表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
王子様を放送します  作者: 竹 美津
本編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

263/692

12日夜 竜樹とチリと子供達



「チリ、転移って魔法ある?」


おぼんのお迎えに向かう途中で、ヒソ、と竜樹がチリに聞いた時。


「ありますよ!前に、犬獣人の魔法使い、シャルムに魔法で呼ばれた事があったじゃないですか。」

全然音量を気にしない声で、チリが応えた。


そう、大きすぎる魔法で、エフォールの実母、花街のコリエを呼んだのだ。それに巻き込まれて、子供新聞のアンケートをとっていたジェム達や、3王子、アルディ王子、竜樹も呼ばれて、一瞬で、オルビット伯爵家の地下室に移動させられたのだった。


「あー、そうそう、確かにそれはあった!でもあれって、転移というより、召喚みたいな感じじゃない?何かコリエさんの髪飾りから、本人を呼び出す、っていう。」

おー。チリは、目をパチパチして。

「召喚!そうですね、実に言い得て妙。竜樹様は、どんな転移を想像してるんです?」


護衛で王弟のマルサと、侍従タカラと、カメラマンで侍従のミランも、「転移?」と首を傾げた。うん、極秘なんだけどな。もむもむ、口をむごむごしていると、ミランが。


「竜樹様、この前の花火みたいに、きっと便利でも危ないものが、私たちに害をなさないか、と、ご心配をされているのではないですか?」

にん、と静かに笑って。


「う、うん。まあ。神様案件でもあるし、ミランも、シィ〜で、ね?」

竜樹が、口の前に指を立てる。


タカラは不安そうにしているし、ミランは、半笑顔で、フウ、とため息。


「••••••竜樹様、確かに、詳しく情報を頂いた時、使いようで危険になるものも、あるでしょう。私や、タカラは、竜樹様が悩んでいるものを、いかにこの国の民、ハルサ王様に仕えているとはいえ、竜樹様の意向に反して、情報を流したりしません。だから、安心して、何でも相談して下さい。そのための私たちなのです。」

聞いてみて、こちらの世界でどうしたらいいか、相談もできますから。

真剣な顔で、ぽむ、とカメラを背負って片手で胸を叩くミランに、タカラも、うんうん、ポム!と胸を叩いた。


うん、ミラン達を信じてないみたいになっちゃったか。


「ごめんね。」

竜樹が苦笑いで謝ると、ふるる、とタカラもミランも、顔を振った。


「それほどに考えて下さってるのですよね、こちらの事を。嬉しく思いますし、もっと頼って頂けるように、頑張りますね。ーーーでは、転移とは、どんな風にイメージしてらっしゃるので?」


「えーとね。」


魔法陣があって。

書いてある魔法陣から、もう一方の魔法陣へと、人も荷物も一瞬で転移できるような。

「前の世界では、実現してないけど、お話の中ではあった概念なんだよ。」


16地方と王都の教会、寮を、転移で繋げられたら、って思ったのが最初だけど、国に広げたら、便利で発展しそう。行きにくい、山間の村や、国の端っこまで、人やモノが行き渡る。


「でも、危険も孕んでる。この国がしなくても、よその国にも広まるって事になったら、どこかの国が軍事に利用したり。運送、道の神、ルート神様が、転移する前に誓約をさせて、悪用されるのを防ぐよ、と仰ってくれたんだけど。」

うんうん、とタカラ、ミラン。そして護衛のマルサは眉を顰める。転移の危険性を、仕事柄、身近く感じたのだ。


「それだけじゃなくて、転移の魔法陣がある街は良くても、ない街や村は、荷物や情報、人が届かなくならないかな?今まで営んできた宿屋や、旅をする人向けの商店、運送、飛びトカゲ便が、衰退しちゃわない?良く考えて仕組みを作らないと、国の手足に血がいかなくなるよね?」


大きな変革で、衰退したり繁栄したりは、仕方ない事ではあるけれど。

仕方ない、と言って、強引に、大きな力のある者ばかりに有利に変えてしまっては、小さな者が、押しつぶされてしまうだろう。

「何かそれは、俺は、嫌でさぁ。変化はあるかもしれないけど、何とかこれまでやってきた、小さな商売や、飛びトカゲ便を活かして、かつ、安全に便利にしたいなぁ、って。」


チリ、タカラ、ミラン、マルサは、それを聞いて、ふ、と嬉しそうに笑った。

竜樹は、こういう所が良い。

本人は、この国で大きな力を持ってしまっただろうが、小さな所への配慮を忘れない。

それは時に、煮え切らないし面倒事を背負うとも感じるが、即断即決の考えなし、独りよがりの、自分が讃えられる事ばかり優先するより、もっとずっと、信頼できるし、好感がもてる。


「ま、魔法陣で、場所から場所へ転移するのは、出来なくはないです。森のエルフ達が使っているので、教えを乞えば、魔法陣の描き方や、より良い運営方法のコツも、あれば教えてくれるかもしれません。エルフは魔法使いとしては優秀で、その知恵には尊敬します。ーーーでも、その、森のエルフに接触をするのが、本当に、大変なんですよね〜。」

チリが指をとんとん、と唇に当てつつ考えて。


「ああ〜、エルフ。」

「エルフかぁ〜。」

ミランもマルサも、すんっと、真顔になる。


「エルフ、何で大変?人嫌いとか?」

「人嫌いでもないんですが。」

チリが、唇トントンを速めて。

森に住むエルフは、基本、外に出てこない。決めた商売の相手にしか、会わない。

「そうして、街にいるエルフは、魔法に関して人に教える事がない、んですよね。エルフの中での決まり事というのがあるらしく、人の中にあっても、エルフの矜持は忘れません。」


そして。

「今、街のエルフ達は、大体がジュヴールの国にいます。何故かそこ以外には、いません。で、そのジュヴールなんですけど、なんていうか、あー、閉鎖的でありつつ、よその国に軽い喧嘩ばっかりふっかける、オラオラな国なんですよねえ。」


むむ、む。

転移、前途多難では。


「しかし、私にかかれば、転移の魔法陣、きっとモノにしますよ!エルフにも会えます!きっと!絶対!大丈夫!」

だから今夜は、寮に泊めて下さい!

チリが自信満々に、胸に手を当てウンウンする。


「今日の夕飯は、手巻き寿司だから、お楽しみにね。」

「や、やったー!てまきずし?って何ですか?」




と、言う事が、あったおぼんの晩。

子供達に転移をバラしたチリは、竜樹のこめかみグリグリに。

「あ、痛い、いたたた!だって私、魔法や魔法陣に関しては考えられますけど、実際運用する事にかけては、全く力になりませんよ!でも今回は、制限を魔法に盛り込まなきゃでしょ!その部分、こ、子供達が、きっと上手いこと考えてくれますって!何でも実現バーニー君も、明日呼びましょう!ね、ね、実際に使う、子供達の意見、絶対必要ですって!!」

「ううむ、確かに。」


今すぐ実現するものでもないし。

実現しなければ危険もないか。

子供達は、フォークを持ったままだったり、まだ食べながらだったりしながらも、侃侃諤諤。

「お金、転移の時は、沢山とれば良いんじゃない?」

「たくさん遠い時は、たくさんお金、もらう!」

「それ、転移のトクが、減るじゃん。すぐ行けて、泊まったり飛びトカゲに乗ったりのお金もないのが、便利じゃん。」

「途中の宿屋、潰れちゃう。泊まってもらうには、どうしたらいいの?」

「荷物運びの、護衛の冒険者も、お仕事なくなるよね。何かお仕事、欲しいよね!」

シェルシェ地方の、トリコ少年が、口を開く。

「•••俺の、死んじゃった父ちゃん、馬車で旅する商人の護衛してたんだけど。道があるお陰で、獣達が街や村まで来ないんだって。転移ばっかりになったら、道がなくなって、危険じゃないの?」


おお、それは新しい意見だね。


「でもさぁ、やっぱり、教会には転移の魔法陣、ほしいよね!」

「うん、ほしいー。」

「会いたいよ、竜樹とーさん。」

「「「会いたーい!!」」」

口を揃えて言う少年少女達に。

「ありがとう。俺も、皆に会いたいよ!」

竜樹も、ひらひら、と手を振る。


「転移、使うことにするなら、どこかで、じっけんしないとだよね?」

エポック地方の、目を眇めたミディが、お口をムンとしつつ言う。


「どうせじっけんするなら、16この教会でやったら良いんじゃない?」


ムフフ。

眼鏡があったとしたら、つ、と持ち上げて言っただろう。ミディは、何だかドヤ顔だ。


チリが、ピピン!と耳を立てるかのように反応する。

「良いね良いね、君!」

「俺、ミディです。」

「み、ミディ!確かに実験は必要だ!その案、採用する!」

わわ、わ〜っ、とチリに子供達がバンザイ。


「良いのかよ、チリ〜。」

「良いのです!ふふふ、やっちまえば、こっちのもんです。」


ま、まあ、まだエルフに会ってないしな。

竜樹は、ふー、と息を吐き。

ミランは、くふ、と笑って。

タカラも、ニコニコ。

マルサは、仕事が増えそうだなぁ、と顎をぽりぽりした。


おぼんの祭壇に、魂達がふわふわ寄っている。子供達は、嬉しそうに、飾られた親やご先祖様との写真を眺めては、胸元にふわりとする魂を、そっと触ったりしつつ、夕飯の片付けを始めた。


買った魔道具ランプが、祭壇の周りで光を放っている。

食後すぐお風呂は、お腹が落ち着かないから、少し時間を置くために、竜樹は物語の本を読むことにした。読み聞かせである。


バスチアン少年が出てくる、不思議の国の物語。あかがねいろの本、の現物があれば、もっと良かったかな。

今日から、この本をちょっとずつ読んでみよう。


サンが竜樹の膝元に寄っかかって手に汗を握り。

ロシェ達が、竜樹の背中に張り付いて声を聴き。

ジェムは小ちゃいこ組をまとめて抱っこし。

そしてチリが、ワクワクと物語を楽しんで。


「はい、今日はここまで。お風呂に入って、のんびりして、寝ましょ。」

「「「ええ〜っ!?」」」


魂達も、震えてスマホに集まり、ピカピカ抗議。

タカラもミランもマルサも、物語にハマったか、残念そうな顔してる。ラフィネもシエルもエクレもである。

「お風呂の後も、読んでえ!」

「「「読んでー!!」」」


竜樹はご要望に、しっかと応えた。

ラフィネが、子供達がねむねむになるのを待って、竜樹のおやすみ、の言葉で、テレビ電話をふつ、とオフした。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ