表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ウチとミーにゃんのお喋り話  作者: にゃん丸
172/1000

第百七十二話『にゃあんか張り切っているミムカにゃん』

 第百七十二話『にゃあんか張り切っているミムカにゃん』


「早速ではございますがぁ、ミムカの自己紹介でありまぁす!

 ごっほぉん!」


「ミーにゃん。しがみつかれたのはミムカにゃんにゃ」

「だったら相手をしても、ふらふら、にはならないかもしれないのわん」

「どうにゃろう。まっそれはそれとしてにゃ。

 にゃあんであんにゃむやみに勢い込んでいるのにゃん?」

「ううん………ひょっとして」

「にゃんにゃ?」

「おトイレが近くて、とか?」

「あのにゃあ」

「ミアン。ほらほら。お喋りしている間に」

「紹介が始まったのにゃん」



『ご覧の通り、今の姿には翅がついておりますですがぁ、

 なら、「翅人型」かといいますとですねぇ。さに非ず、なのでありまぁす。

 ミムカは変態、とはいっても、ミーナとは違いましてですねぇ。

 多様型、つまり、ネコ型、翅人型、ぐにゃぐにゃ型と、

 いろぉんな姿になれる多用型霊体なのでありまぁす。

 これも創造主が、

 今は亡き森の精霊シャナさま、だからなのでありましてぇ。

 ミムカが森の妖精となったのも、そんな成り行きからなのでありまぁす。

 あと、自分でいうのもなんなのでございますがぁ、

 顔や力の器量が結構いい線なのも、そのせいではないかと。はい。

 さてと。それじゃあ、容姿についても、さらっ、いきますですよぉ。

 まずは、ですねぇ。

 やっぱり一番目立つ、この黄色い「髪」からにしますかぁ。

 とはいいいましてもぉ。

 後ろ髪は首のつけ根辺りぐらいまで。

 左右の横髪は肩にかかるか、かからないぐらい。

 前髪は額を隠す感じ。

 なぁんて長さ自体は平々凡々なのでありますがぁ、

 どの髪先もハネている癖っ毛のところなんぞは、

 なぁんとなぁく、ではあっても、気を引くのではありませんかぁ?

 でもってお次はといえば……まぁ「身体」ですかねぇ。

 翅人型でもネコ人型でも白地に黒の縞模様。

 ミハナダ色、と申しますか、うすぅい藍色の地に、

 紺の瞳が浮かぶこの目と、ばぁっちしお似合いでございますよねぇ。

 体型は幼児なもんでこれといった特徴はありませんですがぁ、

 見ての通り、

 細身でありながら出るところはちゃんと出ているのでありまぁす。

 そこがまたミーナとは……ごっほん。

 済みませんですが、こちらの都合で割愛させて頂きますです。はい。

 あとは……そうそう。

 霊服と翅は、身体とは逆にですねぇ。

 黒地に白い帯の模様が描かれていますですがぁ、

 ここは差して目立たないのではないかと、

 しょぉんぼり、な自分なのでありますよぉ。

 ……とここまできたら、性格もいっちゃいますですかねぇ。

 落ち込む時も当然ありますですがぁ、

「天真爛漫」とでもいいましょうか。

 自分を出したい、開けっ広げなほうだとは思っていますですよ。はい。

 ついでながら最後に。

 ミムカには「ライバル」というかぁ、

 ――ううん、もぉっと上手い表現はぁ……そうそう。アレアレ。

 アレのほうが、ぴったし、でありますねぇ――

「好敵手」がいますですよ。

 さっきから、

 ちらちらっ、と口にしている名前の主がそうなのでありまぁす』



「やれやれ。困ったもんにゃ。

 ミムカにゃんったら、

 自称を『公然たる事実』のように喋っているのにゃん。

 にゃあ、ミーにゃんはどう思う……って、

 にゃんでハンマーとドリルを握っているのにゃん?」

「ねぇ、ミアン。

 どっちを使ったら、

 ミムカんはアタシに対する誤解を解いてくれるのかなぁ?」

「あのにゃあ。

 やめにゃさいって」



「とまぁ意に反した長々の自己紹介が終わりましたところでぇ」

 びしっ!

「ミムカの目をフシアナと思ったら、

 大間違いのこんこんちきなのでありまぁす!」

「にゃん?」


「これはまた高飛車に出たにゃ。ミムカにゃんも」

「本当本当。ネコ差し指を突きつけてまで。どうなるか見ものなのわん」


「我が友ミスト、ミロネ、そしてミクリまでも、

 あなたは毒牙にかけましたですねぇ。

 どうでありますかぁ?

 見破られてしまった以上、ここで『観念』とはいきませんかぁ?」

「にゃん?」


「ミアン。どうやらミムカんは、

 黒ネコんのなにかをつかんだみたいなのわん」

「どうかにゃあ。ハッタリかもしれにゃいにゃよ」

「まさかぁ。アタシとは違うのわん」

「さっすがはミーにゃん。

 自分のことが良っく判っていらっしゃるのにゃん」

「むぅっ」



《さっすがにゃミーにゃんと一緒に、つづくのにゃん》



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ