表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

117/227

攻略の糸口

 事件発生から数えて44日目の朝。

 昨夜は、お楽しみの良治である。


(全部分かってスッキリした。あのゲーム、いつかはやってみたいな)


 楽しんだのはゲーム動画だ。

 その最中に洋子から電話があり、見ている動画の事で話が盛り上がったのも楽しめた理由の一つである。


 今日も寝不足状態であったが、治癒魔法でスッキリ。

 さっそく掲示板を覗くと、剣術士がいて昨日のドラゴン討伐について聞かれていた。

 失敗した原因がなんであったのか、それは良治も気になる。

 手を休め、掲示板を読んでみると……


(暗いな。雰囲気がまるで違うじゃないか。剣術士さんも落胆しているようだけど、今回ばかりは堪えたのか……)


 良治が思う通り、いつものような雑談スレではない。

 剣術士も大剣術士のように落ち込んでしまったらしく、その書き込みを見ていた他のプレイヤー達にまで伝染してしまっている。


 剣術士の話によれば、467の話通りドラゴンの動きを鈍くする事は出来たらしい。

 しかし、その効果が分かるようになるまで数十発が必要だったらしく、変身後になるとの話だ。

 一度そうなると、物理と魔法、両方の防御力が格段に上がる。

 杖術士による火球放り込み作戦が成功したのは、この時になってからであった。


(変身後って事は魔法耐性も……あぁ、やっぱりか)


 案の定、口の中に放り込む事が出来たようだが、駄目だったという話になっている。

 変身前なら効果はあったかもしれないが、その時に放り込めたのは単発で一度のみ。難易度が高いのだろう。ハンマー術士も変身前に挑戦したらしいが、逆に食われかけたという話が出ている。


 それに……。


(動きが遅くなると、今度は物理ではなく火の玉攻撃が連射されはじめるとか、酷すぎるだろ)


 剣術士によると『俺達はいつからシューティングゲームをやらされていたんだ!』と思うほど、火の玉が連射されたらしい。

 杖術士が数発まとめて火球を放り込めたのはこの時なのだから、そうした事を考えれば、連射はされていても命中精度は下がっているのかもしれない。

 攻撃をするチャンスなのかもしれないが、魔法耐性が上昇している事を考えると、大したダメージにはならないと思えた。


(これで2度目か……。そりゃ落胆するよな。大剣術士さんや467さんも合わせたら5回目? ……)


 その挑戦数に思う事があるのか、良治の顔が曇る。

 何かを考え込んだようだが、掲示板の方では467の話にうつり始めた。



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



雑談スレ part78


58 名前 名無しの迷宮人

思いついたことがあった?

それって土+のことじゃなくて?


59 名前 467

違う。土+については、戦闘中に発見した事なんだよ。


60 名前 短槍術士

話が見えないな……

ちょっと順番に教えてくれないか?


61 名前 467

分かったよ。

まず、俺達はある事に気が付いた。

気が付いたというより、もしかしたらと思った程度と考えてくれ。


その実験をミノタウロスで試したけど、全然効果が分からなくて、掲示板で流すかどうか迷った。

ここまではいいか?


62 名前 名無しの迷宮人

つまり、思いついた事に自信がなくて黙っていたと?

それで?


63 名前 467

そういう事でいいや。

思いついたはいいが、俺達だって挑めるのに他のプレイヤー達に試してもらうっていうのは違うだろうと思った。


64 名前 名無しの迷宮人

それで黙って挑んだわけか。

気持ちは分かる。


65 名前 467

あとは挑戦しただけだよ。

土+の方は、どの属性でも同じなら追加効果が分かっていないもので試そうってなっただけ。


動きを鈍くする効果があるのは分かったけど、その後は剣術士達と同じように火の玉連射でやられた。

それも報せておけば良かったけど、土+の事を書き込むだけで手いっぱいだったんだよ。


66 名前 杖術士

467達は木人形使わなかったのか?

俺は途中から切り替えて宝箱をもたせたら、いくらかは耐えてくれたよ。


……まぁ、数発程度だったけどさ。


67 名前 467

実は、俺達が試そうとしたのは魔法なんだよ。

だから、俺が木人形を使うと試すのも試せなくなってしまう。

結局分からないまま、やられてしまったけどな。


68 名前 名無しの迷宮人

通用するような魔法でも見つけたの?


69 名前 467

それが分からないから困ってる。

推測が正しいかも不明だ。


70 名前 Y

推測ってなんですか?

その辺りから説明してほしいです。


71 名前 467

それは良いけど、今日も係長はいないの?


72 名前 R

心配させてしまいました?

見てはいますよ。話の邪魔をしちゃ悪いと思って黙っているだけなので、どうぞ続けてください。


73 名前 467

そういう事か。ならいいや。

んじゃ、Yさんの要望通り言うけど、俺達が思ったのは、4枚の絵がドラゴン討伐に関係しているんじゃないか? って言う事。


74 名前 Y

4枚の絵?

あれが関係していると考えたんですか?


75 名前 467

そう。

ドラゴンがいる階へと行く為には4枚の絵が必要。

という事は、その絵に描かれているものが、討伐に必要なものを示唆していた。

これって、よくある話だと思う。


76 名前 槍の派遣社員

あるあるパターンだが、あの絵は17階の4属性の竜についてじゃないか?


77 名前 Y

私も、槍の派遣社員さんと同じく思っていました……。

でも、それなら16階の出口にでも飾っておけばいいんですよね。

ボス階へと通じる階段を開く為のものが、ボス攻略のヒントであったというケースは、私も覚えがあります。


完全に忘れていましたよ……。


78 名前 467

そりゃ、あんたらは一発でクリアしちゃったしな……。

そうじゃなかったら、同じ事を考えたんじゃないかな?


79 名前 名無しの迷宮人

あり得そうな話だけど、4つの魔法って、火、水、風、土だろ?

それをどう使うんだ?

大体、土鎧は味方用だぞ?


80 名前 467

実は、土鎧の魔法って敵にも使えるって知っていたか?


81 名前 名無しの迷宮人

は? 敵に土鎧?


82 名前 名無しの迷宮人

敵の防御力あげてどうする気だよ。


83 名前 Y

それは、アンデットの敵に回復魔法をかけたら倒せるような感じですか?

土鎧の魔法が有効な敵がいたという、そんな感じの?


84 名前 467

ここのアンデットに回復魔法使ったら倒せるの?

それは知らなかったけど違うよ。

俺は、土鎧の魔法が敵にもかけられるって言っただけだから、早とちりしないでくれ。


85 名前 Y

回復魔法で倒せるのは、現実にあるゲームの話です。

それと同じような事が起きるのかと思いました。


86 名前 467

そういうゲームがあるって事?

まぁ、俺の方は言った通りだ。

土鎧の魔法が敵にもかけられるって知ったのは、4枚の絵について考えた後の事。

もしかしたら、関係しているんじゃないかなって思って試したら出来たって話。

これが出来るのは魔法がメインの人のみだから、それで俺は木人形を使えなかったわけ。


87 名前 短剣術士

そこで、報告してほしかったですね……。


88 名前 剣術士

その方が大事じゃないのか?


89 名前 467

本当に攻略の鍵になるかどうか分からないんだぞ?

妙な期待を与えて、はい駄目でした。ってことは十分ありえるんだ。

だから、言いたくなかったんだよ。

分からないかな?


90 名前 R

分かる!


91 名前 467

おっ?

係長に賛同されると、心強いな。


91 名前 槍の派遣社員

いいから、続けてくれ。


92 名前 467

後は、話したとおりだ。

4つの魔法が攻略の糸口になると思った俺達は、ミノタウロス相手に試してみた。


色々試した結果、火球、水弾、風牙、土鎧。

この順番で打ち込むと、妙なエフェクトが発生するのが分かった。

具体的にいうと、敵の全身が一瞬だけ濃い緑色に変色する。


だけど、そこまでしか分かっていない。

何が起きたのか分からなくて、ドラゴン相手なら分かるんじゃないかと思って挑んでみた。


だけど、結果は一緒で分からずじまい。

以上だよ。


93 名前 名無しの迷宮人

んん?

エフェクト?

それって、何らかの効果は発生したって事だよな?


94 名前 467

そうだろうけど、何が起きたのかは分かってない。


95 名前 短剣術士

ドラゴン攻略と関係しているんでしょうか?


96 名前 467

それが分からないから、報告したくなかったの。


97 名前 ガチャで失敗した迷宮人

……いや、それは報告してほしかった。

なんとなくだが分かったぞ。


98 名前 467

え? マジ?


99 名前 Y

私も思い当たることが有りますね。

たぶんそれって、デバフですよ。


100 名前 ガチャで失敗した迷宮人

Yさんもそう思うか?

俺も同感だ。


101 名前 467

デバフ? ……って、敵の能力を下げるやつだっけ?

攻撃や防御系の魔法を使っているのに、そんな効果がでるのか?


102 名前 ガチャで失敗した迷宮人

似たようなものならあった。俺がやっていたゲームでは連鎖魔法とか言っていたと思う。

もし、ドラゴンにも通用するものだとしたら、この先も役立ちそうだし試してくる。


103 名前 467

あ、あれ? 本当に報告した方が良かった感じ?


104 名前 名無しの迷宮人

やっぱり467さんって残念な人ですね……


105 名前 467

ちょっと待って!

今回は俺だけのせいじゃないだろ!

みんなで決めた事だから!


106 名前 長刀術士

だ、そうですよ。


107 名前 刀剣術士

まぁ、反対はしなかったな。


108 名前 鎖鎌術士

賛成した覚えもないけどな。


109 名前 467

後だしで言うのは、やめろよ!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◆現在この作品の書籍版が発売中となっています
web版とは【異なる部分】が幾つかあるので、是非手に取って読んでみて欲しいです。
作者のツイッター
表紙
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ