報告し彼等は進む
雑談スレ Part94
4 名前 名無しの迷宮人
おめでとう。
と言っていっていのかな?
5 名前 名無しの迷宮人
良いんじゃないか?
業務連絡の内容はともかく、魔人は討伐できたようだしさ。
6 名前 名無しの迷宮人
係長達は、まだこない?
7 名前 剣術士
こんな時になんだが、17階でフリーダムというスキルを見つけた。
8 名前 名無しの迷宮人
>>7 乙。
どんなもの?
9 名前 剣術士
空中浮遊が可能になるスキルって言えばいいのか?
ただ浮くだけのスキルだが、ジャンプと組み合わせて使うと走るというより、飛行という感じになる。スキル発動時に少し気だるくなるが、その程度しか感じない。
10 名前 名無しの迷宮人
つまりジャンプとの同時使用で本領を発揮できる?
11 名前 名無しの迷宮人
ラスボス討伐が終わった係長達には不要そうだけど、俺達はとっておいた方が良いだろうね。
12 名前 名無しの迷宮人
>>11
お前、あの業務連絡内容で魔人がラスボスだと思ったのか?
13 名前 467
人数制限なしでPTを組めるらしいな。
あれって、まだ続くってことだろ?
14 名前 名無しの迷宮人
闘技場を使って遊ぶこともできるだろうし、その為とも考えられるが……まぁ、違うだろうな。
でも人数制限が解除されたってことは、20階にラスボスがいたとしても難易度は低いんじゃないか?
15 名前 杖術士
>>14
本当にそう思う?
16 名前 名無しの迷宮人
>>15
人さえ集められればっていう意味だぞ?
17 名前 杖術士
それでもだよ。
ネトゲの話になるけど、人が増えすぎた場合ボスの強化とかあったし、指揮する側だって大変になる。そういうのを考えると、難易度が低いとは言えない。
18 名前 名無しの迷宮人
どうであれ、まずは合流できる人がいないと話にならないんだろ。
一番近そうなのは剣術士達か?
19 名前 名無しの迷宮人
つか、劣化版でもいいから突破しようと考えた連中はどうした?
あいつら突破できたんじゃないのか?
20 名前 名無しの迷宮人
もし自分だったら、その報告をするかどうか考えてみれば?
ちなみに俺なら報告はしない。
そもそも、本当に例の扉を使えば討伐が容易になるかどうかも怪しいもんだ。
21 名前 名無しの迷宮人
劣化版の話って、ネット上でも見当たらないよね。
ドラゴンは倒せたけど誰も言いたくないのかな?
さすがに誰も試していないとは考えづらいんだけど……
22 名前 名無しの迷宮人
ドラゴンの話がでたので報告しておくけど、私達のPTは後で挑戦してみるつもりです。
23 名前 名無しの迷宮人
>>22
まさか、扉を使ってか?
24 名前 名無しの迷宮人
違う。前に聞いたドラゴン封じ込め作戦。
たぶん、あっちの方が手っ取り早くて確実だと思うので。
25 名前 名無しの迷宮人
確実かどうかは分からないけど、その前に封じ込める場所を決めるのが必要だ。
それとも、すでに挑んだことがあって決めておいたとか?
26 名前 24
挑戦したことはあるけれど、前回はデバフ攻略狙い。
アレって精神的に辛すぎ。
27 名前 名無しの迷宮人
じゃあ、今回は場所決めって感じ?
28 名前 24
そう。だから期待はしないでおいて。
29 名前 剣術士
頑張ってくれ。
しかし係長達、遅いな? どうしたんだ?
30 名前 R
お待たせしました。
一度18階に戻れば何かあるのかと思い、城に来ています。
それについて言う前に、まずは魔人エランについて報告しますね。
31 名前 名無しの迷宮人
係長キタ―――!!!
情報はよ!
32 名前 名無しの迷宮人
それ見るの、久しぶりだな。
とにかく今は、お疲れ様というべきじゃないだろうか?
33 名前 名無しの迷宮人
そうですよね。
お疲れさまでした。
34 名前 名無しの迷宮人
お疲れ様です!
35 名前 名無しの迷宮人
お疲れ!
36 名前 名無しの迷宮人
19階突破、おめでとう!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
同グループのプレイヤー達に祝福の言葉をもらったあと、良治達は魔人エランについての報告を始めた。
彼等が討伐に要した時間は、1時間程。
徹達のドラゴン攻略と比べれば短時間での出来事になる。
これを知った人々は難易度が低いボスだと判断しかけたが、話が進んでいくうちに変わり始めた。
1段階目のノーダメージ攻略はまだいい。
問題なのは、2段階目の討伐方法。
後続組達がまず疑問に思ったのは、空中戦を当然のように行ったこと。
『ジャンプスキルを使っての空中戦?』
『出来ない事はないだろうが、そこまで自由に動けるか? 』
『いや、あれってそういうスキルじゃないだろ。何、当たり前のように言ってるんだ?』
それは良治達と後続組の認識が食い違っているのが明らかになった瞬間。
空中戦が攻略に必須かと言われれば首をひねるような話だし、どうしても必要だというのであれば、剣術士達が発見したフリーダムというスキルがある。
その点について問題はないだろうが、それと良治達の認識については別問題であったらしい。
どうして地上で戦わなかった?
スキルの利用方法を間違っていないか?
管理者が納得できないことってそれでは?
そんなことを口々に言われたが、良治達には出来るというだけの話でしかない。
この事は冗談を含み話されたが、その後のことが大問題となる。
魔人攻略において最重要なのは、徹のように自分の心を高ぶらせ続けることではないかと、後続組達は判断した。
『全身が光っていた? なんだそれは?』
『知らなかったんですか?』
報告中、行ったはずの徹自身が驚いてしまう。
本人は知らなかったらしいが、この話を否定したわけでもない。
魔人の攻撃を捌き続けた時、彼は全能感のようなものに酔いしれそうになっており、その時の感覚を覚えている限り話すと、後続組達が騒きした。
『それって覚醒とかそういう?』
『覚醒イベントktkr!!』
『魔人は覚醒イベの犠牲になったのか……』
『でも他の人達は大剣術士ほどじゃないんだろ? 気持ちの問題らしいが……それって俺達にも出来るのか?』
最後の疑問に誰も答えない。
少しおいてから徹に質問が集中し始めたが、彼は気持ちの問題だと言うばかり。
その点について嘘は無いが、徹が何を思い出していたのかまでは伏せられたままだった。
この話が落ち着いてきたころ、今度は18階についての話が始まる。
そもそも魔人討伐の話は、ネルダート国王から告げられたこと。それを果たしたのだから何かしらあるのかと思い行ってみると、王達に称賛され100万ギニーほどの報酬を得る事が出来た。
他にもイベントがあるのかと思ったが特に無かったため、報告を開始したのが現在となる。
一連の報告が終わると、今度はアランダの件に協力してくれた人々にメダルを渡し始めた。
あまり時間がかからず終わる事が出来ると、今度は……
『20階に行ってみる!?』
『人を集めてからの方がいいんじゃ?』
『いや、でも一応管理者は20階に到達したらと言っていたし……』
『管理者の言う事なんて信じられるか!』
『俺達が追い付くまで待ってろとでも言うつもりか? それを言えるとしたら剣術士達ぐらいだぞ』
意見は分かれたようだが、良治達はすでに相談済み。
掲示板から目をはなし、闘技場の隅に出現した階段へと顔を向けた。
「いよいよですね……」
いつも通り洋子が隣に立ち、緊張した表情で言う。
仲間達は彼と彼女を囲むように集い、洋子と同じような気持ちで階段を見据えた。
見慣れた階段へ足を踏み出す。
最初は緊張していたが、足を進ませるほどに普段の気持ちへと戻していく。
それは迷宮で培ってきた経験によるもの。
ベーシックダンジョン(仮)
その20階には何が待っているのか?
予想どおりラスボスがいるのか?
それとも管理者自身が言ったように解放されることになるのか?
どうなるにしろ、そこに管理者がいることだけは確かだろうと階段を歩む彼等は考えていた。