第206話 ハレンチトースト
ゲスト紹介とオープニングを撮り終えた一行は、そのまま併設の食堂へと移動していた。食堂と支部が分かれているといっても、食堂をベースにするという点は他の支部と変わらない。配信を行っている間、地上待機組は地下の様子を長時間モニターしているのだ。食事や休憩はスムーズに行える方が良い。
『茨の城』のサポートチームと汀が準備を行っている間、莉々愛はリスナー達からしこたまイジられていた。
:まさかあのリリアに友達がなぁ
:中二のカグー以外にもやっと……
:それも今話題の異世界お嬢様だぜ
:俺は本当に心配してたんだ
:すーぐツンツンするからなぁ
:オファー出したってだけで、友達かどうかはまだ……
「ホントに失礼なヤツらね! それでも私のファンなワケ!?」
これまで他の探索者と絡むことの少なかった莉々愛は、どうやらリスナー達から『ボッチ』だと思われていたらしい。実際、回復薬の研究に没頭するあまり、彼女には友人と呼べるほどの相手が月姫以外に居なかった。そんなボッチの莉々愛が新しい知り合いを、それも今話題の異世界人を連れて来たのだ。ファン達が喜ぶのも無理はないだろう。さしずめ、子供が初めて家に友人を連れて来た際の親の気持ち、といったところか。
「誰がボッチよ!? 私だって、べ、べつに、とも……と、友達くらい居るわよ! ねぇ、その、え、っと……ア、アーデ……?」
誰が見ても分かる程の緊張と共に、ひどくぎこちない様子でアーデルハイトに同意を求める莉々愛。そうして隣へ視線を向けてみれば、フォークとナイフを優雅に操り、フレンチトーストを行儀よく食べるアーデルハイトの姿があった。
「甘くておいしいですわー……え? なんですの?」
「聞いてないし! っていうか、今から探索行くっつってんのに何食べてんのよ!?」
「確か……ハレンチトースト? そんな感じのやつですわ」
「何食べてんのかって聞いたワケじゃないわよ!! 破廉恥はアンタでしょ!?」
勇気出して愛称を呼んでみたはいいが、しかし当の本人はまるで聞いていなかった。月姫と初めて『ロイヤルバスト』で会った時もそうであったが、大事な話をした時に限って、アーデルハイトは話を聞いていなかったりする。それも大抵、食事絡みで。食い意地が張っているというわけでは断じて無いが、とにかく間が悪いのだ。
:うちのお嬢様がスイマセン……
:無駄に行儀が良いの草
:もぐもぐたすかる
:流石の公爵家ご令嬢
:普段ハチャメチャなのにこういうとこでドキッとするわ
:日本屈指の有名配信者に恥かかせて……いいぞもっとやれ
:ゲストで出演してもいつも通りの団長で何よりです
:しっかり破廉恥扱いされてて草
『茨の城』チャンネルでの配信な所為か、ここまで空気を読んで大人しくしていた団員達。そんな彼等も、これには流石に突っ込まずにはいられない。久しぶりとなるアーデルハイトの食事シーンに喜びつつも、徐々に化けの皮が剥がれつつあった。
とはいえ、両チャンネルのリスナーの仲は比較的良好だ。アクの強い団員たちが『茨の城』チャンネルでも馴染めるかは不安だったが、どうやらその心配は無さそうである。そもそも彼等は日頃、異世界方面軍の配信だけを見ている訳では無い。当然ながら、どこのチャンネルでも山賊ムーヴをしている訳ではないのだ。
そしてそれは、月姫目当てでやって来た『†漆黒†』ファンも同じであった。3つの異なるチャンネルから、それぞれのファンが集まった形となる今回。演者間の相性はまだ分からないが、少なくとも視聴者間での摩擦はなさそうである。
アーデルハイト達がわちゃわちゃと騒いでいる間にも、裏ではそれぞれの準備が進んでいた。今回は『茨の城』主導の配信となるため、機材関係での汀の仕事は特にない。だが今回は『魔力振伝播』の使用を予定しているため、彼女はゲーミング木魚とお鈴を持参している。無論『護身用魔導人形ちゃん』ではなく、普通のゲーミング木魚である。
「お嬢様、準備出来ましたよ」
「莉々愛、こっちもいつでも行けるよ」
準備完了を告げに来たクリスの隣には、見るからに頑丈そうな、細長いアタッシュケースを抱えた莉瑠の姿もあった。そのケースの長さたるや、莉瑠の身長よりも大きい程である。開口部には二つの厳つい鍵がついており、厳重に施錠されているのが見て取れた。
その大きさに比例して、重量もどうやらかなりのものらしい。莉瑠がケースをテーブルの上に置けば、ずっしりとした振動がアーデルハイトにまで伝わる。そんな怪しいケースを莉々愛が受け取り、手早くロックを解除する。
「ちょっと淫ピー、その怪しいケースは一体なんですの?」
「誰が淫ピーよ!! お互いの呼び方に差があり過ぎよ! っていうか、これも別に怪しくないわよ!」
「誰がどう見たって怪しさ満点ですわよ?」
これはアーデルハイトが正しいだろう。自らの身長よりも巨大な、ロック二個付きのケースが怪しくないわけがない。しかしそんな怪しさ満点のケースの登場にも、リスナー達は取り立てて騒ぐことはなかった。彼等は知っているのだ。コレが一体なんであるのかを。
「ふふん! 流石のアンタも驚いたみたいね? いいわ、教えて上げる。これはね───」
眉を顰めて訝しむアーデルハイトの様子に、何やら満足げな表情を浮かべる莉々愛。アーデルハイトを驚かせることに成功したのが、殊の外嬉しかったらしい。そんな、つい引っ叩きたくなるようなドヤ顔を披露しつつ、少々勿体をつけるように莉々愛がケースを開けてみせた。
「これは───私の武器よ」
さてさて、何が出てくるのやら!
きっと読者のみなさんにはバレていることでしょうが……正解は次回をお楽しみに!!




