表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
王子様を放送します  作者: 竹 美津
本編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

218/692

ビーサンは王妃様案件

「ビーサンが履きたい!!」


靴は嫌だ!泳いだ後には!一回履いてた靴下も履きたくない!ムンムンムレムレなのだ。


竜樹は、暑かった今日の日、子供達とプールに行って帰りながら、ギュッと拳を握って力説した。

ビーサンが欲しいと思ったのは、もっと前にプールで泳いだ日だったけれど、なかなかそちらを仕事にする、気持ちの余裕が今までなかった。


「びーさんて何なのです?」

カメラを回しながら、ミランが聞いてくる。

ビーサン。ビーチサンダルである。


「川や海や気取らない日常で素足に履く、こんな、こんな履き物です!足下をサラッと、サッパリしたい!」

スマホで検索して見せると、ヘェ〜、と子供達も、スマホを持った竜樹の手をぐい、と低く目線に合うように引っ張って、覗き込む。

「へんな、かたちのおくつだねぇ。」

ニリヤが、まじまじと見つめて。

「足の指は、どうなるの?」

「親指と人差し指の間に挟むんだよ。」

ヘェ〜、と子供達はひとしきり見ると竜樹の手を離した。心は、寮に帰ってのアイスに飛んでいるのだ。


「この世界、貴族の女性は素足がタブーだって聞いたけど、何も無理矢理女性に履かせようとは思わないからさ!ビーサンもそうだけど、この国、つっかけサンダルもないでしょ。布団や洗濯物を干す時、ちょっとつっかけて、なんてのが、したいじゃ〜ん!何故か、みんな足下かっちりなんだもの。」

虫にくわれるとか、危険があるとか、理由があるの?


???

元々なかった世界のマルサやミランやタカラは、分からなかったが。


「いえ、虫は、虫除けがありますしね。その用途ですと、草むらを歩く訳ではないし•••。竜樹様が欲しいのであれば、試しに作ってもらいましょうか。」

「素足って、そんなに気持ちいいのですか。味わってみたいです。」

「俺たちは、何かあったら戦わなきゃだから、多分無理だがなぁ。」

マルサは残念そう。

何と。サムライは、草履で戦うよ?

と竜樹は思ったが、慣れない靴で動くのは、確かに護衛としては避けたいだろう。


「でもこれ、確実に王妃様案件だと思われますよ?」

「え、何故?」


スマホの、レディース、サンダルの文字と写真をつんつん、と突いて、ミランはニコッとする。

「この繊細で、美しいフォルム。素足を出してはならない、というタブーはありますけど、民たちには関係ありませんし、それに、竜樹様の発案のものは、人気ですからね。何としても裏技を使って、貴族の女性たちも楽しむのでは、と思いますね。」

「裏技?」

「王妃様にご相談すれば、分かりますよ。むしろ相談しないと、しょんぼりされます。」

ミランもタカラも、そしてマルサも、うんうん、と。

うん、まあ、偉大な女性には敬意を払い、相談させてもらいましょう。


寮で、酸味のある夏の果実、パイナップル味、を凍らせて砕いて、ミルクと凍らせたアイスをシャリっと食べて、一休み。の間に、こんな事、思いついたのだけど〜、と王妃様に連絡してもらった。

皆で昼寝して起きたら、椅子に座って王妃様付きの侍女がいて、ニコニコと目覚めを待っていた。


「あ、あ、お待たせしてすみません!」

「いえいえ、お休みだったら無理せず、と王妃様から言いつかっております。ふふふ、何だか、赤ちゃんも含めて子供達がいっぱい、って和みますわね。」




今日は短くてすみませぬ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ