Tutorial
よろしくお願いします。
ようこそ11‘sへ!
ここではまず、この世界がどのようなものかを理解していただくべく私『リンネ』が説明をさせていただきます。
このゲーム「11‘s」ではプレイヤー1人につき100人のNPC、兵士がつきます。
兵士がつく、とは言っても普段あなたの周りにいるのは最大でも3名だけですので街がNPCで埋め尽くされるということはありませんのでご安心ください。
またNPCには1人ずつ名前や人格、戦闘力、知識、成長の速さなどのパラメーターがひとりひとり違い、戦闘によって得た経験値によって個別でのレベルアップができ、戦術などを教えれば優秀な副隊長に育て上げることもできます。
つまりNPCといっても特意不得意があるのでNPCと積極的にコミュニケーションをとり、見極め、その子にあった役割を与えることで才能を開花させてあげることが強くなるためには必要。ということです。
NPCには専用の装備もあるのでお気に入りのNPCにはレア装備をあげると愛着が更にわくかもしれません。
では次にこのゲームでの主な対戦方法を説明します。
このゲームはタイトル通り11人でチームを組み、ダンジョン攻略やチーム戦などをメインに楽しんでいただくゲームです。
もちろんソロプレイなどもできるのでひとりでダンジョンに挑みNPCのレベル上げをしたい。というかたも安心して遊んでいただけます。
ダンジョン攻略やチーム戦にはそれぞれ連れて行けるNPCの数が決まっていたり設定することができます。
ですので時にはプレイヤー11人のみで巨大なボスに挑み、時には1111人(NPC1100人+11人のプレイヤー)VS1111人で大戦を行うこともできるというわけです。
また、大戦時には特殊フィールドでの戦闘となります。この特殊フィールドにも城や草原、砂漠や火山地帯など様々なものがあり、ルールなども様々なものがあります。
次に武器について。
この世界には主に剣、杖、銃、鈍器、弓の5つの武器があります。剣といっても形は色々あり、片手剣や日本刀、二刀流などがあります。他の武器に関しても同様です
職業、という概念はこの世界にはないのですべての武器を使いこなせるように頑張るのも良し、ひとつの道を究めるのも良しです。
スキルはレベルアップごとにもらえるSPを使ったり特殊なアイテムを使うことにより新規獲得、スキルレベルアップが可能です。
スキルを使うにはMPがを消費したり発動までの時間など様々な条件があるのでキチンと確認することをオススメします。
他にも説明することは沢山あるのですが、のこりはプレイしながら覚えるか、この物語の筆者の途中途中にはさむであろうヘタクソな設定をみt(ドゴ
イタイヨゥ・・・・さ、最後になりますが、このゲームでは釣りをしたりお店を開いたりなんかもできるので人によって生き方は様々です。NPCによっては囲碁など娯楽関連に強いNPCがいたりするらしいので探してみるのもいいかもしれませんね。
それでは『11‘s』の世界へ、いってらっしゃい!
次回はとりあえず主人公だけでも登場させたいですね(汗
それと個人的にリンネちゃんは赤髪のショートヘアなイメージです。