表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/312

駄々こねと、夜ご飯

「嫌だ」


「なんだ断るんですの!」


嫌だと言った金髪の彼女は、怒声をあげた。


「ちょっと、いいか?」

 

セイリュウの、質問に答えることより、名前をきくことにした行動に、優たちは、ここで名前!と思った。


「ちょっと、なんですのあなた、話をしている途中に」

 

「あんた何者だ、拓哉の知り合いか」


「仕方ないですわね、私の名前はロゼネラ・フォン・ロゼィオラですわ」

 

 ロゼネラは手で髪をなびかせながら、自己紹介をした。


「拓哉、なぜ、戦わなければ、ならない」


「嫌だの理由だが、戦ってなんになる、ロゼネラが戦う理由は、あの事だろ、俺にも、悪い所はあるが、それ以上に、ロゼネラが悪いところがあるだろ」 

  

ロゼネラは拓哉の発言に、冷や汗かいた。

   

「俺とバトルをして、ロゼネラ鬱憤を解消したいだけのバトルに付き合う必要性はない」


ロゼネラは拓哉の発言が終わると床にうつ伏せに、駄々をこね、泣き始めた。


「バトルしてくれないと、嫌だ〜」


「「(えーー)」」


会場の人々が、ロゼネラの行動に驚いていた。


「(何、この展開)」


「(また、駄々こねって、あ、もうすぐ、夜ご飯の時間だ)」


「(お嬢様キャラの駄々をこねるなんて、需要ないだろ。こういう場合、怒るものだぜ。こんなのは、キャラ崩壊だ、

これラノベ小説だったら、キャラ崩壊で、苦情来るぜ)」

  

優は、ロゼネラの行動に、驚き、拓哉は、昔のことを思い出し、夜ご飯のことを考えって、それでいいのか。拓哉。そして、セイリュウは、お嬢様に、キャラ崩壊していると考えた。


 

「ねえ、拓哉バトルしたあげたら」


「このままだと、周りにもっと、迷惑かかるぞ」


「わかった。」


「バトルするから、泣き止んでくれ」


「それじゃ、バトルの準備しましょう!」 


「「(嘘の泣き!!)」」


拓哉が、優達の説得で、バトルすることを決めたら、駄々をこねるのやめ、泣き止んだ。


「バトルする前に、聞きたいこととが2つある」


「なにかしら?」


「俺とバトルしたい具体的にな理由を聞きたい」


「いいですわよ」


「バトルしたい理由は、我が家の家訓の一つ、自分の体を大事にする、もし傷つけられたりしたら、ロゼィオラの誇りに、泥をつけたと同じだと思え。」


「優、ロゼイォラ家って何?」 


拓哉は、ロゼィオラ家とはんなんのか、小声で優に聞いてみた。


「ロゼィオラ家とは、異世界にある貴族の一つだよ。おそらく彼女は、ロゼィオラ家の出身だよ。」


 拓哉達は、ロゼネラが、世界の貴族の出身であることに驚いた。


「ロゼィオラ家の誇りを守ることは、ロゼィオラ家のエルフとして、当然のこと」


ロゼネラは、異種族の一つ。エルフ族らしく、その証拠に、エルフ族の特徴の一つである、尖っている耳が、彼女にはあった。


「ロゼィオラ家の誇りのため、あなたにバトルを申し込んだのですわ。」


「それと、そこのあなた名前は」


「私、色辺優だけど」


 ロゼネラは優の顔を見て、名を聞いた。聞かれた優は素直に自己紹介を行った。


「(拓哉から、話しは聞いたが、まさかこんな展開になるなんてとは)」


「(そういえば、拓哉が聞きたいことが、まだ残ってたな。)」


セイリュウは、拓哉が聞きたいことが残っているのことに気づき、ロゼネラに話しかけた。


「おい、ロゼネラさん。拓哉が、まだ聞きたいことが残っているぞ」


「そうでしたわね。セイリュウさん、私のことは、呼び捨てで、構いませんわよ」


「わかった。今度から、そうするぞ」


「拓哉さん、最後に聞きたいことはなんですの?」


ロゼネラは、優とセイリュウの会話を終え、再び、拓哉に話しかけた。


「もう少しで、夜ごはんの時間だし、バトルは明日でいい」


「別にいいですけど」


「それじゃあ、また明日」  

今回のオチは、腹は減っては、戦はできぬってことです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星界都市のアーマドロンギヌス〜全てを殺せる彼と少女は星界都市で何を得るのか
― 新着の感想 ―
[一言] 誤字脱字が多すぎます
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ