18 ポイント貯めの日々
残りポイント数[36000P]
ダンジョンがLv5になった事で、一日に貰えるポイントは500Pになった。
レベルアップの恩恵でボーナスを30000Pも貰ったので、今の懐はホクホクだ。
ダンジョンは上から順に、1階層が岩場、2階層が洞窟、3階層が草原、4階層が洞窟、5階層〝ボスの間〟は変わらず洞窟·····だ。
ちなみに、1階層には増えすぎたスライム達を収容した。
《ダンジョンマップ》を弄ると、配下の魔物達を自由に移動される事が分かったのだ。
もう少し早く気付きたかった·····。
コボルト達も、3階層の草原に移してやった。
時々見に行くといつも走り回っている。
洞窟に居た時より毛並みも良くなっている所を見ると、やっぱり草原の方が彼らには過ごしやすい様だ。
まぁ犬だからな。
ゴーレムは4階層にした。
·····のだが、全く動かないので、正直生きてるのか不安だ。
置物として5階層に置いておいても良かったのだが、急に動き出したら怖いし、結局1人の方が落ち着くので、こう決まった。
ゴーレムも時々見に行くのだが、3回に1回位の確率で中からウィーンという音がする。
不思議だ。メンテナンスだろうか?
·····とまぁこんな感じだ。
既に転生してから3ヶ月は経っている。
本音を言うと、そろそろ外の景色が見たいのだが、脱出の方法が分からない。
多分‹ダンジョン開通›をすれば外と繋がるのだろうが、冒険者が怖いし、なにより開通したからといってダンジョンマスターがダンジョンから出られるのか·····。
····そうだ、検索しよう。
【 ダンジョンマスターがダンジョンの外に出るには、ダンジョンの管理権を他の者に譲歩する必要があります。】
まぁそうだわな。
代わりが要るのか
·····いや、別に人間じゃなくてもいいのか。
適当なボスモンスターに任せれば·····。
【ダンジョンマスターは、ダンジョンコアの残機が無くなると死にます】
駄目だな。
なんならゴーレムに任せようと思ったけど駄目だわ。
ダンジョンってほんとに色んな機能があるんだなぁ·····覚えるのが面倒臭いぜ。
それにしてもなぁ·········
鉱石の光に照らされた水たまりが鮮やかな水色を放つ····
暇だなぁぁ·····