表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

84/227

????

 合流してから、問題となっている宝箱へと向かった。

 すでに探索済みの場所を歩いていき、目的の宝箱を発見。

 4人が頷き合い、当初の計画通りの行動にでる。


 氷結担当は、無論洋子。

 他の3人は近くで待機。

 仲間達が見守る中、洋子が、


氷結(フリーズ)!」


 使用すると、宝箱の下に氷が発生するが、弾かれるように転がってしまう。

 衝撃によって蓋が開くが、罠らしきものが発動した様子がない。

 計算外であるが、何かしらの危険性が無いように思え4人が安堵の溜息を吐いた。


 なんだ拍子抜け……。


 ――いや、ちょっとおかしい。

 開いたはずの蓋が閉じている。


「……開いたよな?」

「そう見えたっすね」

「どういう事?」


 ますます不可解になり感想を漏らすが、1名ほど違った。

 小さな唇を隠そうともせずニンマリと曲げる。

 手にしている薄赤いスティックを、左の手の平にポンポンとあてながら「フフフ」等と声を漏らし始めた。


「……よ、洋子さん?」

「こういうのは知りませんね。何でしょう? ちょっと新鮮です」


 良治の中で、嫌な予感が湧き上がってきた。

 冷や汗のようなものが額から流れてきたが、気のせいではない。

 さて、どうしてくれようか? といった様子で宝箱に熱い視線を送っていると……


 宝箱が自分で起き上がった。


 その行為に「へ?」とか「はぃ?」とか声をだすが、宝箱の蓋がパカッと開き、蓋に大きな目が2つ。そして白く鋭い牙を見せると、4人共が声を失なってしまう。


 なんだあれは! と良治は、宝箱を指さし言いたげな様子。

 洋子と須藤は連想したのか、2人そろって「「アレだアレ!」」と言っているが他の2人には全く通じていない。


「分かるのか!」

「ミミックですよ!」

「いたのかよ!」

「ミミック?……ってなに?」


 分かる人と分からない人との差が、そこにはあった。

 洋子と須藤は何故か喜んでいる。

 全く分からない良治と香織は、モンスターの一種か? と身構えた。

 そんな4人を笑うかのように、ミミックが飛び跳ねだす。


「襲ってこないのか?」

「油断は出来ないわよ。洋子さん、土鎧をお願い」

「そうでした!」

「頼むっす!」


 パワーを使っている暇はない。

 通常バージョンでも洋子の土鎧の方が強いので、それぞれに使おうとする……が、


 カタン!


 突然ミミックが飛び跳ね、洋子に牙を向けた。


「この!」


 予想していた良治が鉄の盾を使い、突如襲ってきたミミックの攻撃を遮る。

 弾こうと行動したのだが、その盾にミミックの牙が突き立てられ、ガリガリと削られ始めた。


「食うのか!?」

「そのまま!」


 驚く良治に香織が声をかけ、ヌンチャクを振るう。

 命中すると、ミミックが盾から離れ床へと転がるが、すぐに飛び跳ねだす。


「まるで効いてないようね……」

「そりゃ……ちょっと待て」


 嫌な事を思い出し良治の声が止まった。

 同じ事を思ったのか、須藤の顔が青くなる。


「それは、無いっしょ!」

「……えっ。そう言う事です?」

「嘘でしょ!」


 洋子と香織も考えてしまったようだ。

 まさかと思うが、このミミック――無敵ではないのか? と。


「洋子さんは、パワーを! 須藤君。香織さん、時間を稼ぐぞ!」

「わかったっす!」

「了解よ!」


 良治の号令によってそれぞれが配置につき始める。

 ミミックは小馬鹿にしたように4人の周囲を飛び跳ね回りだした。

 トーン…トーンと何度も飛び跳ねるミミックに対し、苛立ちが増したのか須藤が動く。

 ミミックを殴りつけるように槍を振るうが、それにも噛みついてきた。

 しかし、すぐにペっと吐き出し離れてしまう。

 不味かったのだろうか?


「て、てめぇ!」


 馬鹿にされたかのような行動に、須藤の怒りが急上昇。

 槍を掴む手を震わせていると、横に良治が並んだ。


「ああいうのに有効そうな属性は何だ?」

「属性……物質的な相手だし、使えるものでは風っすかね? 本当は雷や土が……いや、この場合は無属性? ……ちょっと分かんないっす」

「いや、いい。試してみる。風の剣(ウィンドソード)!」


 ものは試しだと、良治が自分の剣を風属性に変える。

 フォンという音がし、剣の周囲からそよ風のようなものを感じた。

 パワー+スラッシュを使えば、小さめの衝撃波が増えるが、通常攻撃程度であれば、属性による追加ダメージがあるだけ。

 効果があるかどうか分からないが良治が攻撃をしかける。


 鈍い音を出し、ミミックが吹っ飛ばされる。

 良治の手に、切ったという感触が一切ない。

 この手ごたえはむしろ……


 湧き出た考えを捨てるかのように頭を振るう。

 無敵のモンスターとか、なんだそれは!

 ゲームバランス崩壊もいい所だろう!

 いや、しかし、ここの管理者の性格は……


(最悪だった!!)


 そういえば、そうだった! と思い出し、背中から汗が噴き出した。


 飛んでいったミミックといえば、再度床を蹴るように飛び跳ね近付いてくる。

 良治の前までくると、脛を目掛けて飛び跳ねた。

 ガリッという音と共に脛が齧られ、激しい痛みと一緒に力が抜けていく。


「グゥウ――!?」

「鈴木さん!」

「このやろう!」


 突然の角度変更による攻撃をかわし切れず、力が抜けたかのように片膝をつく。

 須藤が駆け寄り槍を振るうとミミックが外れるが、良治の肉片や血が千切られ周囲にとび散った。


「……回復(大)(ハイヒール)


 ここまで痛烈な痛みを受けたのは久しぶりだ。

 今までも攻撃を受けることはあったが、その度に土鎧に救われてきたと言っていい。

 洋子の土鎧を待たずに自分で使っていれば……と悔やみながら、回復(大)によって噛みつかれた足を治す。


 その時、洋子から「避けてください!」という叫び声が飛び、須藤と良治が左右に分かれた。


雷光(ライオット)!」


 洋子が選んだのは雷光。

 通常よりも太い雷が、折れ曲がり走る。

 見事に宝箱に命中すると、その雷と共に壁へと向かって吹き飛ばされた。

 壁は粉砕されミミックがめり込み、一呼吸遅れて床に落ちた。


 どうだ?

 これでもダメージが無かったら……いや、そんなはずは……


 嫌な予感。

 あるいは、確信じみた予想を抱きながら、4人が不安な様子で見守っていると……ミミックが動き出した!


「やっぱり……」


 ――か。と続けようとした良治の声が止まった。

 一番近くにいた彼にはハッキリと見えた。

 宝箱に焦げ目のような黒い跡がついている。

 それはつまり……


「こいつは違う! ダメージ結果があるぞ!」

「よっしゃ!」

「なら!」

「……」


 前衛の3人が希望を抱くが、洋子は違った。

 パワー+雷光でも、わずかな焦げ目がついた程度と言う事は?


(……無敵じゃないってだけで、防御力はかなり高いってことじゃ? それとも魔法の選択が駄目だった? どっち?)


 素直に喜ぶ事ができず、どうしたらいいのかと考え始めていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◆現在この作品の書籍版が発売中となっています
web版とは【異なる部分】が幾つかあるので、是非手に取って読んでみて欲しいです。
作者のツイッター
表紙
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ