて貰えないだろうか。どうか頼――――」


 そんな協会長の言葉は、しかし最後まで紡がれることはなかった。


「よろしくてよ」


「頼む――――ん?」


「引き受けますわと、そう申し上げましたの」


 静かにお茶を飲みながら、酷くあっさりとした声色でアーデルハイトが答える。それはまるでなんてことのない、ただの薬草採取依頼でも引き受けるかのような気軽さであった。思いがけない快諾に、協会長が目を白黒とさせながら顔を上げる。見れば他の異世界方面軍メンバーもまた、アーデルハイト同様に『何ということもない』といった表情をしていた。


「……引き受けてもらえるのか?」


「ですからそうだと、先程から申し上げておりますわ」


 この場へと挑むにあたり、不二協会長は国広支部長より、ひとつの警告をされていた。曰く『あの人達は一筋縄では行きませんよ。絶対に何か訳のわからない一悶着があります。覚悟しておいて下さい』と。


 しかし蓋を開けてみれば、予想外に過ぎる二つ返事での依頼承諾であった。

 不二協会長が隣を見てみれば、そこには『そんな馬鹿な』といった表情を貼り付けた国広支部長の姿があった。二人は顔を見合わせ、ただただ困惑するばかりであった。

私はついに気づいてしまいました

そう、『味噌』という最強の調味料に。

溶かしてよし、焼いてよし、塗ってよし!

しかも味が濃いから、食材が多少悪くなっていても気づかない……最強です。

私はしばらくコイツとやっていくことにしました。みなさんも是非!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

書籍情報です!

カドカワBOOKS様の作品紹介ページ

こちらはAmazon様の商品ページです
剣聖悪役令嬢、異世界から追放される 勇者や聖女より皆様のほうが、わたくしの強さをわかっていますわね!

― 新着の感想 ―
いやいや!悪い食材はだめっすよ! そうなる前に冷凍しよ?
そこに気付いてしまうとは……やはり天才か…… うん、異世界人かな? ちなみに我が家は田舎の農家なので味噌は自家製です 私が契約してる動画配信はNetliPulix(ネットリプリックス)ですね
>食材が多少悪くなっていても気づかない お腹壊すよ〜気を付けてw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ