表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

マスカットの追憶

マスカットノスタルジア(マスカットの追憶)⁈


今日の日付から読む、今日は何の日⁈っふっふ〜(おも〜moいっきりtv?!)笑…20190828…8月の8は∞、またライオンズゲート期間もあった。28日は、2の調和、8の∞であり、ヒーリング癒し、日付の数字を全て足すと3なので、まあ皆さんにも楽しいであろうエネルギー(私が凝り性7なので相対バランス良い感じで⁈)、さらに曜日が水であり感情の解放のタイミング日和だったとの宇宙メッセージ☆


最近、食べていたマスカットが不思議とインスピや閃きがあったのでアウトプット、また他の人にも良いタイミングとの宇宙メッセージがありやした。


マスカットの、透き通る黄緑色、皮と実のベールが薄くて、皮ごとたべて、懐かしい味に魅力されていました。

いつもは気にしてなかったが、星の影響⁈とか、こうしたタイミングがあるのでっしゃろな。


葡萄カラーの紫とコバルトグリーンは、私の意識と無意識のカラーなので、ラッキーヒーリングフード⁈のようです。皆さんも、こんな感覚ヒット頂けたら幸いです☆笑


さらに、マスカットの透き通るコバルトグリーンは、今月のライオンズゲートの影響というか恩恵であり、現実の世界と光と愛の世界のベールが薄くなったのが見事に物質化しているようで、素敵でやした。


マスカットの起源は、エジプトであり、ローマ帝国時代には地中海に齎されたようです。

とすると、エジプトの古代文明ピラミッドとかエメラルドタブレットとか連想すると記憶がスバリ!蘇るでしょう〜。

そして、地中海ならば個人的にアフロディーテが連想。アフロディーテは4月の女神とも言われていて、誕生月なので、何となくですが。これがアフロディーテとか女神コードたるものか⁈占星学からアフロディーテの金星と60なので割と恩恵があるとみて感謝⁈ちなみに前回までの投稿にも個人的なメッセージは女神コードへアクセスするメッセージでやした。他のヒーラーさんやヒューマニティー、才能系タイプの方々は、もっとうまく話せるやろに…と思いつつ、読んで下さる皆さま長文ありがとうございます。


余談ですが、マスカットを食べている×インスピ閃きのプロセスてのは、最初は何も考えてなくて食べる→痛んで茶色く変色した部分が苦い→ある時の味が美々で閃きとなる、という具合です。意識が無意識に移行し⁈、苦味はよく言う癒しヒーリングで起こるカルマとか解放の一環、美々味は光のベールまで意識が高まるつまりアセンションであり、考え方の見方や捉え方が変わるヒーリングプロセスとなったタイミング日和でした。


個人的には、知識や直感で話すところがあるようで、占いにも出ていることがあります。

でもインド⁈のサラスワティは知識や芸術(とか以下の動画の説明書より)を司る女神だそうで…タイミング良くシンクロがあり、良く言えば祝福と言わせて頂きやす☆

また、この曲を歌っている女性は、割と個性タイプが似ていて相乗効果がありそうで、さらにサラスワティの歌を聴かせてもろて、さらまたパッケージが海とか割と好みで、まあ、かのようなタイミングがあるっちゅうことです。

皆さんにも、かのような宇宙メッセージが私のミラーニューロン⁈の影響で、タイミング良く訪れるときが来た⁈との宇宙メッセージをお届けしました。

説明書:Saraswati Mata (サラスワティ・マータ)

サラスワティ(Saraswati)とはヒンドゥー教の女神の名前。


「Saras(流れ)」と「Wati(〜を持つ者)」

がつながり、

「流れを持っている者」という意味があるそうです。


「Sara(本質、エッセンス)」と「Swa(自己)」

がつながり、

「自己の本質」を意味でもある。


スワティ(Saraswati)女神は、知識の象徴であり、

音楽、芸術、知恵の女神です。


知識はその流れ(成長)が川のようであり、

また、知識は美しい女性のように非常に魅力的。

その女神は、4本の腕を持ち、汚れのない白いサリーを纏い、

白い蓮の上に座った美しい女神として描かれています。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ