表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ウチとミーにゃんのお喋り話  作者: にゃん丸
199/1000

第百九十九話『ミーにゃんにも判る質問にゃん』

 第百九十九話『ミーにゃんにも判る質問にゃん』


「いぃい? ミアン。

 アタシは自分の面子めんつつぶして欲しくないのわん」

「ふむふむ」

「だからね。質問するならアタシに判る質問をして欲しいのわん。

 ……じゃないか。

 アタシに判る質問でなければならないのわん。

 もし、このおきてを破るようなことにでもなれば、

 そく厳罰げんばつもの。

 お尻ぺんぺん、なのわん」

「大丈夫にゃん」

「大丈夫って……。そんなに安うけ合いしていいのわん?

 お尻ぺんぺんは痛いのわん。経験者は語るのわん」

「誰にやられたのにゃん?」

「イオラ。っていうか、

 アタシにそんなマネをするなんてイオラしか居ないのわん」

「それもそうにゃん。

 でもにゃ。ウチは今の今まで知らにゃかったのにゃ。

 一体にゃにをやらかしたのにゃん?」

「たいしたことじゃないわん。

 目覚めたら、

 寝ぼすけのミアンが珍しくお出かけしていたのわん」

「まぁそういこともあるにゃろうにゃあ」

「そういうこともある、じゃ、困るのわん。

 せめて前の日にでもいってくれないと、心の準備が出来ないのわん。

 なもんで、生まれた悲劇、ともいえるのわん」

「にゃにがあったのにゃん?」

「イオラにでも相手してもらおうかなぁ、って思ったらね。

 なんと、珍しく、ぐぅすか、ぐぅすか、おネムの真っ最中」

「それはにゃんとも珍しいのにゃん」

「でしょ? だからね。会話する相手も居ないからって思い余って」

「外に出かけたのにゃん?」

「ううん。家の中わん」

「はて? 家の中でにゃにをやったのわん?」

「それが……」

「――おや? にゃあんか、いいよどんでいるのにゃ。これも珍しいのにゃん――

 にゃあ。お願いにゃから聴かせてにゃん」

「なら、教えてあげるのわん。

 早い話が、イオラの頭上から光弾となった自分を」

「ま、まさかぁ……、お見舞いしてしまったのにゃん」

「うん。食らわせてあげたのわん。

 そしたら……ぐすん。

 お尻ぺんぺん、の……ぐすん……ご褒美ほうびなのわん」

「ぶふっ。

『お仕置き』と認めにゃい、土壇場どたんばの意地のみせどころが、

 にゃんともミーにゃんらしくていいのにゃん」



「ミーにゃんミーにゃん。

 多分、誰でも判るもんで心配しにゃいで」

「本当に? うそつかないわん?」

「本当にゃよ。イオラにゃんの名にかけて誓うのにゃん」

「ふぅぅむ……。

 アタシとミアンは親友同士。

 ミアンがそういうのなら信じるのわん。

 ほら、さっさと尋ねるがいいわん」

「にゃら、ここで質問にゃ」

「おっ」

 じたばた。

「にゃから、身構えにゃくてもいいにゃん、って。

 ごっほん。

 にゃら質問にゃ。

 ウチらが棲む『天空の村』の真下には一体にゃにがあるのにゃん?」

 がくっ。

「なぁんだぁ。それかぁ。

 はぁ。緊張してがっかりなのわん」

「締まっていたおしりまで立ちどころにユルんにゃろう?」

「うん。

 ……ってなに頷かせるのわん!

 それならそうと早くいうがいいわん」

「知っているのにゃん?」

「当ったり前なのわん。

 ありとあらゆるモノを、

 天空の村でさえも、

 沈めば溶かしてしまうといわれる、

 どす黒い色のおっとろしい雲海なのわん」

「正解にゃん!」

「うわぁい! なのわん!

 やっぱアタシは天才なのわん!

 さぁミアン。

 優勝商品を差し出すの…………おおっ、とぉ。

 その前にパレードなのわん。

 天空の村全部を回ってお祝いしてもらうのわぁん」

「パレードとはにゃあ。

 そこまでは気がつかにゃかったのにゃん」

「そこよ、そこ。

 天才とアホの違いはそこにあるのわん」

「ぶふっ」

「なに吹き出しているのわん?」

「にゃんでもにゃいにゃんでもにゃい。

 ……まっそれはそれとしてにゃ。

 にゃんに乗ってパレードするのにゃん?」

「聴くまでもない。ミアンの背中に決まっているのわん。

 それ以外でやろうなんてこれっぽっちも思わないのわん」

「といわれてもにゃあ。

『天空の村』全部を歩くのは、ちと無理にゃ話にゃん。

 どうにゃ?

『遊び場』にゃけで済ますというのは?

 ナイスにゃアイデアと思うのにゃけれども」

「な、なんと!

 ――こんなことがあっていいのわん。

『ナイス』に、はっ! と息を呑んだ隙に、

『アイデア』なるモノまでが、

 ひょこっ、とミアンの口から飛び出してきちゃったのわん。

 アタシとしたことが、まぁなんて不覚な。

 まさか、まぁさか、

 アチラ文字まで費やして説得にかかってこようとは夢にも。

 しかも、さりげなさを漂わせながらの怒涛ともいえる連打口撃。

 ううっ。悔しいし、口惜しい。

 出来るもんなら認めたくない。認めたくないけどぉ――」

「にゃあ、ミーにゃん。にゃに黙りこくっているのにゃん?

 ひょっとしてまた、

 ろくでもにゃい『心の葛藤』とやらにでも浸っているのにゃん?」

「うっ、うっさいのわん!

 ――なにを隠そうアタシはぁ、

 イオラの木に宿る精霊イオラの、もとい、

『天空の村』の守護神ともくされるイオラの、

 それはそれは大切な造り子にして、

 イオラの花に咲く花の妖精にして、

 誰からも慕われ、敬愛されるイオラの森のお姫さまにして、

 誰からもアホと呼ばれる『ミーにゃん同盟』、のリーダーにして、

 ……って、最後のはいいわん。除外するのわん。

 けっ飛ばすのわん。ぽい、と捨てるのわん。

 とまぁ数々のご立派りっぱな肩書がある以上、

 ここは潔く、一本取られた、とするしかないのわん――

 しょうがない。今の天才的な機転の利かせ方に敬意を表して、

 ミアンの意見をそのまま呑むのわん。

 ……なぁんて惨敗の憂き目を味わったところで」

「にゃに?」

「いや。どうでもいいことなんだけどね。

 雲海があるからなんだというのわん?」

「どうでもいい…………のにゃん?」



《いよいよ問題の核心にゃん、と心躍らせにゃがらも、つづくのにゃん》



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ