表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【急募】捨てられてたドラゴン拾った【飼い方】  作者: カズキ
なんか知らんが喧嘩売られた
17/130

16

 「で、お前彼女いんだろ?」


 「姉ちゃんも言ってたけど、何の話だ?」


 古い家庭用ゲーム機を引っ張り出し、昔はよく遊んだ対戦ゲームをやりつつ、時々お菓子、ジュースを飲み食いする。

 

 「ニュースだと音声とかに修正が入ってて、動画サイトで元動画見たんだよ。

 ばっちり、女の子の名前、えーと、アズ? アルト?とか言う名前がそのまま出てた。

 はい、俺の勝ち」


 「ちっ」


 「で、彼女の画像とかないの?」


 「彼女なんていねーし。そもそも、魔力ゼロの将来性皆無男と好き好んで付き合おうとか言うやついねーよ。

 居たら、逆に怪しいだろ」


 「えー、じゃあ動画で出てきた名前ってなんなん?」


 「ん? あー、猫と魚と爬虫類好きな変わった女子がいて、ゴンスケのこと知って画像見せてーって言って来たんだけど。たぶんその子のことじゃね?

 なんかすっげー金持ちらしいけど、よく知らん」


 「友達?」


 「いや、ペット画像送ってるだけ」


 「友達じゃねーの?」


 「よっし、俺の勝ち!!」


 「あ、くそっ!」


 ゲームをしながら、そんな会話を続ける。

 と、携帯端末が震えた。


 「なんか携帯来たんじゃね?」


 「えー、タイムな、タイム」


 「おぅ」


 ゲームを一旦休みにして、俺は放置していた携帯を手に取ると中を確認する。

 噂をすれば影だ。

 アストリアさんからのメールだった。

 ゲームをする前に送った画像に対する返信だった。


 「…………?」


 最後に、何故か謝罪の言葉があって意味がわからなくて俺は首を傾げる。

 少し考えて、【なにが?】と書いて。

 すぐに画像を撮って送る手間のことかと思い至る。

 なので、気にしなくていいという旨のことも書いて返信した。

 すると、今度はたったひと言【ありがとうございます】と返ってきた。


 そして、また携帯を放置する。

 ゲームのコントローラーを握り直しながら、俺はちらりと横で丸まっているゴンスケとポンを見た。


 「なぁ、ゴンスケというか、ドラゴンの雛を捨てる理由ってなんなんだろうな?」


 「どした、急に?」


 「いや、ゴンスケって価値があるよな?

 ドラゴンってだけで、金持ちは喉から手が出るほど欲しがるだろうし。

 で、俺はトカゲだと信じて疑ってなかったけど、見る人が見たら雛ってわかるだろうし」


 コントローラーをカチャカチャやりながら、俺の言葉を聞いていたマサが答える。


 「そうだなぁ。

 いくつか理由は考えられる。

 たとえば、何らかの理由で飼えなくなった。

 お前みたいにステータスが見えず、トカゲとして飼ったけど何らかの理由で飼えなくなって捨てた。

 それと、んー、そうだなぁ。

 品質が良くなくて捨てた」


 「品質?」


 「ほら、鯉とかも柄とかで値段がついたりするじゃん?

 あとは、血統書とか気にするやつもいるし。

 高値が付かなくて、他に貰い手も無くて袋に入れて捨てた、とかな」


 「…………でも、ドラゴンってだけで買い手が付きそうなものだけど」


 「まぁ、これはあくまで俺の想像だけど。

 案外、その辺の子供がそれこそトカゲと思ってイタズラでコンビニの袋に入れて放置したとかじゃね?」


 「…………」


 「なに、なんか気になることでもあんの?」

 

 俺はゲーム画面を見ながら、返した。


 「いや。ほらここまで育つのも珍しいらしいからさ。

 実は自分のドラゴンだ、返せとか言うやつが現れたら面倒いなって思って」


 「居ねぇだろ。居たらとっくに来てると思う」


 俺は、マサの言葉に少しだけホッとして、会心の一撃をマサの操るキャラクターへ叩き込んだ。


 「あ、てめぇっ! ズッコイぞ!!」


 「はい、俺の勝ち」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ