判断力
事件発生から3日目。
2度ほどゴブリンと戦った後、休憩所を出現させ休む事にした。
約束通り掲示板を通し、洋子に虫眼鏡を使った結果報告をしようとするが、
「Part26!?」
まずそこで驚いた。
「昨日の昼は14か、5とかじゃ? 一日で10以上消費? そういうもの? 何があった?」
普通というのが掴めないまま、書かれているものを読み始める。
雑談スレ part26
228 名前 名無しの迷宮人
お前ら落ち着け。
初日より早すぎるだろ。
無駄に煽るのもやめてくれ。
229 名前 名無しの迷宮人
その鑑定虫眼鏡がある、おおよその場所を教えてくれよ。
たぶん、重要アイテムなんだろ?
230 名前 槍の派遣社員
忘れた。
あるってことだけは教えたんだ。
それ以上は自分で探せよ
231 名前 名無しの迷宮人
>>230
地図作っていないのかよ!
係長は作っていたぞ!
232 名前 名無しの迷宮人
それは義務じゃないでしょ。
そんな事で責めるのはお門違いよ。
233 名前 名無しの迷宮人
1人はみんなの為に。みんなは俺の為にという言葉がありまして。
234 名前 名無しの迷宮人
ねぇよ!
235 名前 名無しの迷宮人
ほんと頼むから雑談で情報を流しすぎるのはやめてくれ。
お前ら昨日からあれこれ情報を求め過ぎだぞ。
Yさん、この情報って本当? 君も知っている感じだけど。
236 名前 Y
はい。私も2階にあると言うのは聞きました。
槍の人も見つけたのは知りませんでしたが。
でも、本当に鑑定できる虫眼鏡だったんですね。
237 名前 槍の派遣社員
こっちは、昨日死んだんだぞ!
意識を失うまで何度も殴られて……いっそ殺せ! って思ったほどだ!
まだ1階でぬるま湯に浸かっている奴に分かるか?
言っておくが、地図を書いている係長っていう奴のほうが異常だからな。
やれるもんなら、お前らもやってみろ! もう2階への階段見つけたんだろ!
238 名前 Y
気持ちは分かりますが、係長の事を異常者呼ばわりするのは止めてください。不快です。
あと、地図を書かなかったからといって、派遣社員さんを責めるのも見苦しいですよ。
239 名前 名無しの迷宮人
まったくだ。これじゃあ、まとまるものもまとまらん。
現実の方の掲示板じゃないんだぞ。
240 名前 名無しの迷宮人
賛成。いつ私達も2階に飛ばされるのか分からないんだし、落ち着こうよ。
241 名前 R
あのー…ちょっといいですか? Yさん居ます?
242 名前 名無しの迷宮人
来た! 待ってた係長! 死んだとは聞いている!
今日からゾンビ係長な!
243 名前 名無しの迷宮人
あなたをお待ちしておりました係長。
さぁ、新情報をよろしく!
あと、鑑定虫眼鏡の位置情報も!
244 名前 名無しの迷宮人
落ち着け。係長は逃げない。Yさんに任せるんだ。
大丈夫。Yさんなら全部吐かせてくれる! そうだと信じてる!
245 名前 Y
はい係長。いますよ。
それでどうなりました?
246 名前 R
えっと、Yさんに言われた通りやってみたら、こういうのが出ました。
名 前 ないしょ
職 種 剣術士
技 能 火球 回復(小)
現在位置 ベーシックダンジョン2F
これって、俺の事だと思うんですけど、どういう事です? 職種がまったく違いますよ。
247 名前 Y
……現実の職種じゃないですから。今は忘れてください。
間違っても実名や本当の職種をあげないでくださいね!
なるほどこうなりましたか。やっぱり鑑定されるんですね。
今後なんらかのアイテムを拾ったら、その虫眼鏡を使ってみてください。
それで多分、どういう事なのか分かりますよ。
248 名前 R
分かりました。次に何か見かけたら使ってみます。
拾った場所は、1Fで言う所の回復(小)と木の盾があった宝箱の中間あたり。
今の所、道筋は1階と同じですが、宝箱の配置は違うようです。
あと、死んだせいなのか、今日来てみたら居場所が違っていました。
多少ズレタ場所です。毎回そうなのかは分かりません。
新情報はこれくらいでしょうか?
249 名前 名無しの迷宮人
具体的な宝の配置図が欲しいところではあるが、十分役にたちそうな情報だな。
係長サンクス。
250 名前 名無しの迷宮人
槍の人とは幾つか違うな。
あの人は職種が『槍使い』で、技能が何一つなかった。
251 名前 名無しの迷宮人
1階にあった魔法を取得しなかったからだろ。
魔法を得たら槍術士になるんじゃないか?
252 名前 名無しの迷宮人
つまり、所有している技能や武器によって職種が変わるってことか。
戦闘経験を積んでステータスを上げる部類のゲームではなく、アクションRPGみたいな?
253 名前 名無しの迷宮人
自称神が面倒くさがりなのかもしれない。
迷宮の構造もパターン化して使いまわししているだけだったしよ。
ステータス数値は無しなのか、表示させるのが面倒だけなのか、どっちなのか分からん。
254 名前 名無しの迷宮人
レベルは無し。
あるいは、隠されている? って事?
これだけの事が出来るんだから、面倒ってわけじゃないと思うけどな……
何か理由があるって考えた方が自然じゃない?
それより係長。戦闘は慣れました?
255 名前 R
全然、慣れないですね。
今日だけで2度ほど戦いましたが、どっちも辛勝って感じです。
持っている剣も、ほとんど切れないので、突くか叩くに使っています。
刺した時の感触が嫌なので、できるだけ魔法を優先していますが、また外れたらと思うと怖いです。
256 名前 名無しの迷宮人
結構戦っているように思えるけど、それでも駄目なのか。
先が思いやられるな。
槍の人はどうなんだろ?
257 名前 槍の派遣社員
>>256
係長よりは慣れたと思う。
魔法を持っていないから迷わずに戦えているからだろうな。
嫌味じゃねぇぞ?
258 名前 名無しの迷宮人
攻撃選択の迷いで遅れている。って事か? ありえそうだな。
係長もそうだけど、俺達もそういう所を気にした方がいいかもしれない。
259 名前 名無しの迷宮人
そうだな。
ところで話は変わるが、昨日強制移動させられた某社長どうなった?
今日、書き込んでいるか?
260 名前 名無しの迷宮人
言われてみれば見ないな。
昨日は、色々書きこんでいたのに。
261 名前 槍の派遣社員
やけになって、戦ってみたら死んだのかもな。
1階の初期位置からいきなり2階だろ?
そんな根性で、勝てるとは思えねぇ。
262 名前 名無しの迷宮人
ありえそうだ……
哀れすぎる。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
(迷うから駄目か……。一度魔法の事を忘れて戦ってみるか? 剣も切ったり叩くんじゃなくて、突く事だけを考えてみるとか……盾はどうしよ?)
掲示板でされた話を思いだしながら、何度か構えを作ってみる。
盾を前にし、剣は肩に担ぐように。
盾の影に剣先を隠し、突く事を優先。
剣を両手で持ち盾の事は忘れる。
(……こうか? いや、こっちかな?)
色々と考えながら、足を進ませ始めた。
2階の未探索場所は残り3割といった所なので本日中に終わるだろう。
また、負けなければの話であるが。