表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

62/227

相談

雑談スレ Part65


615 名前 R

突然ですが、個別相談会をしたいと思います。

その最中、他の方々は見守っていてくださると助かります。


616 名前 剣術士

本当に突然だな。

何をする気か知らないが、黙ってみていればいいんですね?


617 名前 467

係長、出てきちゃったか……


618 名前 名無しの迷宮人

おっ?

ようやく係長が話しを聞く気になった?


619 名前 大剣術士

邪魔しなければいいんですね?

分かりました。


620 名前 R

ということで、質問がある方どうぞ。


621 名前 名無しの迷宮人

>>620

質問といわれても、個別相談会の意味が分からない。


622 名前 R

簡単にいえば、抱えている問題について個別に相談に乗るという事です。


623 名前 名無しの迷宮人

今までと何が違うんだ?


624 名前 名無しの迷宮人

その前に、現状を維持する気はまったくなしか?

相変わらず、無視を決め込む気?

話を聞く気もないって自分勝手すぎないか?


625 名前 R

>>623

俺も考えたばかりなので、違いがあるかどうか分かりませんが、とりあえずやってみようと思います。


>>624

現状を維持できる方法があるんですか?

あれば、俺の方が教えてほしいです。


626 名前 名無しの迷宮人

維持する方法こそ、相談するべきじゃないのか?


627 名前 R

>>626

相談されても、その事に関しては何も思いつきませんでした。

全員と確実に連絡がとれるわけでもないし、ここで決まったからと言っても、進む人はいると思うんですよね。


628 名前 名無しの迷宮人

そういうのを考える前に、係長がどう思うのか聞きたいものだ。


629 名前 R

全員にしっかりと意思を伝えられ、承諾を得られるなら試してみたいとは思います。

それで、俺達が解放される根拠があるなら大賛成です。

しかし、出来る方法が思い浮かばないし、すでに失敗しているグループもある。

なのに「協力します」と簡単には言えませんよ。

それが今の俺が出せる結論です。


630 名前 名無しの迷宮人

じゃあ、何か?

黙って死んでろってことか?


631 名前 R

そんな事は望みませんよ。

だから個別相談会です。

どういう点で苦労しているのか教えてくれれば、出来る限り答えます。


632 名前 名無しの迷宮人

個別に相談して、論破したいだけにも思えるんだが?



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



 良治の目が掲示板から離れると、ベッドに腰をかけている洋子に目を向けた。


「この場合の論破って相手の理屈を破るっていう意味であってるか?」

「そうですよ。特別な意味とかありません」

「……分かった。なんでそう考えてしまうのかは分からないけど……」


 返事をもらうなり、良治の指先が忙しく動く。

 洋子の隣には香織がいて、彼女の迷宮スマホを覗き込んでいた。

 須藤も部屋の中にいて、床の上に座りこんでいる。


 良治は洋子に一緒にいてほしいと頼んだが、それは、掲示板の話で悩むような事があれば相談にのってほしいという事。

 聞いた香織と須藤は「それなら自分達も!」という事になり、全員が良治の部屋に集まっている状況だ。


(……私のドキドキを返して)


 そんな事を思う洋子であるが、自分に対して突っ込みはしない。

 自分が良治をどう思っているのか、ハッキリと分かってしまった為だろう。


(色々言っていたけど、結局いつも通りやろうとしているだけだろうな……)


 現場仕事で、職員に方法を詳しく教えていくやり方。

 それと似たような事を掲示板でやろうとしている。

 洋子は、良治の行動をそう考えた。


 そうした洋子の考えを余所に、良治は自分が思う事を詳しく説明しだす。



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



641 名前 R

現在いる階。

メンバーの構成。

入手しているスキルや魔法。

困っている点は何か?


こんな感じでいいので、教えてください。


642 名前 名無しの迷宮人

なんだこれ?

現状維持の話をしていたのに、なんで、前に進む事が前提で話になってんの?

おかしいよな?


643 名前 名無しの迷宮人

現状の維持を全員に承諾させるのは非現実的。

ストライキを行ったグループもあったが失敗したという実例がある。

なら、別の方向で考えよう。

死ぬのは嫌だというなら、そうならない為の相談にのる。

って事だろ?

俺は分かったぞ。


644 名前 名無しの迷宮人

俺は、今のままじゃ先に進むのが厳しそうだから、少し待って欲しいとしか考えていないけど、それでも相談していい?


645 名前 R

>>644

勿論かまいませんよ。

ただ、俺も休憩中しかできないので、大人数は無理です。

また、いつものような掲示板の話し合いだと、どちらも雑談じみたものが混ざって数をこなせない気がしました。


あと、俺が組んでいる仲間達には明日まで猶予をもらっています。

13階の敵について話すといつもの調子になるので、詳しくはYさんのブログを見てください。もう出ていますから。


646 名前 名無しの迷宮人

つまり、今までの雑談スレを普通の授業だとしたら、係長がやろうとしているのは赤点をとった生徒への補習授業のようなもの?

それを今日だけやるって事?


647 名前 R

上に進むのは明日まで止めてもらいましたが、相談会は分かりませんね。

質問があれば続けるかもしれないし、途切れたら止めるかもしれません。

これを、どう考えるかは任せしますよ。

とりあえず、誰か相談事がありませんか?


648 名前 名無しの迷宮人

んじゃ、俺が試しに……


現在は9階。

メンバーは弓と杖。俺が弓。

だいたいの宝は入手済み。得られなかったのは、俺の方で水弾。相方が風牙を取り逃している。

困っているのは、ヘルハウンドとの戦い方について。

前衛がいないと戦いにくい……


649 名前 R

>>648

メンバーチェンジは考えていないんです?


650 名前 名無しの迷宮人

前に掲示板で誰かいないか聞いてみたが、駄目だったんだよ。


651 名前 R

なるほど。

ちょっと試しに、俺が掲示板で聞いてみていいです?


652 名前 名無しの迷宮人

疑うのか?


653 名前 R

そうじゃありません。

タイミング的なものもあるだろうから、今ならどうだろ? と思っただけですよ。


654 名前 名無しの迷宮人

……まぁ、それなら。


655 名前 名無しの迷宮人

>>654

ちょっとすまん。

今の話に邪魔するけど、両方遠距離職?

もしそうなら、俺の方とバッチリかもしれない。

こっちは2人とも近接職で困ってる。


656 名前 R

……だそうです。


657 名前 名無しの迷宮人

おっ!

>>655

ぜひ、交代頼む!

PTメンバーに話してくる。


658 名前 655

分かった。ちょっと待ってくれ。俺も話をしてくる。

あと、名前は655にしておくな。

係長。邪魔したな。


659 名前 R

いえ。上手く行くと良いですね。



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



「俺が聞く前に、あっさり終わった……」

「何で、ガッカリするんですか!?」

「結果オーライっすよね?」

「ほら、次が書き込んでいるわよ」

「よ、よし。次こそは!」



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



663 名前 名無しの迷宮人

現在いるのは8階

俺はスティックで、PT組んでいる相手は鉤爪(かぎつめ)(そう)術士というらしい。

魔法やスキルは大体入手しているはず。

問題は、相方が攻撃を受けすぎること。


664 名前 R

爪術士って初めて聞きました……いるんですね。

土鎧は使っているんですか?


665 名前 名無しの迷宮人

使ってる。

パワー+土鎧だからハーピーからの物理攻撃は全然平気。

ガーゴイルは俺が倒している。

戦闘そのものは早く終わるんだけど、そいつの戦い方がお粗末すぎて、このままでいいのかという不安がある。


666 名前 R

お粗末ってどういう事です?


667 名前 名無しの迷宮人

とにかく攻撃あるのみ。

猪突猛進。

敵の攻撃を回避してくれない。

何度か話をしたが耳を貸してくれない。


668 名前 R

その方、土鎧入手前はどうしていたんです?


669 名前 名無しの迷宮人

盾を使っていたよ。


670 名前 R

その盾は?


671 名前 名無しの迷宮人

邪魔らしくて、休憩所に置きっぱなし。


672 名前 R

話もきかない。

戦闘スタイルも途中で変更した。

このままじゃ危ないから、先に進むのが怖い。

でいいんでしょうか?


673 名前 名無しの迷宮人

そういう事。


674 名前 R

>>673

その方に土鎧をかけているのは、あなたですか?


675 名前 名無しの迷宮人

そうだけど?


676 名前 R

ガーゴイルからの火球対策として土鎧ではなく闇鎧にしてみてください。

8階なら入手できるはずです。俺とYさんはそうしていましたよ。

今のうちに回避行動を練習させた方が良いです。

ハーピーの攻撃は、一度で死ぬようなものではありません。

変な癖をつけさせない方が良いです。


677 名前 名無しの迷宮人

俺もそう言ったんだけど、土鎧にしてくれって言われたんだよ。


678 名前 R

その理由は?


679 名前 名無しの迷宮人

早く戦闘が済むから。


680 名前 R

つまり、回避行動を練習する気が無い?

という事でいいんでしょうか?


681 名前 名無しの迷宮人

……たぶん。


682 名前 R

それは駄目です。

前衛としての仕事を半分放棄している気がします。

そのまま進むと、取り返しがつかなくなるかもしれません。

工事現場で動いている重機に近づくなと言っているのに、構わず近づく作業員と一緒です。

ヘルメットも、ちゃんと被ってください。


683 名前 名無しの迷宮人

ヘルメット? ……ここ持ち込めないよね?

兜も無いし、どういう意味?


684 名前 R

……ヘルメットは忘れて良いです。

言いたいのは、前衛という仕事をしているのに、その役目を全うするのに必要な鍛錬を自分から放棄しているという事。

この先も、その方と一緒に仕事をしたいなら、やるべきことをやらせないと駄目です。

勿論、その方が、回避行動を覚える為に練習用として土鎧を頼んでいるのであれば別ですが違いますよね?

なら、やらせなさい。誰の為でもない、当人の為です。


685 名前 名無しの迷宮人

分かりました!


686 名前 R

お次の方どうぞ。


687 名前 名無しの迷宮人

いま、係長がYさんに思えた……

まさか、Yさんが書いているんじゃないよね?



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



「安全帯もちゃんと使えよな。あれだけ言っているのに、すぐ面倒がる奴がいる。こっちの身にもなれよ……」

「うちの職員さん達はちゃんと守っていますから、大丈夫ですよ!」

「係長って、苛つくと洋子さんと同じ感じで書き込むんすね……」

「どっちが似たのかしら?」

「掲示板での先輩は洋子さんすから、係長が似たんじゃないっすかね?」

「道具の整理もちゃんとしろよ。毎回、現場に何か置き忘れやがって……使ってるワゴン車だって会社のだぞ」

「次! 次の人が書き込んでいますから!」



 この後も、時間を許す限り良治は相談に応じた。


 自分が分かる問題は自分で。

 分からない問題は、同じ部屋にいる3人に尋ねる。

 決めておいた休憩時間が過ぎれば外に出て、サイクロプスについて話しをする。

 敵を見つけては戦い方を考えてみたりとするわけだが、午前と比べて良治の心が少しは晴れたように見えた。


この度、北城らんまる様から 柊 洋子のイラストを頂く事が出来ました。

https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/863185/blogkey/1947039/

こちらの活動報告に張らせていただきましたので、よろしかったらどうぞです!

北城らんまる様 ありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◆現在この作品の書籍版が発売中となっています
web版とは【異なる部分】が幾つかあるので、是非手に取って読んでみて欲しいです。
作者のツイッター
表紙
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ