表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【カクヨムコン9受賞】剣聖悪役令嬢、異世界から追放される~勇者や聖女より皆様のほうが、わたくしの強さをわかっていますわね!~【書籍版発売中!】  作者: しけもく
冬のアレ編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

281/364

第279話 しぼむ

 一糸乱れずと形容するのがぴったりの、そんな美しい所作であった。まさしくお手本通りといった拝礼を終えたアーデルハイトは、そのまま静かに神前を辞した。


「任務完了ですわ」


「いやまぁ、さっきの見てるから今更驚かないッスけど……任務?」


 過ぎるほど様になる、そんなアーデルハイトの拝礼に、もはや突っ込むことを放棄した(みぎわ)。一度見ただけで、などという言葉はそれこそ今更であった。普段の言動から忘れがちではあるが、アーデルハイトは高度な教育と礼儀作法、品格と優雅さを兼ね備えた異世界のスーパーお嬢様だ。文化に違いはあれど、さりとて共通する部分も多々ある。この程度の作法はお手の物ということなのだろう。いまひとつ納得しかねるような話だが、しかし(みぎわ)はそう思うことにした。


「お嬢様、何をお願いしたのですか?」


 純粋な興味から、クリスがそう尋ねる。彼女は幼い頃より、アーデルハイトの世話係として共に過ごしてきた。空白の期間はあれど、それも殆どあってないような短い期間だ。故に、クリスはアーデルハイトのほとんど全てを知っている。どう過ごしてきたか、何に悩み、どう乗り越えてきたのかを。


 しかしそんなクリスでも、アーデルハイトが何かに願い事をしている姿など、これまでに見たことがなかった。そもそもからして無宗教であり、領内にある教会にすら、仕事以外の用件ではほとんど顔を出していなかった筈である。そんなアーデルハイトは、こちらの世界に来て何を願ったのだろうか。


「特には何も」


「おや……熱心に何かをお祈りされているように思えたのですが」


「望みは自らの力で叶えるものでしてよ。たとえ神といえど、他者に委ねているようでは叶うはずもありませんわ。強いて言うなら、あの聖女アバズレに災いあれ、といったところですわね。勿論、とどめはわたくしが頂戴しますけれど」


 アーデルハイトから返ってきたのは、なんとも漢らしい回答であった。そう簡単に言える言葉ではない。貴族の娘という立場に甘んじることなく、自らの力で道を切り開いてきた、そんな彼女だからこそ言える台詞だろう。


「むむむ……いいでしょう、認めるッス。お嬢はどうやら神社の本質を理解しているみたいッス」


「ありがとう存じ────え、どこから目線ですの……?」


 アーデルハイトの言葉を受け、腕を組んだまま現場監督よろしく、うんうんと頷いてみせる(みぎわ)。祈りとは『神様に願いを叶えてもらう』ことではない。神へと日頃からの感謝を伝え、見守ってもらえる様お願いする。或いは神への宣誓、誓と報告の場。それこそが祈りの本質なのだと(みぎわ)は言う。『神は自ら助くる者を助く』などという言葉もあるが、つまりはそれが本質なのだと。何故かドヤ顔で語る(みぎわ)の説明を纏めれば、大凡そんなところであった。


「ま、別にお願いするのがダメってわけじゃないんスけどね。神様は懐が深いッスから、願い事をしてもきっと受け止めて下さるッス。要するに、感謝の気持ちを忘れるなって事ッスよ」


 しみじみと高説を垂れた(みぎわ)が目を開いたとき、そこには既にアーデルハイトもクリスも居なかった。謎の神トークが長そうだったので、二人とも既に次の場所へと歩き初めていたのだ。


「ちなみにウチも懐が深いので、置いていかれても怒ったりはしないッス。ミギーはクールに後を追うッス」




       * * *




「そちらの可愛らしいお嬢さん? その『おみくじ』とやらをひとつ下さいな」


「は、はひ」


 それは殆ど、やたら美人な外国人女性による巫女さんナンパ、といった様相であった。応対している少女はアルバイト────神社に於いては助勤と呼ばれる────であろうか。突如現れた光り輝くノーブル女に、すっかり緊張してしまっていた。背後には何故かメイドを侍らせているのだ、その怪しさを考えれば然もありなん。


「ど、どうぞっ」


「ありがとう存じますわ」


 巫女の手へと500円硬貨を手渡し、アーデルハイトが巨大な筒を振る。両手で何度か振ったところで、筒に空いた穴から一本の棒が飛び出してきた。アーデルハイトは興味深そうな目でそれを見つめつつ、出てきた番号を巫女へと伝えた。その後、巫女が引き出しから取り出したおみくじを受け取り、続いてクリスもおみくじを引くのを待ってから、二人で社務所を後にした。


「『巫女さん』とやらの衣装、素敵でしたわね────あ、いとおかしですわね」


「別に言い直さずとも……その表現、気に入ったんですね」


「ええ、皇国の衣服と似た雰囲気を感じますわね。大層趣がありますわ」


「まんまですねぇ……」


 そんな益体もない話を交わしつつ、二人はゆっくりとおみくじ掛けの前へとやって来る。周囲の参拝客は疎らだが、そこには既に無数のおみくじが結ばれており、朝方の盛況ぶりが窺えた。


「ではクリス。どちらがより良い結果を得られるか、ひとつ勝負といきますわよ! わたくしの鍛え抜かれた射幸心が火を吹きますわ!」


「構いませんが……射幸心の意味分かってます?」


「いざ尋常に────勝負!」


 突っ込みどころは山程あるが、ひとまずはおみくじを開いてみるクリス。そこには『小吉』という文字が書かれていた。余談だが、この神社のおみくじは最も一般的な全七種類である。場所によっては十二種類であったり、或いはそれ以上のところもあるのだが。


『小吉』とは『中吉』と『末吉』の間。つまりはど真ん中である。意味するところはささやかな幸せと平穏。なんともクリスらしい結果であった。そんな結果に静かに満足しつつ、自らのすぐ隣へと視線を送る。そこには何やら悶絶しているアーデルハイトの姿があった。


「……お嬢様? 如何でした?」


「……大凶」


「おや……」


「大凶ですわ!!」


 手に握ったおみくじをくしゃりと握り、天を仰ぐアーデルハイト。『大凶』、それは誰もが知る最低の運勢。この上なく縁起の悪い状態を差す、悲しき称号。


「相変わらず、運勢系には弱いですねぇ……」


「きぃーーーー!」


 ロクに内容を読みもせず、くしゃくしゃになったおみくじを勢いのままに結ぶアーデルハイト。そこまで悲観するようなことでもないのだが、彼女にとっては余程ショックだったらしい。


「ほら、ものは考えようですよ。大凶ということはこれ以上運勢が下がることがない、ということです。つまり、ここからは上がるだけという訳です! 逆にラッキーですね!」


「あーあー! 出ましたわ出ましたわー! それは敗者が自らを正当化する言い訳に過ぎませんわ! ええ、ええ。今は存分に勝ち誇っていればいいでしょう! ですが! わたくしはまだ負けていませんわよ! 今に御覧なさい、次は必ず大吉を引いて見せますわ!」


「えぇ……」


 アーデルハイトは一人でヒートアップした挙げ句、そう捨て台詞を言い残して再び社務所へと突撃してゆく。その勢いたるや、然しものクリスも止められない程であった。そうしておみくじを引き直すこと三回。その全てに於いて、アーデルハイトは見事に『大凶』を引き当てて見せた。相変わらずというべきか、とことん運のない女である。『開拓地令嬢』の名は伊達ではなかった。


「きぃーーーーー!」


「お嬢様、そろそろやめたほうが……」


「もう一度、もう一度だけ! 帝国が誇る射幸心の獣とは、このわたくしのことでしてよ!」


 そう言ってまたもや社務所へと突撃してゆくアーデルハイト。その背中には哀愁を漂わせており、競馬に負けたオッサンのそれとほとんど同じであった。その後も『もう一度』などと言い張り何度もチャレンジしたアーデルハイトだが、悉く『大凶』を引き当てた。


「やっと追いついたッス────あれ、なんかお嬢がしわしわになってるッス。なんスか、これ?」


(みぎわ)、察して下さい」


 ある意味で奇跡的な才能を見せつけた彼女は、(みぎわ)が追いついた頃にはすっかり萎んでいたという。


「しぼむ……」




私はもう何年も初詣には行けておりません

悲しい


とはいえ、恐らくは行けず終いの方も多いのではないでしょうか?

本年も残すところあと二ヶ月を切っております。みなさん是非、今年は初詣へ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

書籍情報です!

カドカワBOOKS様の作品紹介ページ

こちらはAmazon様の商品ページです
剣聖悪役令嬢、異世界から追放される 勇者や聖女より皆様のほうが、わたくしの強さをわかっていますわね!

― 新着の感想 ―
むかーしの、超大金持ちの令息で亀に乗って移動してダジャレを連発する少年が主人公のギャグ漫画では、おおめでたい、と読ませてスーパーラッキーが続いた話があったなー スーパーラッキーになるまで半日くらい不運…
ん?……大凶が5連以上?でしたか 読解力のない私は、これだから、もう・・ ちなみに、大凶・凶(凶が最低の神社もあります故)が出ても、意外や意外に何気に善い御言葉をもらえていたりしますよ。 逆に大吉…
>みなさん是非、今年は初詣へ! タイムリープして元日に戻ってついでに異世界転移してビッチの頭上に着地しろということですね、分かります。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ