表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スーサイドアップガール  作者: 釧路太郎
小学生編
5/53

金髪姉妹と地味な男 第5話(全10話)

最初の休憩所が見えてくると、アリスがこちらに大きく手を振って迎え入れてくれた。


先に着いていた三人も十分に休憩がとれたみたいで僕が到着するとすぐに出発しようとしていた。


「ソフィー、マサは今着いたばっかりなんだから少し休ませてあげなよ」


「あれ、アリスってお兄さんの事を名前で呼ぶようになったの?最近は何だか仲が良いからなぁ。そういうことか」


そのまま三人でひそひそと何かを企んでいる感じだったので、僕は自転車を降りてベンチに腰掛けることにした。


「お兄さん、私たちも名前で呼んでもいい?」


「うーん、ダメ」


僕が即答すると三人は楽しそうに笑っていたが、アリスは心配そうにこちらを見ていた。


僕の空いている両隣に美波ちゃんとナナちゃんが座って目の前にソフィアさんが立っていた。


いつの間にかアリスが僕の後ろに立っていたようで、女子小学生に完全に包囲される形となってしまった。


「お兄さんの許可なんていらないんだけど、勝手に呼べばいいだけだし」


ソフィアさんがそう言うと他の二人もそれに同調していて、僕の事を名前で呼んでいた。


時計を見ていたソフィアさんがもう少しで十一時になると言ったので、休憩所を出発する時間が十一時に決定した。


僕の横に座ったアリスはまたソフィアさんの事で謝ってきたのだけれど、僕は本当に気にしていないので大丈夫だよと軽くヘルメットを撫でてあげた。


アリスさんが僕に抱き着いてきたのだけれど、その時には十一時を過ぎていたらしく三人の姿はなくなっていた。


僕達は正午に付けばいいかなくらいのペースでゆっくりと自然を満喫しながらサイクリングを楽しんでいたのだが、勢いよく飛び出した三人が視界から消えるのはコーナーが続く箇所だけでほとんど視界に捉えることが出来た。


もっとも、三人が特別遅いわけではなくもともと鉄道が通っていた道なので長い直線が多いからなのだが、一定のペースで楽しく走り続ける僕達とは違って三人はかなりペースが乱れている感じだった。


動物園に着く前ではあるが、サイクリングロード沿いには飼われている牛や馬の他に野生の狐や丹頂鶴などもいたのでアリスは終始テンションが高かった。


一つ目の休憩所を通り過ぎて少し進んだところで、最初の脱落者である美波ちゃんと合流することになった。


「私はあの二人と違ってあんまり体力ないんで、こっちに混ぜてもらってもいいですか?」


「もちろん、ソフィーのワガママで困らせてばかりでごめんね」


アリスと美波ちゃんはお互いに運動よりも勉強が好きなタイプなので気が合うみたいだった。


その後も続く直線の遠くに先行する二人の姿を見ながら僕達が動物園前最後の休憩所に着いた時には、間もなく正午を迎える時刻になっていた。


僕が前の二人にお寿司を奢る話はきっと消えたともうのだけれど、油断してはいけない。


正午を少し過ぎたくらいに動物園の駐輪場に着いたのだが、先行している二人の自転車が見当たらなかった。


サイクリングロードはゴールが動物園じゃないので途中で一か所曲がらないといけない場所があるのだけれど、伝え忘れていたみたいだった。


動物園のある方向に向けて目立つ看板がいくつも設置されているので見落とす方が悪いのだと思って待っていると、僕達がついてから十分後くらいに二人が到着した。


僕達三人は駐車場にある売店でソフトクリームを食べながら待っていたので、それほど待たされた感じはなかったのだけれど、遅れてきた二人は道を間違えた罪を僕に擦り付けようとしていた。


それを一蹴したのはアリスと美波ちゃんだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ