表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ウチとミーにゃんのお喋り話  作者: にゃん丸
146/1000

第百四十六話『泣いてしまったのにゃん』

 第百四十六話『泣いてしまったのにゃん』


「はるか大昔のこと。惑星ウォーレスから湧き上がってきた、

『死の灰』と呼ばれる噴煙のせいで、森の一部に悪しき毒素が蔓延。

 幾つものエリアが草木の生えない荒地と化した。

 そのまま手をこまねいていたら、

 荒地が更に拡大するのは目に見えている、といった状況だったんだ。。

 そこで森の精霊シャナ殿は大地を回復させるために、一つの手を打った」

「それが『幸せの苗木』なのわん。

 これを量産、でもって植えつけることで土成分を活性化。

 雨神フーレが降り注ぐ『霊水の雨』の効果と相まって、

 今のような青々と茂った大地へと戻すことが出来たのわん。

 ……とまぁそんなところかなぁ。

 でもミロネん。

 なんで今の今、『幸せの苗木』なんてお古なモノを探しているのわん?」

「実は天空の村の東側先端が、荒廃の一途を辿っている。

 原因を調べてみたところ、思いがけない事実を知らされた」

「へぇ」

「天空の村の真下に横たわる毒ガスの雲海から、

 時折、ガス弾が発射されているのは、みんなも良く知っていると思う。

 何百年かに一度ぐらいの頻度で、このガス弾が東側先端に墜ちるんだ」

「でもただのガス、無毒な気体だって聴いているのわん」

「保守空間でも、ずぅっ、とその認識でいた。

 だから、気にもとめなかったんだ。ところが」

「違ったのわん?」

「荒廃の進み具合が著しい。こちらの予想をはるかに上回る勢いなんだ。

 よもや、と半信半疑ながらも今まで以上に微細に調べたところ、

 ガスのごく一部に微量ながら、毒素らしきものが検出された」

「らしき?」

「これまでに発見されていない未知なる種類のモノだったからだ。

 当然、保守空間では総力を上げて詳細に吟味することになる。

 そして出た結果は……、

 自然界を破壊するに足る猛毒の成分であることが判明した。

 樹木や草花を枯らすばかりか、水や土までをも腐敗させる力がある。

 しかも、腐食が新たな腐食を生むという連鎖反応まで起こすときては、

 荒廃を招くきっかけとなったのは、もはや疑いようがない。

 このまま放置すれば、やがてはイオラの森に、

 いや、天空の村全体に被害を及ぼすこととなるだろう。

 保守空間としては、もっとも憂うべき事態だ。

『なんらかの対策を早急に講じねばならない』

 との結論に至ったのは、いわずもがな、だ」

「それで苗木を、というわけなのね」

「苗木から放たれる霊波の力には、

 土成分の活性化はもちろん、毒素の浄化を促す作用も併せ持つ。

 これが手に入れば、東側先端を元の姿に戻すことは可能だ」

「でもそれって今もあるのわん?」

「ミムカ殿の記憶の中に、苗木の関する情報が隠されていた」

「ミムカんの?」

 くるっ。

「本当なの? ミムカん」

「もちろんでありまぁす。なにしろミムカは」

「森の妖精なのでありまぁす、とかいいたいのわん?」

「んもう、セリフの奪取は良くないでありまぁす」



「ミムカや。良ぉく覚えておいで。

 万が一、天空の村の大地についた瑕疵かしが拡がるようなら、

『幸せの苗木』を使うといい。

 はるか大昔に自分がこしらえたもので、大半は使われてしまっておるが、

 その残りが今もなお薬園の」



「と、ここで、がばっ、と目が覚めてしまいましたですよぉ」

「なぁんだ。夢の話かぁ。

 てっきり本当にあるんだとばかり」

「あるんだ。今ミムカ殿の喋った内容が、

 保守空間内にも、シャナ様の記録としてちゃんと残っている。

 ただ偶然というか、不思議なことに」

「なにわん?」

「こちらのも、『薬園の』までしかない。

 故意なのか、それともなんらかの理由で情報が途切れてしまったのか、

 理由は不明だ。

 まっそれはともかくとして。

『苗木』の存在自体は間違いない、という認識で、こちらは一致した」

「だから、ミアンとミストんが探していたのわん。

 でもさぁ。ミアンはミストんに頼まれて、だろうけど、

 ミストんは、どうして関わったのわん?」

「ごっほん。答えは、不肖ながらこの私が。

 愛のなせる技ですよ、ミーナさん」

「愛? ちょっとミリアん。どうしてここに愛が出てくるのわん?」

「愛はどこにでもあるのです。ほら、そこの道端にだって」

「にゃんと! にゃら、ウチの尻にも?」

「…………ごっほん。今はミストさんの『愛』について語ろうと」

「ミーにゃあん。今の聴いたにゃん?

 ウチの折角の質問が、ぐすん、袖にされたのにゃん。ぐすん。

 無視されてしま……ふわあぁんにゃあ! ふわあぁんにゃあ!」

「うわん。うずくまって泣き出してしまったのわぁん。 

 ミリアんったらもう、とんでもないことをしてくれちゃってぇ。

 ううっ。 可哀想なのわぁん。こっちも、ううっ。

 もらい泣きしてしまいそうなのわぁん」

「ミリア君。ここはちゃんと謝ったほうがいいと思うな」

「えっ」

「わたしも思うの。友だちに意地悪してはいけないって」

「ええっ!」

「そうだな。いじめは犯罪だ」

「えええっ!」

「天誅! でありまぁす!」

「え」


 ピコピコオオォォン!


「ぶくぶくぶく……」

 ばたっ。



《硬質ピコピコハンマーで泡を吹いてぶっ倒れたまま、つづくのにゃん》



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ