表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

47/227

それぞれの考え

――柊 洋子の視点。


 香織さんどうしたんだろ?

 合流してからというもの、係長を観察するように見ている。

 一目ぼれ……っていう感じじゃないし、一体何を気にしているの?


 私が係長と最初に出会った時は、この人は要領が悪そう、というイメージだった。

 入社してすぐ係長に付いて回って色々教えてもらったんだけど、仕事を見る限りそう思えたのよ。


 事実、期限が過ぎてしまった事や、赤字を出した現場が幾つかあった。

 課長や部長から怒られている場面を何度か目にもしている。

 やっぱり要領が悪い人なんだなぁー…と思ったし、自分は同じ過ちをしないようにしようとも思った。

 反面教師的な相手として割り切ろう。

 そんな気持ちすらあったと思う。


 ……まぁ、それは私の視界の狭さが原因だったのだけど。


 経験を積んでいくうちに、係長のやりたい事が分かるようになった。

 係長は一つの現場だけを見ていない。

 次の事も考えて、職員さん達に色々と教えてまわっていただけ。


 考え方の違いが分かるようになってきた時、係長を見習い始めた。


 私が職員さん達と上手く噛み合いだしたのは、その時からだと思う。

 言った事をそれまで以上に耳を貸してくれるようになったし、分からない事は積極的に聞いてくるようにもなった。

 そういう人達は別の現場でも頼れたし、全体的な黒字率が上がる要因にもなる。


 とは言え、係長のそうした仕事の方法が必ずしも正解というわけじゃない。

 長所もあるんだけど、もちろん短所もあった。

 そのせいで、部長や課長から怒られていたんだしね。


 だいたい、今でも1人で悩む事が多いわけだし、そこは変わらない欠点のような気がする。

 人の悩みを聞くばかりではなくて、自分の悩みも相談してくれればいいのになぁー…って何度思った事か……


 そんな係長を、私は普通の人だと思っている。

 良いところも、悪いところも普通にある人。


 まぁ、ゲーマーだと知っても態度を変えなかったりする所は普通と違うなー…とは思うけど、それは私的には嬉しい事で、ちょっと好感度UPした気もするけど………違う。そういう話じゃないのよ、うん。


 香織さんが係長の事を一目見て気にする理由が分からない。

 普通の人でしょ?


 何故、そんなにチラチラ見るの?

 歩く距離も近いんだけど、どういうつもり?

 槍の派遣社員さんの落ち込み方が酷いんだけど大丈夫?


 ……ちょっと苛つくから、止めて欲しいんだけど?



 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



――久遠 香織の視点。



 鈴木さんを見た時、私の中で警報がなった。

 その理由が分からなくて、戸惑ったわ……


 でも、それも少しずつ分かりかけてきた気がする。


 この迷宮は、私達を変えてくれる。

 迷宮の常識を受け入れるほどに、先に進む事が出来るように作られていると思う。


 洋子さんも、須藤君も、そして私もそう。

 私達がこの迷宮に連れて来られて半月以上が経つけど、受け入れ始めている人が増えて来ているはず。そうじゃないと先に進めないと思うのよね。


 ……でも鈴木さんは、受け入れ過ぎじゃないかしら?

 戦闘の最中に微笑んでいるのを見た時、私はそう感じ取った。


 私にだって似たような部分はあるけれど、彼はそれが顕著に出ている気がする。

 たぶん、私達の誰よりも、今の状況を受け入れているんじゃない?

 最初に見た時、私の中で警報が鳴った理由は、そんな部分にあると思う。


 歳相応に落ち着いた物腰だけど、同時に子供っぽさを感じる人。

 何かをしそうで……それが少し怖い。


 ……少し近くで様子を見ていた方が良い気がするわ。



 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



――須藤 敏夫の視点。


 マジか……

 香織さんって係長のような人が好みだったのかよ。

 よりにもよって係長がライバルとか、マジで止めてくれよな。


 つか、係長って、本当に洋子さんと付き合っていないのか?

 結構美人じゃねぇか。

 元々顔見知りだったし、迷宮でも一緒だった人なんだろ?

 こんな人と一緒にいて何とも思わねぇのか?


 そりゃあ、歳の差はあるだろうけど、それって男としてどうなんだよ?

 まだ枯れるような歳じゃねぇだろ。


 洋子さんだって、係長に好意的に見えるし押せばいけるんじゃねぇの?

 そういう事一切考えないのか?

 だとしたら、香織さんとの事も安心できる気がするが……


 いや、待てよ?

 ただ単に好みの問題か?

 歳に関しては、洋子さんと香織さんは近しいように見えるし、あとは好みだよな?


 ……係長の好みってどうなんだ?

 洋子さんと香織さんを見比べると、色香の差があるなー…とは思う。

 その理由は、服装にも大きくあると思うぜ。

 前の開いたガウンのような上着はいいとして、その下に着ている汚れた作業着と革の胸当てってオカシイだろ。

 機能重視はいいけど、もうちょっとあるんじゃねぇの?


 それに比べ香織さんは、ほんとヤバイ。

 係長が洋子さんと、恋人関係にならないのが服装のセンスとかにあるのだとしたら、普通にコロっと落ちそうな感じだ。


 んー…でも、係長ってそういう風には見えないんだよな。

 なんつうか、恋愛事に疎いっていうか、逃げてるような感じか?

 でも、香織さんがグイグイ押して行ったら……


 他に選択肢もなかったし、香織さんと再会もできるから迷わずPT組んじまったけど、これマズかったか? 俺、自分でライバル増やしちまった?

 いや、でも、棍術士の奴と香織さんが組んだ場合もヤバイよな。

 あいつなら絶対グイグイいくぞ。


 あぁー…どうすりゃいいんだ。

 係長。頼むから香織さんは止めてくれよ。あんたには洋子さんがいるだろからさ。



 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



――鈴木 良治の視点


 この妙な空気は、なんなんだ?

 洋子さん達と一緒になってから息苦しいぞ。


 たぶん原因は香織さんだろうな……

 洋子さんも須藤君も、そう呼んでいるから俺も呼ぶことにしたが、俺に興味を持つのは止めてほしい。


 洋子さんも洋子さんで、どうして香織さんの様子を気にしているんだ?

 一緒にPTを組んでいる間に何かあったのか?

 口論でもしたんだろうか?

 それとも10階のボス戦闘で不満があった?

 そういえば、掲示板の方に報告してくれたんだろうか? 後で見てみよう。


 須藤君は……まぁ、なんだか分かる。

 たぶん、激しく誤解しているんだろうな……

 香織さんの事好きそうだったし、応援ぐらいならするぞ。


 ――口を出す気はまったくないが。


 ……そういうの、苦手なんだよ。

 学生の頃は良かったけど、今じゃもう無理だ。

 洋子さんの事だって、部下として見ているから大丈夫なだけなんだよな。


 とりあえず、敵の事を考えてくれないかな?

 6-7mぐらいはある人型の石像みたいなやつだ。

 須藤君が言うにはゴーレムだとかストーンゴーレムだとか言うらしいが、破壊するのに手間取ってしょうがない。動きが遅いから何とかなっているけど、香織さんが俺の事をチラチラ見るからやりづらくて仕方がないぞ。


 ほんと何この人?

 俺、初対面だよな?

 何か、この人に悪いことしたか?

 もしかして須藤君、俺の事を何か言ったか?


 はぁー…俺としては、11階の情報を早く集めて掲示板で流したいんだけどなー

 今度はどんな反応をするだろう? ちょっと楽しみだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◆現在この作品の書籍版が発売中となっています
web版とは【異なる部分】が幾つかあるので、是非手に取って読んでみて欲しいです。
作者のツイッター
表紙
― 新着の感想 ―
そこそこ面白かったが、ここにきて一人称メタ連発視点で萎えた。つまらん。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ