表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/683

ギフトの御方

ギフトの御方とは。

たまーにこの世界に迷い込む、他の世界から来た人の事である。他の世界から来たから、見方がこの世界に染まってなくて、面白いそうなんである。

役に立つ事も立たない事もあるが、概ね発展に寄与する。働き盛りや知識や技術に富んでいる人ばかりじゃなくて、年寄りだったり、女だったり男だったりその間のファジーな性だったり、例えば子供で実現力に足りなくても、見方を変えてくれるだけで幸福を与えてくれるものとする。

中には犯罪者とか危ない思想の者がいなかったのかな、竜樹がうーんと唸れば、今までは大凡、性格や貢献度に違いはあれど、平和に生きて、そして死んでいったそうである。


そう、元の世界には帰れないのだ。

なぜなら、どうやってこちらの世界に来たかわからないから。

誰が悪いでもなく、事故と言ってもいい。だけども、ある程度フィルターがかけられているのかもしれない、世界渡りには。暴れたり拗ねたりしない、都合のいい人ばかりが来るなんて、ちょっと考えづらい。神様、お願いだ、帰してくれ。祈っても、届かない、とは誰も言わないが、ゴメンねの表情しながらも、もてなすからねの体制、それがこちらの世界なのであった。


「ギフトの御方は、何物にもとらわれず、自由に行動していただきたい。その手助けはこちらでするし、予算も組んである。あまりにも常識的に不味い事は困るが、その時は事前に止めさせていただく。だから何をするにも相談して欲しい、というのがこちらの意向です。」

イケオジ宰相の言葉に、王様が、柔らかく微笑み頷く。


この世界の、そしてこの国の常識、わからないよね。

竜樹がまた、うーんと唸れば、その為にお付きの者を用意しましたとの事である。

「マルサと申します。」

腰に剣をぶら下げた騎士、茶髪にたれ目。なんとなく王様に似て、ひょろりと長い。髭はない。

「マルサは私の弟である。王弟だな。騎士団の特別顧問となっている。武に秀でているから、竜樹殿を守る役割も持つ。常に付くから、何かあれば遠慮なく聞いてくれ。」


おお、王弟。恐れ多い。

竜樹がよろしくお願いします、と頭を下げる。こちらこそ、と笑う顔は、裏が無さそうで人懐っこかった。

あともう1人、生活に関する従者をつけましょうね。との事で、そそそと前に出てきたのは水色長髪を後ろで結んだ、これまた青年である。

男ばっかりな、とも思うが、異世界で見知らぬ女性に囲まれるのもなんか違う、やりづらいかもしれない。物語にでてくる、ハーレムなんて、よほどマメな男でなければ維持できないだろう。

「ミランと申します。」

ミランはそっと笑うと、従者らしく低い礼をとった。


「では竜樹様、細かい事は追々、この王宮で暮らしながらマルサ様やミランに聞いて、知っていって下さい。何をしてもしなくても、基本的な生活は保証致します。ご安心下さい。」

宰相の言葉に、長たちも頷き、竜樹は周りを見渡して、再度よろしくお願いします、と頭を下げた。

うむうむ、とウェルカムな中、竜樹はミランに案内されながら、竜樹の部屋とされた王宮の一室に下がったのであった。

謁見の間を退出する時、魔法院長官のチリが、ああぁーとこちらに手を出しているのが、ちらっと見えた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ