表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【カクヨムコン9受賞】剣聖悪役令嬢、異世界から追放される~勇者や聖女より皆様のほうが、わたくしの強さをわかっていますわね!~【書籍版発売中!】  作者: しけもく
高貴修行編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

194/366

第193話 胡散臭い輩というわけか

 初めて見た実物の淫ピに、興奮を隠しきれないアーデルハイトと(みぎわ)の二人。配信業を始める際に教科書として使用した『(みぎわ)ノート』により、アーデルハイトもまた、その存在を知っていたのだ。


 尤も、(みぎわ)ノートにるところの『淫ピ』とは、所謂ネットスラングまたはネットミームの類であり、現実には存在しないものとされていた。つまりは伝説上の存在であり、アーデルハイトの中では『忍者』と殆ど同列の扱いだった。


 無論あちらの世界では、桃色の髪というのはそれなりに見る機会があった。だがそれはもっと自然な、所謂ストロベリーブロンドと呼ばれる髪色だったのだ。如何に異世界出身のアーデルハイトと謂えど、これほどの真っピンクは見たことがない。


 そんな殆ど伝説上の生き物が目の前に現れたのだから、アーデルハイトの興奮も致し方ない事だろう。余談だが、聖女の髪も桃色だったりする。


「あ、紹介します。私の友達で淫乱ピンクの獅子堂莉々愛(りりあ)ちゃんです」


「ちょっと!? 誰が淫ピよ!!」


 あまりにもあまりな月姫(かぐや)の紹介に、精一杯目尻を吊り上げて反論する莉々愛(りりあ)。よくよく見てみればその背後には、莉々愛(りりあ)と瓜二つの顔を持った少年の姿もあった。


「まったく……まぁいいわ。私が探索者パーティ『淫乱ピンク』のリーダー、獅子堂莉々愛(りりあ)よ!!」


「えぇ……?」


「───違う!! 『茨の城』リーダーの獅子堂莉々愛(りりあ)よ!! もう! アンタ達が淫ピ淫ピ言うから感染っちゃったじゃないの!!」


 とんでもない言い間違いをしてしまった莉々愛(りりあ)は、顔を真赤に染め上げ慌てて訂正する。莉々愛(りりあ)は近頃話題の異世界方面軍に対し、舐められないよう一発カマすつもりでやって来たのだ。だというのに、初手から盛大に躓いてしまった。そのおかげか、残念ながら既に『愉快なアホ』カテゴリに入れられてしまっていた。


 第一印象というものは、人間関係を築く上でとても重要な要素だ。一度決まってしまったカテゴライズは、そうそう覆りはしないものである。しかしそうとは知らない莉々愛(りりあ)は、体面を繕って偉そうにふんぞり返っていた。


 そんな莉々愛(りりあ)の隣で、今度は少年が自己紹介を始める。顔は瓜二つだが、莉々愛(りりあ)と正反対な性格の持ち主だと容易に分かる、そんな落ち着きのある少年だった。


「僕は弟の獅子堂莉瑠(りる)といいます。あまり自分の名前が好きではないので、名字で呼んでもらえると嬉しいです」


「わかりましたわ、獅子堂さん」


「はい、皆さん宜しくお願いします」


 姉の莉々愛(りりあ)とは違い、莉瑠は随分と礼儀正しい少年であった。恐らくは暴走しがちな莉々愛(りりあ)のストッパーを、日頃から担っているのだろう。その顔には苦笑が混じっていた。


「私は逆に自分の名字が嫌いなの。だから莉々愛(りりあ)と呼んで頂戴」


「わかりましたわ、淫ピー」


「ちょっと!? 淫ピーって何よ!?」


 そうしてめでたく、それぞれの呼び方が決まったところで自己紹介は終わり。そしてただ一発カマしに来ただけならば、もうこれで用件は済んだ筈。知り合いと謂えど、早々にお引き取り願いたい。午後からの魔力修練が楽しみであった月姫(かぐや)は、そう考えていた。


 そんな折、これまで沈黙を保っていたクリス───彼女にしては珍しく、アーデルハイトの淫ピ発言も咎めずに、だ───が、ふと何かに気付いた様子で莉々愛(りりあ)へ問いかける。


「獅子堂というと……もしや、()()獅子堂ですか?」


「知っていますの? クリス」


「知っていると言いますか……ほら、先程話していた、茨城支部への出資者の話。二人の姓が、同じでしたので。珍しい名前ですし、もしかしてと思いまして」


「そういえば先程、そのような話をしていましたわね。わたくしは聞いていませんでしたけど」


 アーデルハイトがソーセージをパクつきながら、適当に聞き流していたクリスと(みぎわ)の会話。薄ぼんやりとした記憶でしかないが、しかし僅かに耳に残ったそれは、確かに、目の前の二人が名乗った姓と一致していた。


「そう! 何を隠そう、この私こそが! かの有名な獅子堂の娘よ!!」


「別に隠してないし。探索者界隈じゃ、もうみんな知ってる事だけど」


「折角威張ってるんだから、いちいち茶々を入れないでよ!!」


 まるで夫婦漫才のような莉々愛(りりあ)莉瑠(りる)のやり取りを他所に、何も知らないアーデルハイトと、そして興味がなさそうなオルガンの為、クリスは獅子堂に関する情報を語り始める。


 獅子堂家とは、国内最大の医療グループと言われる『獅子堂グループ』の創設者である。獅子堂はダンジョン資源の医療転用に世界で初めて成功し、僅か二代で医療界のトップに上り詰めた。一般向けの医療機関経営のみならず、現在は探索者向けの薬品や医療用品の販売も行っている。そのシェア率は圧倒的で、協会で販売されているほぼ全ての医療用品が、獅子堂製のものである程だ。


 国内のみならず、世界にもその名を轟かせる医療グループ。その総元締めが、獅子堂家というわけだ。


「ふぅん……教会の大神官のようなものですの?」


「つまり、胡散臭い輩というわけか」


「いえ、そういうわけでは……いや、まぁ、もうそれでいいです」


 理解したのか、していないのか。アーデルハイトの挙げた例は、微妙に間違っているような気もするが───細かく説明するのも面倒だったし、何より二人とも、ひどくどうでもよさそうな顔をしていた。そうしてクリスは、二人への説明を打ち切ることにした。


「それで? 『茨の城』でしたわね? どうしてそんな大神官の娘が、ダンジョン探索なんて危険な真似をしていますの?」


 正直に言えば、アーデルハイトにとっては酷くどうでもいい事だ。とはいえ、折角こうして出会ったというのに、『それではさようなら』では流石に印象が悪い。広いようで狭い探索者界隈だ、要らぬ敵は作るべきではないだろう。そう考えたアーデルハイトは、一応の話題を振ってみることにした。すると莉々愛(りりあ)は、待ってましたと言わんばかりに語り始める。ややオーバーな身振り手振りを添えて。


「いい質問ね! よくぞ聞いてくれたわ! そう、私達には目的があるのよ。気高くて崇高な、私達にしか出来ない大きな大きな目的が!!」


「それは素晴らしいですわね」


「ダンジョン資源の医療転用によって、医療界の頂点に立った我が獅子堂家。そんな獅子堂でも、未だ成し遂げられていないことがあるわ! ここまで言えば分かってしまうかもしれないけど───そう、それは回復薬ポーションよ!!」


「それは素晴らしいですわね」


「いかなる傷も、病も、たちどころに治してしまう奇跡の薬。人の身ではとても真似できない、まさに神の如き力だわ。でも回復薬は貴重で、とても高価。一般の人達ではとても手が出ない代物よ」


「それは素晴らしいですわね」


「もしも回復薬がもっと安価になれば、世界中の人々が救われるわ。だから私は、なんとしても回復薬を人工的に作る方法を見つけたい。そう、私達がダンジョンに挑む理由、それは───回復薬の量産化の為よ!!」


「それは素晴らしいで───あら?」


 ひたすら適当に相槌を打っていた、そんなアーデルハイトの言葉が途切れる。そうしてクリスと(みぎわ)へ交互に視線を送ってみれば、二人共がなにやら微妙な表情を浮かべていた。


 回復薬ポーションの量産化。どこかで聞いたような話である。それもつい最近、ごく身近なところで、だ。だが、如何にこちらの世界の情勢に疎いアーデルハイトと謂えど、そう簡単に広めて良い話ではないと分かっている。


 回復薬の価値が下がるということは、それによって稼ぎを得ていた者達、つまりは探索者全体へのダメージになりかねない。莉々愛(りりあ)の目的はとても立派なことだとは思うが、しかし事はそう単純な話でもないのだ。それは恐らく、口にした莉々愛(りりあ)自身もよく分かっていることだろう。そう、これは慎重に、時間をかけて、様子を見つつ進めるべき事柄である。


 アーデルハイトとクリス、そして(みぎわ)の三人は、視線だけで意思を確認し合う。そうして互いに頷き、『ここは黙って聞いておこう』という結論に至った。


 が、一筋縄ではいかない者が一人居た。


「ふむり───それならもう作ったけど」


 ぐるぐると納豆をかき混ぜながら、ごく当たり前のような声色で、顔色一つも変えること無く。オルガンは莉々愛(りりあ)に向かって、そう告げた。


ムゥ……あれが世に聞く獅子堂家。

知っているのかクリス!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

書籍情報です!

カドカワBOOKS様の作品紹介ページ

こちらはAmazon様の商品ページです
剣聖悪役令嬢、異世界から追放される 勇者や聖女より皆様のほうが、わたくしの強さをわかっていますわね!

― 新着の感想 ―
ポーションで稼ぐ前提の認識はデフォのままかー
[一言] 聖女の髪がピンク色だって!?  ほらっ!!やっぱり淫ピじゃないかーっ!! 万国共通次元間同一! ピンクは淫乱、ちい、おぼえた。 淫ピのことはおいといて、オルガンちゃんにはお仕置きが必要ですね…
[良い点] 淫ピちゃん、志は立派なんだ……色々ひっくり返されてるけど
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ