表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/29

29 旅の始まりDA☆



 「まずは····我々に協力してくれる事、感謝するよ」


そう言って、男がふさふさの猫耳頭をぺこりと下げる。


───萌え萌えだ。


男でもこの萌え具合だ、獣人の女の子となればもっとさらに、そうめにー、萌え萌えなのだろう。


 いやはや、素晴らしい世界だ·····。



ただしハゲ坊主、てめぇはダメだ。



「まぁ、仕方ないね、こればっかりは」


 肩を竦めて、しょうがないアピールする俺に頷いて、猫耳男が続ける。



 「近い内に、世界は揺れる。」


「んあ?」


 ごめん、お茶飲んでて聞いてなかった。

なにも朝ご飯の時間に呼び出さなくてもいいでしょ?もうお腹ペコペコだ。


「····。邪悪な者が地に堕ち、世界は危機に見舞われる。」


「ほーん」


 坊主が持ってきたお膳を受け取り、煮物を口に放り込む。


うまい。タケノコだ。


「そして···現在勇者は、九階梯のダンジョンの攻略の為、不在。剣聖と賢者と大魔道士も、勇者についてダンジョンに潜っている。」


 この煮物うめぇな。····後でレシピ聞いとこうかな。



「·····という訳で。目下の目標は戦力を集めて、来るべき敵に備える事だ。」


「あっ····そう?」


「·····」


·····おっと。怒りでプルプルしてる。

怒っちゃう?怒っちゃう?


 「我々と旅に出てもらう」


「あー·····」


 怒りを飲み込んじゃったか。



しかし旅か·····。いいんじゃないのか?

どうせ暇だし───、ってかダンジョンに戻れなそう。


 ここでズズっとお茶を啜る····。

開け放たれた襖の外の、淡い緑の景色が心地よい。


なんていうか、日本人の血が静まる····。


「····─── 、·····───!」


 猫耳がなんか言ってるが気にしない。俺は今大いなる自然と一体になっているのだ。宇宙との交信だ。····睡眠とも言う。


「ぐぅ····」


「お、起きろぉ!!」




◇◇◇



 「ほへぇー····」


目の前に敷かれた、一枚の地図を眺める。

地図には、この国の大まかな地形と、周囲を取り巻く環境が記されていた。


 よく分かんない記号が多いな。

あ、味噌汁うめぇ。


 「かつてこの国の西には、大規模な赤竜(レッドドラゴン)達の巣があった。東には人間の立ち入れないほど強力な瘴気に満ちた〝死の海〟が広がっている。

南には邪龍が巣食っていて、幾度となく送られた討伐隊の尽くを皆殺しにしている、ここ数年は大人しくしているが、いつ人里を襲撃するかわからない。」


 ほーん。

めんどくさい国だな。


いろいろ大変そうだ。


「北は第九階梯のダンジョン〝神月の塔〟が道を塞いでいて、隣国との国交の大きな妨げとなっている。現在は勇者と剣聖を筆頭に、この国の最高戦力達が攻略に励んでいる。」


へぇー、ダンジョンには階梯とかあるのか····。

神月の塔か、見てみたいな····なんかこう、綺麗そう。


太陽の塔がシュッとしたみたいな?


 「という訳で、現在国の戦力は大幅に減っている。今外敵に攻め入られるのは避けたい·····理解して頂けたか?」


「うんうんおっけー、まーるまる。」


了承して、本格的に食事を始める。

····だが、俺はその時とんでもないことに気づいてしまう。



「こ、これ!」


「····どうした」


 「栗ご飯だ!!」


「·····。」


栗ご飯だ·····。

見間違えなどでは無い、ほんとうに栗ご飯なのだ。


茶碗に盛られた米は、確かによく見ると黄色がかっている。

大粒の栗だ。栗ご飯だ。


ダンジョンから出てよかった·····。

 俺は心からそう思い、ハゲ坊主へのヘイトを少し減らした。





ハゲ坊主へのヘイト


拷問後、嬲り殺し→嬲り殺し

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ