表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/684

女の嵐

子供達が、重たい袋を引きずって、息きらせながら、よいしょよいしょとお家へ帰る。周りの大人達も、子供達を見守っている。

おつかいが済んだら、お母さんやお父さんにこれでもかと褒められて、ホッとした表情。いろんな所に住む、いろんな家庭があって、いろんな子供がいて、みんなそれぞれ、魅力的だ。

観ている方まで、おつかい、できた!という、満足感と達成感でいっぱいになる。


メルラの瞳に、画面の光が、四角く瞬いては移り変わる。

つつーっ、頬を濡らす涙はそのまま、スンスン鼻を啜る。

王妃も、所どころ声上げて笑いながら涙ぐんで、オランネージュ王子にハンカチをもらって拭いている。


「•••これは、見入ってしまうわね!みんな、なんて、なんて可愛いんでしょう!そして面白いわ!」

メルラ、是非、編集をやらせてもらいなさいな。テレビに携わるって、とっても楽しそうよ!

王妃が更に勧める。


メルラは。

「わ、私は、だから子供が、嫌いなんです。」

あなた泣き笑いしながら、のめり込んで観ていたじゃない、と竜樹達も王妃も思った。


「わた、私は、子供なんていらないのに。目が離せなくて、胸がギューっとなって、構って構い倒して抱きしめ潰してしまいそうだから、だから。」


「子供って嫌いなんです!」

ぐしぐし、瞼を擦って胸の前で手を握った。


「うーっ、うっ、うっ、うっ。」


「どうしたの?なかないで、おかしのじじょさん。ぼく、あげるおかしもってないの、いいこ、いいこよ。」


メルラのスカートを握って、つんつん引くニリヤ。小さな子供の力なのに、引かれるままに崩折れた。

メルラの頭を、抱え込むように、なでなでする。


「メルラ。」

王妃が、泣き笑った後の、スッキリした表情で、促す。


「私は貴女の事情を調べさせたわ。でも、私が言うより、自分で喋ってしまいなさい。命令よ。」


それに、竜樹様なら、ちゃんと話を聞いて下さるわ。編集をやるにしろ、やらないにしろ。


王妃の言葉に、しゃくり上げ、床に座り込み、メルラは落ち着くまで、暫く泣いていた。



「わ、私は、私たち夫婦は、子供ができないのです。」

竜樹達は、息を飲んだ。

夫婦が、重く悩む話だった。


「ルディが、ある時の討伐で、獣の毒にやられて、高熱を出して。その毒に男性がやられると、ほとんどの者が、不妊になると。」

結婚前だったから、ルディは、私との結婚をやめようとしたのだけど、私はルディが良かった。2人で、仲良く暮らしていければと。


「若いうちは何でもなかったのです。でも、歳をとるうちに、なんだか子供に目がいくようになって、堪らない気持ちを持つようになって。」

ハンカチを揉み、揉み。


「ルディは、子供をもらおうか、と言ってくれたけど、私は頷けなかった。抱き潰してしまいそうなの。自分が怖いのです。嵐を抱えているようで、子供達と離れていないと、自分勝手に愛してしまいそうで、怖いのです。」


ううーむ。

「分かりました。いや俺は、簡単には分かりきらないけど、女性の複雑な気持ちは。」

これはね、経験者の話が必要です。

竜樹は使える者は親でも使え、することにした。


「俺って養子で育ったんですよね。だから、経験者の俺の母と話してみませんか。最初から、情報を遮断してしまわないで、色々聞いてみて、話してみましょう。」

それと、ルディさん呼んできた方が、良くない?


王妃が手をさっと上げる。侍女の1人が、承りました、と呼びに。

ルディが来るまで、母マリコと世間話することにした。こんな時、通信費を気にしないで済むのは、ありがたい。ランセ神様、感謝。


ぷるるらる。ぷつ。

「もしもしー。竜樹だけど。みんな元気?」


『おー、たつー。みんな元気元気ー。異世界の調子はどう?』

マリコは、今日休日だそうで、家でお茶を飲んでいる所だった。タイミングがいい。


「周りの人に良くしてもらってるよ。こっちでテレビ作ろうと思っててさあ。それから、面倒みてる子がこの子、王子様なんだよ、ニリヤって言うんだ。」

ほらニリヤ、ししょうのお母さんだぞー。


「ししょうの、かあさま?」

「そうだよ。」

『そうだよー。マリコちゃんって呼んでね!ニリヤくん、はじめましてー!』


「は、はじめま、して。ニリヤです。ししょう、ようし、なに?」


『マリコちゃんが、たつ、竜樹を子供の時に、貰ってきたって事だよー。たつがいないと、ご飯が大変だよー。コウキが、ファミレスの厨房のバイトに入ったから、だんだん家でも美味しく作ってくれるかも!乞うご期待!』


「ガッツリ飯でも、許してやんなよー。」


『作ってくれるだけで嬉しいよー。副菜は、作り置きしてるからさー。バランスは、とってるよー。あとサチが、ダイエットしたいっていうから、手伝って貰ってるよー。野菜とタンパク質必須!食べないダイエットは禁止だからー。』

ズズ。お茶を飲み飲み。


「ししょう、まりこちゃんと、なかよし?」


「仲良し仲良し。」

『なかよしだよー。ニリヤくんとも、なかよししたいよー!』


うふ。なかよし。

ニリヤが嬉しそうにして、竜樹の膝の後ろに隠れた。


ルディは、息を切らしてやってきた。

緊張の面持ちで、竜樹達と王妃に礼をすると、しゃがんでいるメルラの側に行き、背に手を当てた。

「一体、どういった訳でお呼びに?メルラ、どうしたんだ?」

しっかりした騎士らしい身体の、亜麻色のくるくるカールを結んだ、少しとうのたった美丈夫である。

これまでの経緯を説明(マリコ母にも)すると、痛ましげにメルラを見詰めた。


『はじめまして〜メルラさん〜。マリコでーす。女はねー、嵐の時期があるよ!』


女の嵐。それを、更年期という。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ