表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
81/860

77

 3日後、シェリーの屋敷の玄関先に、美しい天使と可愛らしいウサギが訪ねて来た。


「どうしたのですか?第2師団長と第9師団長が仲良く訪ねてこられるなんて、暇なのですか?」


「「違う。ここを訪ねたらたまたま一緒になったんだ。」」


「仲良しですね。」


 二人揃って反論したのは、美しい天使こと第2師団アンディウム・グレッソ師団長で白鳥人である。白い髪に黄色い目、騎士団広報がアンディウム師団長のために精魂かけてデザインした白い軍服の背から真っ白な翼が出ている。まさに地上に降り立った天使である。

 可愛らしいウサギこと、第9師団ファスシオン・グアトール師団長で白髪、赤目のウサギ獣人である。あの、学園長と統括師団長閣下と同じ筋肉ウサギの系統なのだが、統括師団長閣下の子供とは思えないほど華奢で、ルークと同じ年の子供がいるとは思えないほど美少年と言っていい風貌である。

 周りからは、グアトールの突然変異とまで言われているが、そもそも筋肉ウサギがおかしいのだ。それにウサギ獣人が師団長を勤められるほどの武力があるのもおかしいのだ。


「どのようなご用件で?」


 シェリーは師団長クラスが訪ねてきても、いつも通りの対応である。普通なら相手が呼び出す立場である人達だ。


「取り敢えず中に入れてください。」


 アンディウムの言った言葉に


「は?」


 とあからさまに嫌な顔をするシェリー。


「じゃあ、統括師団長閣下の部屋とどちらがいい?」


 とファスシオンが身内権力を引き合いに出す。

 シェリーは仕方がなく。


「どうぞ。」


 と屋敷に招きいれ、左側の廊下を進んで行く。一つの重厚感のある扉の前に立ち


「こちらでお待ち下さい。」


 そう言って扉を開け、中へ入るよう促す。

 ファスシオンが中に入る前にシェリーに向かって


「扉は開けっ放しでお願いね。あと、君たちが報告した村の件で聞きたいから、その時いたメンバーを連れて来てね。」


 そう言って部屋の中に入って言った。




 中に入ったファスシオンは辺りを見渡し、部屋を観察する。特に普通の応接室に見える。調度品などは一昔前の物と思える物ばかりだが、上品な物ばかりだ。対面で4人掛けのソファーがローテーブル越しにあり、左右に一人掛けのソファーがある。取り敢えず窓側の4人掛けのソファーに座ると、その隣にアンディウムも座った。


「今日はどうしたの?」


「どうしたもこうしともないですよ。教会絡みの件できました。そっちこそどうなさったのです?」


「こっちは不可解な事件があって第一発見者がシェリー・カークスと共に依頼を受けたもの達だったと言うことで事情聴取。」


「「はぁ」」


 と二人揃ってため息を吐く。

 シェリー・カークスは要注意人物だ。あの勇者の血を引いているというだけでも危険なのに、ラースの目まで持っている。あれを使われれば黒でも白にしてしまう能力がある恐ろしいものだ。

 ただ、今までシェリー・カークスが使ったという報告は上がって来ていない。しかし、それ以外の問題が大き過ぎるのだ。

 なぜか自分の息子をボコられるし、その息子はシェリー・カークスのことを姐さんと慕って修行に行ってくると行ったまま、もう1ヶ月は帰って来ていない。どこまで、修行に行ったのやら。

 その後には第一王子まで締め上げていたというし、できれば関わりたくないのだ。


 本当ならわざわざここには来ずに第9師団の詰所に呼び出せばいいことなのだが、どうしても第5師団の惨状が考えた瞬間、甦ってしまうのだ。あれはない。本当に人族なのかと疑ってしまう惨状だった。三階立ての建物は縦に二つに割れてしまうものなのだろうか。自分の父親である統括師団長なら可能かもしれない。その父親とただの人族が同じ力量があるというのは、頭では理解し難いことだ。


「失礼します。」


 顔を上げれば、シェリー・カークスがカートを押しながら部屋の中に入って来ていた。

 その後ろから『銀爪のカイル』?なぜ、Sランクとシェリー・カークスが同じ依頼を受けているんだ?

 その後から入って来たのが、赤い金狼!深蒼のエルフ!ギランの豹!なんだこのメンバーは!

 あの、図体だけデカイ熊。肝心なことを報告していないじゃないか!そもそもなんでこの国にギランの豹がいるんだぁ!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ