第287話 乳で見えん
異世界方面軍一行は、敢えて飛行機ではなく新幹線を選んでいた。神が集うとされる旧暦の十月、神在月を狙うならばいざ知らず、今は一月だ。今回の遠征は特別急ぐ理由もない。となれば折角の遠出だ、旅行がてらに回り道をして向かおう、というのが彼女らの魂胆である。
「わたくしが華麗に窓際をゲットですわ!」
「ぐぬぬ」
4人用のコンパートメント席、その窓際の席へと、アーデルハイトが軽やかに腰を下ろす。その向かい、つまりはもう一つの窓際席では、既に汀が陣取ってビールの缶を開けていた。
「いやぁー、たまにはこういうのもいいッスねぇ」
「汀にはいつも運転して貰っていますからね。日頃の労いも込めて、今回はお酒も許可します」
「やったぜ!」
クリスからの許しを得たことで、憚るものはなにもなくなった。備え付けのテーブルの上に、つい先ほど購入したつまみ類と、何故だか木魚を広げる汀。ついでに肉と毒島さんもまろび出た。形の上では一応ダンジョン遠征である筈なのに、もうすっかりと旅行気分である。
近頃は随分と数を減らしたコンパートメント席だが、ここ数年間で徐々に復活しつつある。理由はいくつかあるが、そのうちのひとつは探索者協会の存在にあった。探索者の基本的なパーティ人数は四人。つまりはパーティ単位で利用しやすいよう、協会が鉄道会社へと働きかけたのだ。新幹線での移動中にも、パーティ間で会議や打ち合わせが出来るようになれば。全国各地のダンジョンへと、気軽に足を伸ばせるようになれば。そうすることで、各地の支部も盛り上がるのではないか。そういった狙いの試みだった。
多くのダンジョン資源を保有している協会だ。人材不足はともかくとして、こと資金面に於いては潤沢であったから。一種の業務提携といったところか。結果としてこの計画はある程度の成果を収め、探索者の遠征率は徐々に伸び始めているらしい。
とはいえ、これによって不人気ダンジョン問題が解消されたかといえば、実はそうではない。どこぞの異世界人達がやらかした伊豆ダンジョン制覇と、正体不明の何者かによって成された軽井沢ダンジョン。資源採掘用ダンジョンと化したこの二箇所のおかげで、ここ最近の遠征人気には偏りが出てしまっているそうだ。そうそう上手くいかないものである。
「アーデ、もうちょっと詰めて。外見たい」
「お断りですわー! ここからここまで、わたくしの高貴領域でしてよ! 下賤な納豆お化け如きが、侵入すること罷りなりませんわ!」
アーデルハイトの隣に陣取ったオルガンが、ぐいぐいと身体を押し付ける。如何に半個室の四人席といっても、それほど大きな余裕がある訳では無い。
「ちょっと! どこを触っていますの!?」
「乳で見えん」
「あら、ごめんあそばせ」
どうやらアーデルハイトには退くつもりがないらしい。しかしそうは言いつつも、偉そうに仰け反っていた姿勢を正し、ほんのちょっぴりと乳を引っ込めた。車窓を流れる雪景色が漸く見えたことで、オルガンも満足げな表情を浮かべる。雪景色自体は珍しいものではない。むしろ景観の美しさだけでいえば、冬季のエルフの森のほうが幻想的で美しくさえある。天を衝くほどの大樹と、それらの合間をキラキラと舞う細氷。それを見るためだけに、わざわざエルフの森を訪ねる人種もいる程だ。
しかしオルガンにとって、それは見慣れた光景のひとつに過ぎない。そんなものよりも、乳越しに高速で流れゆく景色の方が、余程新鮮で興味深いものだった。
「あー、やっぱりまずは温泉ッスかね? 斐乃上温泉は絶対行くッス!」
「いいですね。日本三大美肌の湯でしたか。遠征の度に温泉へ行っている気もしますが」
「もうダンジョン遠征なのか温泉遠征なのかわかんねーッスね。あとは、銀山温泉もいつか行ってみたいッス! あそこ絶対配信ウケいいでしょ」
「ライトアップされた写真をよく見ますが、綺麗ですよね。ああいった雰囲気はなかなかありません。こちらの世界ならでは、だと思います」
クリスと汀などは、早くも次の遠征先を選定する始末であった。選定理由がダンジョン云々ではなく、温泉ありきの理由だというのがなんとも言えない。とはいえ、乗り換えを行う岡山まではたっぷり三時間ほどかかる見込みだ。最初から仕事の話をしていてはつまらないというものだろう。
「では、わたくしは少し休みますわよ」
「おい」
もう景色に飽きたのだろうか。颯爽と窓際の席を占領した癖に、早くも就寝しようとするアーデルハイト。当然ながら、オルガンからは抗議の声が上がる。しかしアーデルハイトは聞く耳を持たず、ゆたんぽ代わりの肉を脚の上に乗せ、そのままシートへと背中を預けた。
「ぐぬぬ」
* * *
京都駅にて、新幹線へと乗り込む二人組の姿があった。
「温泉楽しみだねぇ!」
「だねー!」
ダンジョン入場は解禁されたといっても、まだまだオフシーズンだというパーティは多い。この二人もその例に漏れず、少し長めオフシーズンを満喫していた。日頃から命がけでダンジョンに潜っている探索者だ。戦いの合間の、ちょっとした一息。旅行は数少ない癒やしのひとつといえるだろう。
羽織っていたコートを脱ぎながら、枢は自分の席へと向かい始めた。彼女らが取った席は最後尾だ、わざわざ探すまでもない。車内に乗り込めば温かいが、しかし外は現在雪がちらついている。その寒暖差にぶるりと肩を震わせた枢は、ひとまずトイレに向かおうと考えた。
「ごめん、ちょっと先トイレ行ってくる!」
「おっけーおっけー。席で待っとくー」
同行者へと軽く手を振りながら、そのまま座席とは反対方向のトイレへ。その後、改めて自らの座席へと向かう。
「やー寒い寒い。ごめん、おまたせ────おろ?」
そうして席までやってきた枢が見たものは、何やら奇行に走る同行者────茉日の姿であった。自分たちの座席の更に後方、個室スペースの前で仕切りに耳を当て、何やら聞き耳を立てている様子。当然マナー違反、というか常識を疑う行為であった。
しかし、少々イカれた知り合いが多い枢にとって、茉日は数少ない常識を持った友人である。何の理由もなく、このような行動に出るとは考え難い。一体どういうことかと訝しみながらも、枢は茉日に声をかけた。
「え、茉日ちゃん何してんの?」
「うぇあぁ!? びっくりしたぁ……あ、枢ちゃんおかえり。いや、その……マナー違反だってのは分かってるんだけどさ……ちょっと枢ちゃん、耳澄ましてみて?」
「おん?」
コンパートメント席とは、完全な個室ではない。仕切りで区切られているものの、その仕切りの上部は空いている。そこから僅かに漏れ聞こえる声が、どうやら茉日には気になったらしい。理由もわからぬまま、枢は言われた通りに耳を澄ましてみる。そうして聞こえてきたのは、酷く聞き覚えのある声だった。会話の内容こそ聞き取れないが、この声は─────。
枢と茉日が、ゆっくりと顔を見合わせた。
「これアーちゃんじゃない?」
「だよね」
Xのほうでは告知しておりましたが、まさかのフェイント更新です
お休み前におひとつ




