武器による違い
魔法があれば、ゴブリンなら~
そんな一言が良治の足を2階へと進ませる切っ掛けとなった。
報告通り2階へと上がると階段が消えた。知らなければ階段を上ってきたという記憶すら怪しんだかもしれない。そして、1階と変わらない洞窟のような光景を目にする。
(ここのモンスターって素早く動くとかいう話だったよな。……注意しながら移動するか)
剣の柄を握る手にぎゅっと力を入れ、盾を前に突き出した。
何時でも戦いに入れるよう態勢に注意を払っているようだが、腰が引けているようにも見える。
とにかく警戒しながら……と思った時、通路の先で少し何かが……
「ファ、火球!」
動くものが見えた! 思うと同時に魔法を放つと、ボゥっと野球ボールのような火の塊が飛んでいく。
目標物に衝突すると、ソレを破裂させ周囲に何かが散らばった。
「……あれ?」
今ので終わり? やっぱり魔法があれば楽なのか。驚かせやがって。
そう思い近づくと、散らばったのが石の破片だと分かった。動いたと思われたのは、少し大きめの石だったようだ。
「石が転がっただけ? ……いや、どうし」
そう口にしかけた良治の前に小さな影が現れた。
「ギェエエ―――――!!!」
「!?」
棍棒を振りかざし襲いかかってくるモンスターが1体。報告にあったゴブリンだろうと判断。
ガツン!
振り下ろされた棍棒が、木の盾にぶつかる。
咄嗟に防ぐ事はできたが、その場で尻もちをついてしまった。
「ギシャァアアアア―――!!!」
「くそ!」
冷たい石床に尻もちをついた良治目掛け、2度3度と棍棒を振り下ろされる。木の盾で必死に防ぐが、一発ごとに左腕が痺れた。
「このぉ!」
我慢しきれなくなり相手の体を蹴り上げると、肉の塊を押し返したという感触を覚えた。
「ギィ!?」
「火球!」
剣から手を離し、ゴブリンへと向ける。
ほぼ無意識に魔法を放つと、態勢を立て直したゴブリンに見事に命中。
破裂音がし良治の顔めがけ肉片が飛び散った。
「くっさ!?」
異臭が鼻につき、反射的に顔をそらす。
棍棒を振りかざしていたゴブリンが、前のめりでドサっと倒れた。
ドク……ドク……ドク……
青い血が周囲に流れはじめると、その血から逃げるように、後ずさってしまう。
「……やっちまった……いや、それでいいんだけど」
今まで感じた事のない類の罪悪感。
スライムでは感じられなかった命を絶つという行為。
嗅覚と視覚を通じ、一つの終わりを知った。
床においた剣を掴み、壁に手をつきながら立ち上がる。
手足が。いや全身が小刻みに震えた。
頼りなく震える肉体を無理やり立ち上がらせ、大きく息を吐きだす。
(報告した人がどんな気持ちだったのか、よく分かった。こんな事を続けていたら、精神が削られる)
魔法で倒してもこれなのだ。
先に入ったという派遣社員はどういう気持ちだったのか?
それを考えると、よく掲示板で報告してくれたなと思った。
「これはキツイ……少し休もう……」
まだ震える手足に力をいれ立ち上がる。
言葉通り休もうと休憩所を出現させ、心と体を休ませる事にした。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
再度迷宮内へと戻る。
退社時間まで待つという選択もあったのだが、それでは何の解決にもならないと考え、探索を続行することを選んだ。
歩きながらゴブリンとの戦闘について考えた。
背丈の割に力が強い。
剥き出しの殺意も恐怖心を煽ってくる。
今のままでは、次はやられるかもしれない。
痛いのは嫌だ。なら考えるしかない。
盾について――真正面から受けたら駄目だ。力を流す感じが良い。
剣について――切れ味はかなり悪いだろう。突く事ができる鈍器程度として考えよう。
魔法について――無意識で使ってしまったけど、相手がもう少し近かったら危なかった。考えて使う事にしよう。
(インパクトの瞬間、盾を斜めに……いや、ぶつかる寸前? ……どうしたら……!?)
思考を止める。
考えている最中に、にヒタヒタと近づいてくる足音のようなものが聞こえたからだ。
(またかよ!?)
早くも2戦目? それとも遅い?
この迷宮の遭遇率がどれほどなのか不明な為、どうなのか分からない。とにかく襲われる前に魔法攻撃をしようと手を向ける。
(見えたら、速攻で1発! その次は剣と盾のみ! いいな、俺!)
自分に対し、プログラムでも組むかのように命令を下すと、通路の先に足音の主が見えて、
「火球!」
第2戦目のゴングを鳴らした。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
雑談スレ part14
561 名前 名無しの迷宮人
見た瞬間魔法を放ったんですけど、それが外れました。
気付いたゴブリンが身を低くして突撃してきたんで、剣をバットのようにもって横に全力でふったんですよ。
でも、棍棒で弾かれてしまって……その後は、もうガムシャラで何をしたのかよく覚えていません。
とにかく、本当にキツイです。色々と。
562 名前 名無しの迷宮人
>>561
お、乙。
563 名前 名無しの迷宮人
この間の派遣社員さんは槍だったけど、この人は剣と盾。
さらに魔法もあってこれか……
ゴブリンって雑魚のはずだよな?
564 名前 名無しの迷宮人
雑魚ってなんだっけ?
565 名前 名無しの迷宮人
報告にあった魔法や木の盾は入手できたけど、それだけじゃキツイってことか。
舐めてたわ。
566 名前 名無しの迷宮人
もう一つ報告があります。
2階の地図を作っているんですけど、1階と道筋が同じようです。
567 名前 名無しの迷宮人
……え? 本当に? というか、それが分かるってことは……
568 名前 名無しの迷宮人
>>567
まて。言いたい事は分かるが、詮索するのはやめてほしい。
>>566
それ確定? まだ、2階に到達して半日もたっていないよな? どのくらい調べた?
569 名前 名無しの迷宮人
どのくらいって言われても困ります。
全体図がどの程度なのか分からないので。
もし1階と同じ広さであるなら、だいたい2割といった所でしょうか?
570 名前 名無しの迷宮人
そりゃあ、1階と同じような光景だったら道筋も同じように思えるよな。
デジャブ的な?
571 名前 名無しの迷宮人
あり得そうだな。
だけど、この迷宮って変なところで手を抜いている感じに思えるし……
一応、1階の地図を俺達も完成させた方が良いかもしれない。
メモ書き程度でもいいからさ。
572 名前 名無しの迷宮人
そうだな。
というか、まだ2人だけか?
後いないのか?
573 名前 名無しの迷宮人
報告してくれているのは2人だけだけど、2階に上がったのはもっといる気がする。
だけど、聞いた限りだと、気持ち的な余裕もなくなるだろうし、掲示板見るより休みたいんじゃないか?
574 名前 名無しの迷宮人
俺達も同じ目に合うわけか。
うーん……普通、こういうのってステータスや経験とかRPG的な要素があると思うんだけど、そういうの全くないのか?
地図だって自動で記録する機能とかあっても、おかしくないよな?
575 名前 名無しの迷宮人
>>574
そういう情報は今の所出ていないな。
地図か……
昔、この手のゲームに嵌った事があるが、当時はMAP機能なんて無かったんだよな。係長のようにノートに書いていた。あれは、あれで面白かったぞ。
今は苛つくだけだが。
576 名前 名無しの迷宮人
話を切って悪いですけど、女はどうしたらいいのか教えてくれませんか?
このままだと、本当にすぐ殺されかねないんだけど?
577 名前 名無しの迷宮人
木の盾を持っていても力で押し切られたら意味薄いもんね。
私達なんて、一発でやられそう。
578 名前 名無しの迷宮人
そうは言っても、持っている武器にもよるからな。
579 名前 名無しの迷宮人
……スティックの私は、魔法を使うしかないという……
せめて、鉄パイプ槍ぐらい残してほしかった。
580 名前 名無しの迷宮人
そういえば、スティックってどういう事?
ドラムをたたく棒みたいな?
581 名前 名無しの迷宮人
どちらかと言えば、指揮棒ですかね? ……分かりますか?
材質は皆さんと同じで青銅っぽいんですけど、意味不明の文字が書かれています。
582 名前 名無しの迷宮人
スティックに文字?
それってもしかして魔法に何らかの効果が付くとかないか?
583 名前 名無しの迷宮人
ありえなくはない。
スティックの人に聞くけど、火球の魔法はどんな感じだ?
584 名前 名無しの迷宮人
どうとか言われても困りますが、普通に1発の火の球が手の平に出て、それを操作する感じです。
585 名前 名無しの迷宮人
操作? 打ち出すんじゃなくて? また新情報?
操作できるなんて思っていなかった。
586 名前 名無しの迷宮人
同じく。
最初に羊皮紙を手にした時、頭の中に浮かんだイメージが打ち出す感じだったからな。
>>584
さんの場合は違った?
587 名前 584
違いました。
羊皮紙を手にした時に浮かんだイメージが、操る感じでしたので……皆さん違う?
588 名前 名無しの迷宮人
魔法の使い方が異なるのは武器のせいか?
他の人はどうだ?
589 名前 名無しの迷宮人
悪い。俺も操るのが普通だと思っていた。
ちなみに俺は杖だ。
590 名前 名無しの迷宮人
私、短剣だけど同じです。
魔法を放つというより、操るって感じ。
591 名前 名無しの迷宮人
私は弓。
火球の魔法は、周囲に浮く形ですね。
592 名前 名無しの迷宮人
ちょ! また新情報かよ!
つか、それありか! ありなのか!
593 名前 名無しの迷宮人
>>591
弓矢で攻撃して、火球の魔法で身を守るみたいな? そんな感じだよな?
でも火球って爆発するし、身近だと危なくないか?
それに1発だけだと守り切れないんじゃ? あと持続時間は?
594 名前 591
出るのは3発
多少なら操れますが勢いよく飛ばすことはできません。
爆発はしません。ただ、燃えているだけです。
持続時間は、たぶん1分程度かな?
595 名前 名無しの迷宮人
なんだか反則っぽく聞こえるが、弓矢って矢が尽きたら終わりだよね?
どうすんの?
596 名前 591
矢の方は、一緒にあった矢筒に自動的に補充されますね。
597 名前 名無しの迷宮人
はぁ!? まさかの無限矢!?
598 名前 名無しの迷宮人
単純なゲームかと思ったらその辺りで色々変更してんだな。
そういうのを業務連絡しろよと言いたい。