表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
王子様を放送します  作者: 竹 美津
登場人物や設定など ネタバレ注意!
1/657

登場人物メモ1 コクリコ話まで

◯内容に少し触れてます。

 ネタバレ注意

 最新は登場人物2へ


 コクリコ出産関係のお話までに登場した人物です


◎畠中竜樹 32歳

異世界では、ギフトの御方と呼ばれる

サラリーマンだった

普通の事務職

元の世界の実家では養子 長兄

本を読むのが好き

目がショボショボしている

髪は染めたりしないので黒髪黒目

身長は、異世界の平均より低め

マントと緑色宝石の留め具が、ギフトの御方の印

家事全般得意で趣味

誕生日の月は2月 芽孕み月

茶碗蒸しが好物


☆弟コウキ 大学生 養子 ファミレスの厨房でバイト

☆コウキと結婚する人 鏑木文さん 女優 28歳 低く落ち着いた声と、美しくキリッとした姿勢に凛々しい顔がクール、艶やかな流れる黒髪が実にかっこいい、大人の女性

再び学びたいと、女優をやりながら大学に通う

☆コウキの娘になった 小学1年生 千沙ちゃん 7さい

文さんのお姉さんの子供。

お姉さん夫婦は、事故で他界。

文さんの親御さんも、歳をとってからお姉さんと文さんを授かり、病も得て、早いうちに鬼籍に。

文さんがお母さんとなった。

☆葉月君 小学5年生 こども食堂にきてる子。片親で、お母さんのみ。ちょいお母さん病気で治りかけ。コウキとは友達関係。

千沙ちゃんと同じ誕生日。千沙ちゃんとも友達に。

☆妹サチ 高校生 養子 ダイエット中 ポニーテール 喫茶店でバイト


竜樹は下2人弟妹の面倒をみた兄ちゃんである


☆養父タツヤはのんびりや

☆養母マリコは手伝いを誉めてくれる

両親とも働いている


☆結城悟

コウキの大学の同級生でイケメン。ちゃっかりしている。

コウキと文を結びつける役を担ったような、特に何もしてないような。


☆鈴木淳

背が高くてゴツくて地味な、格闘技でもやっていそうな筋肉の持ち主。

詩人になりたい。文とは、コウキを取り合う仲。別にBLではなくて、純粋に人間としてコウキが好き。



◎ニリヤ・リュンヌ 5歳

平民出身側妃の息子王子

茶髪 まん丸瞳も茶色

頸の毛がくるんと癖毛

細っこい身体

竜樹とは ししょう と でし の間柄

普段は王様を「ちちうえ」と呼んでいるが、甘えたい時は「とうさま」

目玉焼きを練習中


◎マルサ・リュンヌ

王弟

茶髪に垂れ目 王様似

ひょろりと長い ヒゲなし

人懐っこい笑顔

騎士団の特別顧問 だが、名誉職でヒマだった

平民出母、ダフネ先王側妃の子

竜樹とニリヤの護衛チームのトップ

頼り甲斐がある


◎ミラン

竜樹の従者

水色長髪 後ろで結んでいる

繊細そうにみえてマイペース

カメラ担当

竜樹の降臨にワクワクしている


◎チリ 40代

魔法院長官

灰色メッシュ青 長髪

研究バカ 長の仕事は大体周りがやっている 実力No.1 そして自由

3日徹夜して王宮の窓の防御結界張った そして廊下で寝て死体と間違われた

お通じに悩んでいるらしい

興奮するとちょっとだけ、どもる

1人暮らし 汚部屋かもしれない

ここ5年ほど実家に帰っていない

両親も諦めているというか、放っておかれている



◎タカラ 18歳 男

ミランがカメラ担当になったので、竜樹とニリヤの身の回りの世話係になった

紺色長髪 紺色の瞳

頬は紅色 まゆ太い


◎王様 ハルサ・ソレイユ

金髪碧眼 ヒゲあり 細身

穏やかそう ノリがいい

ハーレム管理に四苦八苦

音痴だが歌うのは好き


◎王妃 マルグリット・ソレイユ

金髪

小さな国の王族出身で、ちょい侮られてた

王様との仲は良好

仕事きっちりやる

ニリヤを放置した状況に後悔している

忙しいが、いいお母さんです


◎第二側妃 キャナリ・エトワール

銀髪 キツネ目

センスは良くもなく悪くもない

貴族出身の側妃

ハルサ王様にチヤホヤされたい

第三側妃リュビが王様と王妃様と仲良かったので、なんなのよ!とニリヤに八つ当たりで意地悪した


◎第三側妃 リュビ・リュンヌ

ニリヤの母 平民出身 故人

生前、お菓子を時々つくった

胡椒の焼き菓子を混ぜて、王様にロシアンルーレットした事も

美味しかったため、また作ってねと言われた

ユーモアある可愛い性格

刺繍のハンカチを集めるのが趣味

かくれんぼ上手 見つからなくてニリヤを泣かせた 泣いたら焦ってすぐ出て見つかった


◎アンジュ・リュンヌ

リュビ妃の生まれなかった子供

ニリヤの弟か妹


◎第一王子 オランネージュ・ソレイユ

10歳

王妃様の息子

金髪

ニリヤの頭一つ分大きい

ネコちゃん好き

次の王様になる事が決まっている


◎第二王子 ネクター・エトワール

8歳

キャナリ第二側妃の息子

銀髪

音痴は父王似

夜寝る時、オレンジの灯りをつけて欲しい


◎バラン・エトワール

王兄 音楽バカ

プラチナアッシュの髪色

夢みるようなおっとり垂れ目のおじさま

朗々と響く、甘い声の持ち主

母は貴族出身のリベリュール先王側妃


◎オール先王様

ハルサ王様よりガッシリした、金髪に白髪まじりの、威厳のあるおじいさま

見かけによらず、新しもの好き


◎スフェール王太后様

金髪を、品良く纏めて、モデルかよ!というくらい、口がニコ!と大きくて目がアーモンド型の美人、だったであろう、しゃんとした美おばあさま

慎ましやかに贅沢はしないが、ファッションには、ちとうるさい

茶目っ気がある。


◎リベリュール・エトワール

バラン王兄のお母さん。

貴族出身と周りの貴族達からも厳しく要望多く見られてきたので、一筋縄ではいかぬ、ピリリとスパイシーなお方。

血の繋がらない孫、好き。

早くバランも孫をつくればいいのに。


◎ダフネ・リュンヌ

マルサ王弟のお母さん。

平民出身。

気安い優しさ、クリッとした瞳の、前職踊り子。

貴族達には随分蔑まれたが、あまり気にせず、楽しく息子のマルサを育てた。

背は低いが、スタイルはスラッと抜群で、今でも年齢に合った日課の練習を続けて、踊りが得意。

白髪まじりの茶色の髪は、キュキュ、と後ろでお団子にまとめられ、いかにも溌剌としている。

楽しい事が好き。血の繋がらない孫かわいい。


◎宰相 ホロウ

白髪混じり緑髪 イケオジ


◎料理長 ゼゼル

白髪に茶褐色 短髪

強面 イケジジ

料理人達はニリヤの世界では、仕事柄珍しく短髪

孫5歳くらい


◎神殿長 ノノカ

ふくよか 背が低い 真っ白お爺ちゃん ブルーの瞳

足に自信なし


◎バーニー君

商家出身 魔法院勤務の魔法使い

チリの部下

何を投げても実際に普及するよう動いてくれる

何でも実現バーニー君、とチリ魔法院長と竜樹に呼ばれている。

「神の目」(監視カメラ)の普及の実務をやる

緑がかったグレージュ髪に細目

中肉中背

ちょっとクマ

半端に起きている案件を、実現せずにはいられない

忙しすぎると、美味しいご飯を奢って欲しくなる

愚痴は言います


◎ロウニー 神官

神殿側の「神の目」の普及の実務をやる


◎ランセ神

情報の神様 青年らしく優しげ

片足が悪い

竜樹のスマホを異世界でも使えるようにしてくれた


◎ルヴァンシュ神

復讐の女神

正しさと真実を明らかにする復讐を尊ぶ


◎アムール神

愛の女神


◎メディコー神

医療の神

造血魔法のヒントくれた

よく見るために、盲目である。

甘味好き。


◎メール神

母性を司る神


◎ペール神

父性を司る神

力がありすぎて、安易にお助けの手を出すとあちこちに支障があるので、見守り推奨

大らかで、ちょっと細かい力の制御が苦手


◎ミュジーク神

音楽を司る神

聖歌隊を楽しみにしている

顕現時:たなびく羽衣、音に跳ねるようなウェーブの髪は蜂蜜色。タレっとした甘いお顔だけれど甘すぎない、相反する、しゅっとした目尻が色っぽい神様。

口調が軽い。


◎アール神

芸術の神


◎クレル・ディアローグ神

諍いと対話の神。長いストレートの黒髪。

竜樹に対話の概念を名付けられ、クレル神がクレル・ディアローグ神となった。

クレル神の時は、象った像にコインを投げつけられ、帰ってくれと祈られていて。嫌われているのをちょっと気にしていた。

対話の神ともなり、必要な諍いに、いい対話ができるように祈ってくれとファヴール教皇に神託した。


◎モール神

死を司る神


◎レナトゥス神

再生の神


◎エレバージュ神

酒の神。神々しくも肉体美な、おじ様。

くしゃくしゃの、耳にかかるほどの黒髪。

キリッとした、太い眉。どこか甘い瞳の色は濃い赤ワイン色。

ふわふわと、纏った衣が、靡いて白ワイン色に光る。

その衣に、とりどりな葡萄の実や蔦が絡まっている。

芳醇な、どっしりしたワインを思わせる、男女問わず腰にビビッとくる声。

酒と、酒に纏わる全てのものを愛している。


◎ルート神

運送と道の神。

転移魔法の制限の誓いで、悪を弾いてくれるという。

神々の庭で、メッセージに顔文字が使える、お茶目な神(^_−)−☆


◎ファルマス神

薬の神様。

薬は毒ともなるから、気をつけて。

慎重な神様。竜樹にいいねをあげたくて、ウズウズしていた。


◎闘神コンバトゥル

闘いの神様。

ボクシングの映画につられて。

いやいやワイルドウルフのクマの郷の、リーダー選抜対戦に興をひかれ、顕現した。ランセ神曰く、躾がなってない闘神。

神前試合を所望し、対価としてワイルドウルフのお国に祝福を授けた。

毎年拳闘大会やってね、とおねだり。

太い眉、鋭い眼光。完成された闘う為の筋肉。

真っ赤な髪が、風に散るたびに、ばち、ばち、と火花。

神々しい美丈夫。

大きな口、牙見えする白い歯。響く雄々しい美声の持ち主。


◎エキリーブル神

裁きの天秤を持つ神様。

竜樹の世界の裁判のやり方に興味がある。

長い白髪。左は金、右は銀の目。

「ん、ん。」で返事するのが口癖。


◎ボーテ神

美の神様。

喋る時、メッセージなどでも会話の前に「••••••」とタメがある。

女神ともいえ、男神ともいえる中性的な美しさ。

あどけなく、足りぬ所なく、瑞々しく、妖艶にも見え、生まれたての鮮やかさもある。ゆらゆら、いかなる者にも理想となるお姿は、いっ時も止まる事なく、美を形作っては煌めく。睫毛の、なんと美しく長い事。髪も睫毛も、真珠色にキラキラ。

エステに、とっても興味ある。


◎ディーベルティナ神

舞踊の女神。ヘソ出しの艶かしいお姿はマーベラスなプロポーション。音があれば自然と身体が動いてしまう、しなやかで艶かしい神。

竜樹んところの子供達や、ワイルドウルフの子供達が踊ったのも当然見ていて、ニッコリしていた。


美倉御報文遣神みくらおしらせふみやりのかみ

竜樹の元の世界の神様。お手紙の神、情報を担うお力あり。

キリッと結った長いしっとりとした黒髪。神衣の袂をふわりと靡かせ。若く、そして老練にも見える深い艶々の眼差しは、髪と同じく黒々と。

竜樹とは逆に、異世界から竜樹のいた元の世界へ落ちてきた訪れ人の事を見守っている。多くは物語に影響を及ぼす彼らに、故郷の情報を見せてやりたい気持ちも。


◎アーブル神

森の神。

髪に葉っぱがわさわさと生えて、そこから鹿の角が立派に。葉っぱは、いつも、森みたいに、さわさわ揺らめいている。

丸っと潤んだ、黒目がちな鹿の瞳、睫毛が長い。

森の葉っぱに興味を持って利用し、樹木を豊かに回していくやり方の竜樹に興味あり。タイミングを見計らって話しかけたい。


◎ファーメ神

醸し発酵の神。

衣が(清潔だが)煮染めたようなお色。お髭も長いヒョロリとした熟したお姿。自然とホコホコと香ばしいパン生地の発酵した美味しい香りや、酒の香りをちょっと酸っぱくさせた感じがお側に漂う。美味しそうだから割と好まれている。

発酵食品好きな竜樹と、発酵談義したい。

語尾、〜だのぅ。〜てなぁ。など、オジジな喋り。酒まんじゅう是非作って欲しい。


◎ オプスキュリテ神

夜闇の神。闇にまつわるあれこれ、おやすみの癒しを司る。眷属の子孫、宵闇蛇族を見守る。


◎ リュミエール神

昼日の神。光を司る。眷属の子孫、白蛇族を見守る。



◎性愛の神

◎森の恋人水の神

◎発酵の神と双子の腐敗の神

◎雷の神

◎書物の神

→いいねするほどでもないが、竜樹に関わりを持ってもらい興味持って見守る神々。


◎ボンボンテール神

お菓子の少女神。ツインテールな、6歳くらいのお姿をとる。

竜樹の情報で作られるお菓子に、うきゃあっ♪と夢中。だが、いいねをあげたら、もうお菓子を作らなくなってしまうかと思って、出し渋っている。お菓子に夢中で半分忘れているとも言う。

お菓子大好きで良く食べている。人達の前に出る時は、格好つけたい時は大人のしっかりした女神のお姿を仮にとることも。


◎オンデュ神

海の女神。海の男神、オラジュール神と共に、オンデュ神は主に大きくて母なる恩恵と静かで豊かな海を司っている。ウネウネと長いお髪に貝殻、しっとりお肌に所々桜色の鱗。

大らかで包容力のある女神様。


◎オラジュール神

海の男神。海の女神、オンデュ神と共に、オラジュール神は主に荒々しい波のかき混ぜ、どーん!とした大きな海の、嵐などで深海から沸き起こる大きな栄養、かかる生命のダイナミックな仕組みを担っている。

そのお力からか、何かと大きな変化、運命を好む。

ピカピカ金緑の尾鰭。顎鬚にもみあげな雄々しさ、熟したおじさん神である。


◎ピュルテ神

純潔の乙女神。

白鈴花の香りを纏わせ、瑞々しいチリンチリンとした、花弁の端に生き生きとした緑の模様、スノーフレークを三つ編みハーフアップの髪に絡ませている。

乙女の潔癖、扱いの難しさ、気ままさを持っていて、成人向けカセットを発展させた竜樹に、ちょっとムッとしている。

ランセ神、竜樹に贔屓しすぎじゃない!?と、別大陸に落ちた少女、星蘭の手助けを、揉め事一才合切コミで竜樹にさせたく、神々の宴で画策する。


◎ 舟神ボワヤージュ神

船や航海の神様。日焼けし、帆をイメージさせる布をハタハタと首元はためかせた、熟年おじさん神。


◎天のユニヴェール神

天を司る神。お天気も担当。海の天候にもかかるので、航海にとって重要で、ピュルテ神に声かけられていた。

ホワホワとゆったりな空色のグラデーション、宙をイメージした衣が素敵な神。藍の髪が風に靡く。おじさま神。

お力からも御心とにかく雄大で、ピュルテ神の如き、乙女神の小さな(とかの神には思える)願いなどは、うんいいよいいよ、と言ってしまいがち。

ダメだろ!とランセ神にダメ出しされがち。


◎ジュー神

勝負の神。勝負がつく遊び、賭け事大好き。闘神コンバトゥルと管轄が一部重なっているが、コンバトゥル神は真剣勝負の武闘より、ジュー神は遊戯も含む所が違う。

鋼色の短い髪に赤目、程よい青年のお姿。派手な耳飾り、雰囲気チャラっとしてる感じがしなくもないが、威風ありて堂々としていらっしゃるので、チャラさも半減している。

なかなか話の分かる、粋な神でもある。


◎ディスティナ神

運命の女神。

星々を黒髪に散りばめ、キラキラしている。腕輪もキラリ、シャラリ。

いつも微笑み、運命の全ての可能性を見通す。こうなるかな、とディスティナ神がおっしゃればそちらに運命が傾いたりもする。その為にあまり人に干渉しないし、どうなるかは曖昧にしか言わない。


◎ロマン神

物語の神。物静か。胸の中はいつも沢山の物語で熱い。ネロとパトラッシュの物語、涙した。辛党。


◎ケツァール神

鳥の王である神。オーブはなかなか良くやってるな、うんうん。と思っている。ノンアルのシードル、果実味がお気に入り。


◎ユニヴェール神

学問の神。

丸い眼鏡を鼻に掛けている。お出汁やお揚げが大好き。キッチリ三角に切ったのが好み。

物語の神、ロマン神とはマブダチ。


◎セルメント神(5年後に顕現)

誓約の神様。

長身痩躯。銀紫の、見るからに高貴で、サラリとした髪。細い控えめな燻し銀のサークレットがお似合い。瞳は深い紫。

美しいが厳しそうな面お顔。しっかりした銀房装飾のついた黒のローブが、禁欲的。鋭い雰囲気もある。

壮年の男神。

語尾に時々「〜じゃな」「〜じゃ」を使う。誓約に関しては峻厳であらせられる神なのだが、「まぁまぁ」「なぁなぁ」と話しかけ、割とフレンドリー。お茶目な一面もあるかもしれない。

誓約をもっと人に使って欲しくて、でも守る厳しさはそのままに、との2つの思いをなんとかするため、顕現して竜樹にアイデアを求めてきた。融通利かせるぜよ。


◎フォルセ神

力を司る神様。多少なりとも強引に事を成したり、力で押し切る、強制力を欲する者に好まれる。知の圧力も含まれるし、暴力も。

決して品行方正ではない、癖がある者達を、それでも見捨てずに、時に面白がって見守っている。

いわんや悪人をや、の言葉をフォルセ神がご存知かは分からないが、力を無くした者には時に残酷でありながら、情に脆かったりもする、凄みのある神様。

他の神々からは、いるだけで圧がうざい!って言われちゃう事も。


ーーーーー

神を手伝って働く御使いたち


◎御使いペタル

くるんと流れるマッシュなウェーブヘア。クリーム色の小さな羽根が背にパタパタしている。

食いしん坊で噂好き。


◎御使いポレン

御使いペタルより、一回り小さな同僚御使い。羽根の先と髪色が珊瑚色の、チュンとした小鳥めいた子。

お酒を力で温めたり冷やしたりできて、神々に重宝されている。酒には中々うるさい。


◎御使いマルタン

空色の翼、ちっこい少年の御使い。勝負の神、ジュー神にくっついて、良く賭け金集めをやっている。

ジュー神は後腐れない粋なお遊びを好むので、割と楽しくやってるよ。


ーーーー


◎メルラ・フルーレ 42歳

王妃様の侍女

赤毛 まとめ髪 丸メガネ面長 落ち着いた実直な女性

更年期?

チームニリヤの編集


◎ルディ・フルーレ

メルラの夫 騎士団に入っている

不妊 しっかりした騎士らしい身体 亜麻色のくるくるカールを結んでいる 少しとうの立った美丈夫

チームニリヤの護衛


◎オッター

ネクター王子の乳母

ふくよか

地顔が怒ってる

赤髪を結い上げている


◎サンセール

ネクター王子の家庭教師

人格者で面倒見がいい

メガネ

おでこ全開な前髪、お馬の尻尾な後ろ髪はアッシュベージュ

背が高い大きい

少し目の下に皺がある


◎マルク・パージュ

女性司書さん

ちょっと低く落ち着いた、とても素敵な声。

響く、尖った所のない、まあるい声。

目も大きすぎなければ小さすぎもしない

整っているが美人すぎてもいない

ちょうどいい、しっくりくる顔。

ミディアムロングでワンレングス

チョコレート色のクルクルした髪を、カチッと後ろで纏めている。

20代後半から30代


◎エーグル副団長

騎士団副団長

バラン王兄と同じくらいの年齢

オレンジがかった、ゆるいウェーブ髪

同じ瞳色の迫力ある御仁


◎プティ

図書館司書

くるりんとオリーブベージュの内巻きヘア

キリッとした眉 キラキラ琥珀色のドングリお目目

小さな女性の司書さん。

勇ましくて気が強そう

腰に巻いた司書エプロンが、可愛くて味がある。


◎ブランシュ

図書館館長

背が大きい、迫力ある金髪奔放カール髪

2色のキャラメルみたいな色の目の、豪華熟女美人

ぶっきらぼうと言われる


◎ パーン

図書館員 10代か

髪も目も若草色と初々しい。


◎ リーヴル

図書館員 20〜30代

竜樹が会う人の中で、初めてこの世界で黒髪黒目

瞳の芯は、ブルー


◎ラング

図書館員

ふくよかで人の良さそうな顔、60代くらい

白髪の混じりはじめたピンクベージュ

艶かしいおじさん


◎スーリール

この間まで大道芸人をやっていた元道化。

ニュース隊のリポーター。

広場で芸を披露していたら、通りかかった竜樹に、口上が素敵だね、と抜擢された

20代前半

落ち着いても盛り上げても喋れるこの道15年のベテラン

緑ピンクと発色の良い髪色と目の大柄女子

撮影隊の寮に住んでいる


◎プリュネル

ニュース隊カメラマン

ミランが育成した、手ブレNo、じっくりニュースは被写体を追え、をモットーに、侍従から転職した

ネイビーから水色に、毛先に行くに従って色が薄まる不思議な髪色、その2色の瞳な、たおやかな男子


◎クーリール

竜樹が店で呼び込みをしていた見習い商人からスカウトした

ニュース隊のアシスタントディレクター

小回りが効く栗色のパーマっ毛男子


◎騎士団団長

ガッチリとした体躯

ロマンスグレー、額に傷持ち、灰色瞳


◎クロシェット

侍女長。

ラベンダーのストレートヘアをキュキュ、とまとめ髪に

中肉中背、キリッとした紫水晶の瞳の女性

お年は50歳

ニリヤが物理的に暴力で虐められなかったのは、この人の手腕

名前は、鈴の意味がある

いい仲でいながら、ミネさんとなかなか結婚しない


◎カシオン

文官。ちまっとした、プティさんくらい小さい背

細い目に四角いメガネ

灰桜色の毛先だけくりんとしたのを片方で縛った髪

21歳。

太ってはいない。ふにっと触りやすそうなほっぺ

プティ推し図書館男子達の中で、一番くじ運の良かった人

見た目落ち着いて見える、ちぐはぐシャイボーイ


◎ミネ

スラリとした細身の侍従長

猫ちゃん、の意味を持つ。

三毛猫ではないが、黒毛をベースに、枯葉色と白のメッシュの入った髪 頬に掛かる横髪に長い後毛を、紫色の紐で結んでいる。

50歳。控えめな大人しい顔に、少しの皺、黒飴の瞳。

好きな相手の色を、ちょこっとつけてる、かわいいおじ様

いい仲でいながら、クロシェットさんとなかなか結婚しない


◎ムジカ

テレビ番組の音声さん バラン王兄殿下推薦

まだ誰とも一言も喋らない

ふわふわの前髪で目を隠している

黄緑髪がポップ 表情は暗い

音声の仕事を始めて、ふわぁと微笑んだ

音に敏感過ぎて、自分の声が気持ち悪い


新聞寮の子供達↓

ーーーーーー

◎ジェム

浮浪児達のリーダー

後に竜樹に保護され、撮影隊と新聞売りの寮に住む

新聞売りの売り子に。

茶褐色の、伸びすぎ脂じみた前髪

空色の目


◎アガット

浮浪児の1人 白金色の髪

後に竜樹に保護され、撮影隊と新聞売りの寮に住む

新聞売りの売り子に。

いつも大人しい


◎ロシェ

浮浪児の1人 がぱがぱの靴の上から布を足に巻いている

ジェムとアガットより一回り小さい

後に竜樹に保護され、撮影隊と新聞売りの寮に住む

新聞売りの売り子に。

親切なめんどり、神鳥オーブが大好きで、大人になってもオーブ達、神たまごを産むめんどりや、おんどり達の世話をしたいと思っている。


◎サン

ジェム達の仲間、ちいちゃい子組の1人

良く竜樹にくっついて後を追う

麦茶色の髪に瞳

体小さい


◎プラン

ジェム達の仲間。

フリーマーケットでは、子供報道員をやっている。

緑がかった焦茶の髪。

なかなかの気遣いさんで、はしっこい。


◎サージュ

ジェム達の仲間。

フリーマーケットでは、子供報道員をやっている。


◎セリュー

ジェム達の仲間、ちいちゃい子組の1人

眉尻が下がっている。茶色の目。


◎ロン

ジェム達の仲間、ちいちゃい子組の1人

ちょっぴりセリューより神経が細やかさん。


◎アミューズ

ジェム達の仲間。8才

視力が弱いが、頭がいい。

神経衰弱上手。読み上げたカードを覚えている。

黄土色の髪に、灰褐色なくりくりした瞳

歌が上手で、表現力もあり、バラン王兄に育ててもらう事に。(音楽的に)

顔がそこそこいい。

最近伸ばしてちょいと後ろで縛った髪。

耳の前辺りにかかる中途半端な長さがまとめきれず、頬にかかっている。

これでジェム達の仲間は全員名前が出ました。


そして追加で6人新聞寮に入りました。以下6人↓


◎ ネフレ

14歳の男の子。

枇杷茶の長い髪を粗末な紐で縛る。薄い唇、片足が不自由で引きずる。

足が悪くて、親に捨てられた。

お兄さん気質で、小さい子の面倒も良くみる。何か出来る事があればやりたいと、いつも思っている。

モルトゥに養われていたが、竜樹の新聞寮に来る事に。


◎ スァラン

8歳の女の子。赤茶色の短い髪の毛があちこちはねている。

喋れない。喉が悪い訳ではなく、辛い事があったから、らしい。あ、とか、うー、とかは言えます。

モルトゥに養われていたが、竜樹の新聞寮に来る事に。


◎ プーリュ

9歳の男の子。葡萄色髪に目。

左の手の親指が1本なくて、力が入りづらい。ごめんなさい、が口癖で、うざいからすぐ謝るなって言われると困っちゃう。竜樹はそのまま受け入れてくれたから、嬉しいな、と思っている。

モルトゥに養われていたが、竜樹の新聞寮に来る事に。


◎ ジゥ

若葉色髪に垂れ目。5歳の女の子。まだよく口が回らないので、でちゅまちゅ言葉で喋る。

モルトゥに養われていたが、竜樹の新聞寮に来る事に。


◎ ドレ

金茶髪に黒目、眉細い大人しそうな6歳の男の子。打たれるのが怖くて、ビビり。竜樹は打たないっていうから、安心した。

ほこ、と笑う顔は儚げだけど、子供らしくふっくらしている。

モルトゥに養われていたが、竜樹の新聞寮に来る事に。


◎デュラン

この登場人物紹介の後ろの方に詳細あり

まだ関係者が登場しきっていないため

ーーーーーー


◎ロペラ

リュートを持った吟遊詩人

シルバーの髪を肩から前に流した、ヒョロリとしたつり目美人(男)

お人好しの師匠に育てられ、同様にお人好しな竜樹の事を、何かと気にしている


◎ビッシュ親父

酒屋 街のまとめ役してる

ジェム達に仕事とか、結構くれたりした

ジェム達を庇って竜樹に頭を下げた


◎フィル

デザイナー。

毛先がくるんとした、えんじ色の長髪に瞳

襟元だけがひらりとしたシャツにふわっとしたタイ、襟なしの上着。

華やかだがスタイルはシェイプ

華美過ぎないのがいかにもデザイナー。

ジェム達の制服を作っている

シェリーというお店を持っている

水着も作った


◎クロース

30代くらいのデザイナー。

耳の横に一房、ウェーブを描いた若草色の髪を垂らし、他は纏めてお団子にキリッと結った女性。

お鼻の小さな、個性的で、でもピンクの口元が魅力的。

プリント柄の布、浴衣を魅力的と思っている。


◎トロン

若い男性デザイナー。褐色の短髪に瞳の小柄な人。

絞りの布、浴衣を美しいと思っている。


◎トラディシオン

年配のデザイナー。

髪全体がシルバーで茜色を毛先に残したグラデーション、肩甲骨までのストレートを、後ろでくくっている。

自分と同じくらいな年配の方向けのデザインをしている。

独創的な冒険はせず、落ち着いた、歴史ある伝統的なデザインを、今でも通用するよう、守りながら、絶妙な匙加減で変化を加えながら、地道に根強い顧客を守ってきた。

古臭い、と揶揄されながらも、正式な場に行くなら、トラディシオンで間違いない、と言われている。

ピティエをモデルに、浴衣を着せたい!とピティエと藍染に夢中。


◎デスティネ伯爵家モリュ

竜樹が貴族を呼んだ意見交換会で目をつけて、スカウトした、ファッション好きおしゃべり好きのお姉様。

ファッションショーのアナウンサー。


◎カヴァアール侯爵家オリヴィエ

繊維業で一番と言って良いくらいの領地を持つお家の次男。

貴族向けのドレスメーカー。

ファッションショーの解説。

オネエ、では、ない。

が、本人にとっても良く似合う、ちょっと個性的なリボンやアクセサリーなど、女性用のアイテムを華麗に使いこなすお兄様。


◎ブレイブ王

地理上で1つ国を挟んだ獣人国、ワイルドウルフ国の王様。

漆黒の狼耳に尻尾。

好奇心旺盛。家族思い。


◎ ラーヴ王妃

ワイルドウルフ国の王妃。

豪華な赤巻毛に、狼耳の先っちょが金毛

金の目


◎アルディ王子

8歳。

ワイルドウルフ国の第二王子。咳の発作が出る病気持ち。ぜんそく。

ブレイブ王と似て、黒毛耳尻尾。

祖国では、弱すぎて遊びの仲間に入れてもらえなかった


◎ファング王太子

ワイルドウルフ国の第一王子。

身体が丈夫で活発、それでいて冷静に物事を考えられる有能な人。

母王妃に似た赤毛。耳の先の金毛が、母王妃より若干多い

金黒の目

やはり赤毛の、先が金の尻尾


◎セルクル公爵家ルトラン

ワイルドウルフ国の貴族の熊獣人少年。長男。

ファング王太子のご学友で、何かと王太子に相応しく場を整えようとするのだが。

アッシュグレーの髪色、瞳

幼いながらに精悍な、同じ歳の少年より一回り大きい

車椅子のコリーヌ嬢の舞を、やめさせようとするには理由があって•••。


◎セルクル公爵家カルタム

ルトランの弟。ワイルドウルフの熊獣人。舌っ足らず、でちゅまちゅ。兄と同じ、アッシュグレーの熊耳。

にーたまをそんけーちている。


◎クリニエ

獅子獣人。ワイルドウルフの、ファング王太子のご学友。お日様色の髪にお耳な男子。しっかりした身体に、豪快な力自慢、なのに心細やかな感じ。結構繊細。ファング殿下がパシフィストに行ってると、寂しい。


◎モナーム・アルノワ

虎獣人の男子。ワイルドウルフのファング王太子のご学友。

眼鏡で、中々頭の良い、黄金と黒の混じりっ毛。眼鏡をツイ、と上げるのが癖。

ファング殿下のお心が離れてしまった、とフニフニお家で泣いた。


◎モナーム・エンリ

よちち、な子虎。アルノワの妹ちゃん。毛並みが良くて、くりくりのカールが、フクっとした頬に似合っている。4歳。

正直者。語尾が、でつまつの、特徴的な拙い喋り。でもそれが皆をホワッと癒す。天然。


◎シュヴァ

馬獣人。ワイルドウルフのファング王太子のご学友。

筒を斜めに切ったような、艶々の焦茶短毛が光り輝くお耳、髪も同じく艶々で後ろに縛った令嬢。

くりくりとしたお目々に長いまつ毛、右の目尻にキュートな黒子。運動好きな活発女子。


◎ララン

白と茶色の、長いお耳が垂れている。ミルクティー色の長い髪に、たふっとしている。垂れ耳兎獣人。

ワイルドウルフの、ファング王太子のご学友。色白で、血が透けるほどだが、健康そのもので、ツンと吊り目、割と勝ち気。


◎ルルン

基本がおっとり。垂れ耳兎獣人。クリーム色。

ラランの弟。

あんまり喋らないが、良く物事や人をみている。ファング殿下、ニッコリして優しいから、好きだなって思ったり。

でしゅましゅ喋り。


◎レスペール

年寄りの侍従、狐獣人。

ブレイブ王一家を温かく見守るおじいちゃん。ファングもアルディも、お可愛らしいと思って大切にしている。控えめな、苦言も褒め言葉も、彼らを思えばこそ。


◎コリーヌ嬢

ワイルドウルフ国の貴族のウサギ獣人少女。

足が悪く、車椅子。

踊るのは好き。

どうして車椅子だからって、踊るのを諦めなきゃいけないの、と思っている。


◎マネージュ

ワイルドウルフ国の、おぼんの舞の監督。

立ち姿も麗しい、猫系獣人。

子供達に話し合い踊りを作るのを任せて、厳しく、優しく、見守っていた。


◎ルルー

癒やしと浄化、治癒の魔法が使える

ピンクブラウンの長髪と目の、丸メガネ君。身体のガッシリした青年

魔法院から出向という形で、教会が開いた治療所で働いている

アルディ王子の喘息治療の付き添い治療士。


◎マティータ

新聞社編集長

眼光鋭い、一見騎士な、筋肉質の身体の、渋いおじ様。

焦茶に一線、銀の混ざる短髪

くりくりっとカールして、開いた額の上でうねる。

妻子もちで、子供好き。


◎クルー

アルディ王子の警護に、この国に残った。

狐系獣人。

トースト色の耳尻尾に毛先が白

ぱっちり黒目に目尻のほくろ

一見チャラっとした青年だが、マルサに言わせれば、身のこなしはなかなか


◎パーシモン

キジトラ猫耳オレンジ毛男子

出稼ぎ冒険者


◎マロン

茶髪獅子耳男子

出稼ぎ冒険者


◎ノワール

金髪に黒毛混じり熊耳女子

出稼ぎ冒険者


◎ コリエ

花街の花。

ほっそり可憐な、堂々としているお姉さん。

白金混じりのベージュ髪、ぱっちりスミレ色の瞳、長いまつ毛。

元子爵令嬢

エフォールの実の母


◎シャルルー子爵バヴァール

コリエの父。借金を返す為に脱税をして家を取り潰した、となっているが、実は罪を犯しておらず、はめられた。

ぽっこりお腹だったが、痩せてしまった。愛嬌のある顔は相変わらず。焦茶に白の混ざる髪。


◎サパン公爵家の先代、ナル

コリエの父、バヴァールを嵌め、身代わりに罪を被せた。当時税務長官で、同じ税務部で働いていたバヴァールの出した事業と領地の書類を改竄させ、自分が脱税した分を被せて税務部の収入を帳じり合わせた。冷血漢、楽しみで人を陥れたが、神は見ていたのか、60代前半にしてボケて罪を自白しまくる。


◎下級税務官クリム

バヴァールの部下だった。サパン公爵家ナル税務長官に唆されて、バヴァールの書類を改竄した。


◎サパン公爵家当代ヴァーチュ

父の冷血を引かず、良心的で常識的な、ピエスドール地方の領主、事業主。現在、お米事業、食肉事業、ワイン事業をやっている。父の罪を知り、償いたいが、あまりの影響の大きさが予想され、自分の領地の人々も困窮させる訳にはいかず、苦しみ悩む。妻とは仲良しで愛し合う仲。子供は可愛い良い子。


◎サパン公爵家エグランティエ夫人

夫を愛し、罪を一緒に負い、覚悟をもって嫁に来た度胸のある嫁。

何があっても一緒にいると決めている。


◎サパン公爵家レアリーゼ

7歳のヴァーチュとエグランティエの息子。

ナルお祖父様の、罪の自慢の滝に晒されて、犠牲となっていた。

わるものはたいじされる、わるものの孫も。と不安に。

でも•••!


◎サパン公爵家執事レーヴ

サパン公爵家の執事。冷血ナル父公爵から、息子のヴァーチュを陰日向になり庇い愛して育ててきた、頼り甲斐のある人。ヴァーチュとエグランティエから、絶大な信頼を得ている。ヴァーチュは彼がいなかったら、大分捻くれて育っていただろう。


◎セードゥル侯爵家アルグ

コリエを養女にし、お嫁に出し、結婚プランナーをやるための事業を助ける。コリエの父には借りがある。入婿。

歳はとっても精悍な顔つき。


◎セードゥル侯爵家プリムヴェール夫人

コリエを養女にする。娘が欲しかったから、お嫁さんに出すお支度ともども、すごく嬉しい。ブライダル事業も熱意がある。

少しだけ皺はあるけれど、まだまだ瑞々しい肌。


◎パンセ伯爵家当主エスポワール

エフォールの育ての親。

焦茶にチラッと白髪混じりの髪をリボンで結ぶ。

スッとした立ち姿のおじさま


◎パンセ伯爵家リオン夫人

エフォールの育ての親。

女性にしては大きく、すっと背筋が良い。

金髪と金の瞳が麗しい。


◎ パンセ伯爵家のエフォール

ぜんそく。生まれた時、医師に落とされて両足動かなくなる。

貰い子。次男。コリエの息子。

車椅子に乗った少年。藁色のボブにした髪に飴色の瞳

ネクターくらいの身体の大きさに、足はほっそりとした子


◎パンセ伯爵家マルムラード

エフォールの姉。来年お嫁に行く。

エフォールと編み物を一緒にしてくれた。

焦茶にオレンジが入った明るい髪。優しくて穏やか。


◎パンセ伯爵家アクシオン

エフォールの兄。

エフォールの足に筋肉をつける練習に付き合って、腹筋とかしてくれた。エフォールは、兄様って面白いなーと思っている。

ひょうきんな兄。


◎ベルジェ伯爵家ジャンドル

エフォールにそっくりな青年。血のつながった父。

エフォールを、おぼんの魂迎えの時、お披露目広場で、初めて見た。自分にあまりにもそっくりでーーー大変驚いた。

騎士団所属。

副職で、高級ぬいぐるみ作家の、エルドラド、をやっている。

花街のコリエの、借金を払い続けている。


◎ベルジェ伯爵家フィアーバ

ジャンドルの父。エフォールの祖父。

フィアーバの祖父様の血、最近まで自分の事は自分でして、矍鑠としていた、プロ顔負けのシャツを仕立てたりする、縫い物の手仕事嗜む、職人気質で風変わりな所もあった祖父様ーーーその血はフィアーバには現れず、ジャンドルとエフォールに継がれた模様。

とにかく、家の事業も繁栄も、維持、維持がマスト。

維持するにもある程度、成長していかねばできないので、無能ではないが、自己評価は低く、そのため地味で保守路線をとりたがる。

息子にはびっくりハラハラさせられ通しである。


◎ベルジェ伯爵家センプリチェ

ジャンドルの母、エフォールの祖母。

エフォール君には気持ちがあったが、お互い穏やかな生活をと関わりを諦めた。保守維持路線は、夫のフィアーバに同意。小心で、日々穏やかに暮らしていられれば不満はない。

ちょっと若い頃からふくよかさん。指短くてふっくら。


◎ シャルム

魔法使い

犬耳獣人の灰色ローブ。茶髪に毛先が黒い長髪。

パーシモン達と知り合い。

繊細な魔法は使えず、大雑把すぎる。


◎ オルビット伯爵家カンセ

次男

コリエを愛人にしたい


◎ オルビット伯爵家当主ドネ

ガッシリした、動作に品がある、黒褐色に銀毛、ちょびひげ熟年のおじさま

わがまま息子カンセには、ちょっと困らせられている。


◎バタイユ

オルビット伯爵家カンセが手下にしている荒くれ

カンセとは幼い頃からの腐れ縁

カンセの喜びがバタイユの喜び


◎リナーシタ

再生の魔法が使える治療師

女性にしてはしっかりした体躯

30代1児の母

エフォールの神経を繋いだ


◎ルナール

ツバメの血縁上の父

婚前交渉でできちゃったツバメを、ギフトの御方様に押し付けにきた


◎エリァル

ツバメの血縁上の母

ルナールとは結婚したくない。もっと良い人と結婚したいが、ツバメができちゃったから、ギフトの御方様に押し付けにきた


◎ツバメ

竜樹の養子 男の子

薄い茶の、細い柔らかい髪

茶色の煌めく瞳

生まれたばっかり


◎ フリュイ

ラペーシュ村の桃農家の息子。タンジェリンの兄。

元気な白金色のツンツン短い髪の青年


◎ タンジェリン

ラペーシュ村の桃農家の息子。フリュイの弟。

大人しそうな、白金色の長髪を、後ろで縛った青年


◎カリス子爵

ラペーシュ村を治める領主


◎ ドネ

文官

王宮内の、民からの手紙を振り分けて、内容を記録して、整理する係


◎シャンテ

昼間、ツバメの面倒をみてくれてる侍女さん


◎ファヴール教皇

教会のトップ

黒く長い上着に、焦茶の短い髪に白髪まじり

背が高い

焦茶の眼光鋭い

平民出で孤児から聖職者になった

母は花街で娼婦であった


◎ クレール・サテリット

ニリヤの母方のじいちゃま

品の良い、商人らしい人当たりの良さそうな人

背筋のピンとした一本通った感じ

ニリヤと同じく茶色の髪に白髪が混ざっている

頸の毛がくるんと癖になっている。瞳も茶色


◎ミゼリコルド・サテリット

ニリヤの母方のばぁちゃま

品の良い、商人らしい人当たりの良さそうな人

じいちゃんより一回り小さい

灰色の髪をまとめて、灰の瞳も眉も優しい、丸い印象のある、ふくっとした人


◎パラディ辺境領伯、辺境騎士団長アミ

ワイルドウルフの辺境騎士団長。

身体の大きいトースト色の耳尻尾に先っぽは白

肩も腕もそして足もムキっと厳つい

朗らか。濃い男性的な眉

クルーのお兄さん


◎キャマラード

ワイルドウルフから、コーディネーター第一号隊として来た、ネズミ獣人。

前職では、民間の工事業者と役所を繋ぐ、文官をしていた

灰色丸耳、細い尻尾男子


◎シャルルー

ワイルドウルフから、コーディネーター第一号隊として来た、栗鼠獣人

前職は販売員

ライトブラウンのちみっちゃい耳、長髪まとめ髪ふんわりくるくる尻尾女子


◎オネット

ワイルドウルフから、コーディネーター第一号隊として来た、カワウソ獣人

前職は水運業の事務

褐色の小さい耳、太い滑らかな被毛の尻尾男子


◎ラフィネ

サンのお母さん。

花街の、かなりお安い方のお店に勤めている。

長いベージュの、毛先がカールした髪を結っている。

ゆらゆらと揺れる緑色の瞳の美人。

なんとなくサンに面影のある顔つき。

新聞売りの寮にて、皆のお母さんになった。


◎ フォルス

サンのお父さん

がっしりとした、冒険者。

マントゥールの差し金で、冒険者仲間に裏切られて死亡。

茶色の髪の、目の小さいショボショボした男性。

目が小さい所が、竜樹は似てる、と、サンは思っている。

手に傷跡がある


◎ ルールド・マントゥール

金持ちの悪人。

サンのお父さんに嫌がらせをして、冒険者仲間にお金を払って裏切らせた。嵌められたサンのお父さんは死亡。


◎リラ

サンのお母さん、ラフィネがいる花街の店、マグノリアの一番若い花。


◎ ティミッド

小心者で間抜けな詐欺師。

マントゥールを騙そうとした。


◎ ピュールさんご一家

フリーマーケットに参加中

クシャ、と藍色の癖っ毛の夫

そっくりで父の腰くらいの背の息子、ジャンティー

置き物やドングリのコマなど出品 作るのだいすき

長くカールした、コーヒーとミルクの二色をした髪の妻、ボー

刺繍が得意


◎ フェット

吟遊詩人。南地方を主に旅してきた。

陽気な曲が得意。

リュートを弾きながら歌う。


◎ スュクレ伯爵家コライユ

ニリヤ位の年齢の、ふくふくした小さな女の子。

淡い珊瑚色の髪を、一部取って三つ編みに。髪飾りのお花が可愛い。真っ赤なほっぺ。


◎ スュクレ伯爵家夫人ルタルデ

コライユのお母様

コライユちゃんと似ている珊瑚色。

ちょっと面倒くさい人。貴族という身分を誇りに思うのは良いのだが、庶民を蔑む意識をしている。


◎ スュクレ伯爵家当主ジェネラル

コライユちゃんのお父様

ブルーグレーで珍しい短髪な、肩幅厚い好男子

妻について、民を蔑むなんて、時代遅れだなーと思ってるらしい


◎デリシュとカルム

スュクレ伯爵家の従者

青年従者デリシュと、まだ少年な見習い従者カルムの、デコボココンビ

奥様関連の家庭内の揉め事は、旦那様がいれば一安心と思っている


◎ グラン公爵家のしがない三男、ボン

大人しげな、銀紫色の長髪

竜樹の幼女たぶらかしの冤罪を、違うよーとツッコミ入れてくれた

キャバレーとバーは素敵と思ってるらしい

ギフトの御方様には、貴族は感謝と協力をすべきと思っている

美術好きで、肖像画工房に勤めていたのだが。


◎グラン公爵家当主ラフ

頬骨の張ったボンの父

美術好き


◎グラン公爵家夫人シエル

銀紫の髪は、息子ボンと一緒。

美術好き


◎グラン公爵家イストワール

長身でかっちりと、どこもかしこも四角い印象の長兄。

シエルの息子

美術好き


◎グラン公爵家ミット

美術一家の中で、ガタイが良く、見かけはそうとは思えない次兄

美術好き


◎グラン公爵家オルディネール

当主を引退したボンの祖父

美術好き


◎グラン公爵家パルファン

ボンの祖母

美術好き


◎ジェアンテ侯爵家夫人アン

ボンの嫁に行った姉

ロビュストの母

美術好き


◎ジェアンテ侯爵家のロビュスト

グラン公爵家のしがない三男、ボンの甥っ子

絵を描くのが好き

紺色の髪紺色の目の、ちょっと猫目な、ニコッとした口元も愛嬌のある少年。

オランネージュくらいの歳


◎ショー支配人

ニリヤのじいちゃま、クレールの経営するレストラン、ヴィーヴの支配人

ネクターに飲食店商売のコツを伝授

ベテランの差配は、みんなを安心させる



◎フレ・ヴェリテ

オランネージュの叔父様。マルグリット王妃の弟。

パシフィストの国の外交官として、常駐

金髪の、和やかな、でもちょっと茶目っ気がありそうなきらりと光る青い瞳、人好きのする丸い眉。中肉中背の、威圧感のない男性

ヴェリテの国の王弟、兄弟いっぱいいる中の一人で、ざっくばらんに育っている


◎ ナナン・ヴェリテ

マルグリット王妃の妹。フレ・ヴェリテの妹。

留学でパシフィストに来た。末っ子。

褐色の髪に赤い瞳が情熱的な、はっと目を引くティーンの女の子

お高くとまってない、素直で優しく溌溂


◎シャルマン子爵家ジェニー

隙のない身なりのお嬢様。竜樹にフリーマーケットで声をかけた。


◎フェリスィテ

騎士になりたい男の子。

髪の毛は焦茶。

エフォールのぬいぐるみを、くだらないと貶したが、本当は•••。


◎トール

6歳の男の子。フリーマーケットで、迷子ならぬ託し子となる所だった。父親は行商に行ったまま帰らず。


◎リニァ

トールの妹。4歳。


◎エフェ

トールとリニァのお母さん。夫が帰らなくなってから、夜は内職の繕い物、昼間は子供の世話に食堂の下働き。

一生懸命子育てをしていたが、1日僅かしか睡眠をとっておらず、食事も子供達にやってしまって、ほとんど食べられず。

正常な判断が出来なくなって、トールとリニァを竜樹に預けようとした。

食堂のおかみさんにも諭され、3人でお母さんシェルターに。


◎ディマンシュ男爵一家

ディマンシュ男爵は45歳

お腹の出っ張りが気になるお年頃

まだ頭髪は薄くなっていない。


ディマンシュ男爵夫人

歳の割には若く保たれて可愛らしいおばさま。


エグレット19歳

剣が苦手で文系の息子

文章を綴る方が、計算よりは得意。あと、歴史も好き


モワノー10歳

活発で陽気な娘


◎ルフレ公爵当主アルタイル

物静かで慎重な性格。プレイヤードの父。

パートナーのガーディアンウルフは、ハンナ

プレイヤードのやりたい事を応援したい

妻のトレフルの、プレイヤードへの否定を、とりなして間に入り、サンドバッグになりつつプレイヤードを庇う。


◎ルフレ公爵家トレフル夫人 プレイヤードの母。

プレイヤードを、何かと批判する。

下の子フィーユを囲い込んでいた。

自分も完璧じゃないのに、周りには完璧を求めて、心荒れ中。


◎フィーユ 4歳 プレイヤードの妹。

難聴。

兄プレイヤードと、父アルタイルは、トレフル夫人によって遠ざけられているけど、良い子じゃなくても、言う事をきかなくても、愛して優しくしてくれそうだな、と感じている。


◎ルフレ公爵前当主サジテール

今は隠居 プレイヤードの祖父

トレフル夫人には思う所もあるが、黙って見守っている。


◎シーム プレイヤードの祖母

トレフル夫人には思う所もあるが、黙って見守っている。


◎ ルフレ公爵家長男プレイヤード

オランネージュよりも小さくネクターよりは大きい。

淡く緑色に光がある、くしゃくしゃの金髪。

右頬にガーゼで覆った怪我。

目が悪い。光が分かるかな、くらい。

毎日世界にワクワクして、ジッとしていられない、光の中を生きる子


◎ フィラント

ルフレ公爵家の執事。

プレイヤードを可愛く思っている。

子供は元気で溌剌としているのが良いよね。

プレイヤードの妹、フィーユは、なんだかトレフル夫人に囲いこまれてかわいそうだな、と心を掛けている。


◎アシュランス公爵家ピティエ

痩せ型の青年。生まれつき視力が弱い。

肩より長いストレートの藍色の髪が、俯いた顔にかかっている。

内気でどもりがち。

灰緑色の瞳。

光が眩しい。竜樹にサングラスをもらい、快適に。

引きこもりから一転、飛び立つか?

引きこもっていた頃から、心が優しくて一生懸命で素直。


◎アシュランス公爵家ジェネルー

壮年の身体の大きな男性。ピティエの兄。

すごくピティエが可愛い。

パシオン侯爵家フラム嬢と婚約している。


◎アシュランス公爵家当主 ピオニエ

◎アシュランス公爵家夫人

貴族らしく姿勢の良い人たち。ジェネルーとピティエの親。


◎アビュ嬢

ジェネルーの最初の婚約者。

そんなに悪い人ではないが、良い人でもなかった。

ピティエを目が見えないから、領地に閉じ込めておきたい、という考えの持ち主。

あまりジェネルーに好かれていない。

婚約を破棄した後、他の人に嫁いだが、3人産んだ子の中で長男は、ピティエのように目が悪い。


◎ラーブル執事

アシュランス公爵家の、領地の執事。

ピティエが子供の頃から、純真なピティエの事を、可愛く思っている。


◎ルテじい

アシュランス公爵家の領地の農夫まとめ役。

お茶の木を育てている。

黒い薄い布を、お茶の木の上に張り、甘く美味しいお茶を、少量だけ作っている。

ピティエの子供時代、逃げ場所になれればと思っていたし、お茶の木の事をピティエに託したく思った。


◎ルテじいの息子夫婦

ルテじいの茶畑にかける情熱を、温かく見守る夫婦。王都には行った事なかったから行きたかったけど、息子夫婦、ルテじいにとっては孫夫婦に、王都行きを譲った。

若いもんが、ルテじいちゃんの面倒みがてら、楽しんでくれば良いだろう。


◎ルテじいの孫夫婦

夫は真面目で仕事熱心なのは、ルテじいゆずり。妻は朗らかで、面倒見がよい。ルテじいちゃんとも仲良くしている。夫婦で、突然の王都行きに、心ワクワク。


◎ブリーズ

アシュランス公爵家、王都邸の執事。

仕事できる、無口気味。


◎ヴェール侯爵家サジェル

アシュランス公爵家ピオニエの弟。アトモスとマタンの父。ピティエの叔父様。

子供の頃のピティエに唯一、皆が酷い事を言ってごめんね、と謝ってくれた人。義理の父にヘイコラしてるが、その実上手く煽てて使い、世代交代の準備も済ませて、ちゃっかりしている実力派。腰が低いので、あまり実力を知られていないが、頼れば何としても力になってくれる男気のある人。柔らかく強くなければ、婿などできないよ、とは本人談。妻も息子達も愛している。義理の父は、可哀想な人だな、と思っている。もっと威張らず上手くすれば、皆と仲良く幸せに暮らせるのに。


◎ヴェール侯爵家アトモス

アシュランス公爵家ピオニエの弟の息子。長男。

ピティエにとっては、従兄弟。

昔、ピティエを、酷い言葉で責めたのに、ピティエの喫茶室に行きたいとおぼんに訪ねてきた。

分離の魔法が使える。


◎ヴェール侯爵家マタン

アトモスの弟。口下手。不器用。

でも何かと面白好き。


◎コンコルド

ピティエの半分くらいの背の、オランネージュと同じ歳、10歳

ピティエの親戚の庶子の子供

ずっとピティエを補助する役目の者に育てたい、として、ピティエの兄ジェネルーが、元の親戚の家に大金を支払い、コンコルドを貰い受けた。

お試し期間の7日で、ピティエを主人と認めて、覚悟を決めてやってきた。

元の家にいるより、ずっと空気が通った家で、居心地良く思っている。


◎シフレ公爵家ココ嬢

ピティエのファンクラブの会長。

推しの幸せが私たちの幸せ、がモットーである。

推しの概念は、竜樹に教えてもらった。

ファンクラブの運営は、後々結婚して家政を営む際にも、すごく参考になったし、嬉しいし、楽しいし、良い事ずくめだ。と、乙女心を忘れない素敵な女性に将来なる。


◎グリーズ

アシュランス公爵家ピティエ付きの侍女。

ピティエをバカにしている。

執事カフェにハマっていて、アロンジェというピティエ似の執事がお好み。無意識に歪んだ欲望を、ピティエやアロンジェにぶつけているのかも?


◎ グランティエ侯爵家

ピティエの家、アシュランス公爵家とは親戚。

侍女のグリーズは、この家の推薦でアシュランス公爵家にやってきた。懇意にしているマージ商会に頼まれて推薦したので、グリーズに何かあれば、面目は潰れるし、マージ商会から圧力がかかる。


◎マージ商会、商会長 カクテュス

グリーズの実家マージ商会の商会長。グリーズの父。

マージ商会は、やり手の割と大きい商会

払うべき所は払い、そうでない所は払わない、金の始末にキチンとしている男。

グリーズの、ピティエへの歪んだ気持ちに、気づいている。

そして自分の為にも、娘の為にも、それを止めたい。


◎スリジエ

グリーズの母。カクテュスの妻。

美しくも不細工でもない平凡な母。


◎シアンス

マージ商会の従業員の青年。

布や魔道具、小物など、扱っている多数のラインナップ、その中で売れ筋を見せたり、その場で少量なら見本に買ったりできる表通りの商会に勤めている。

年配の同商会の上司、リキッドに、敬意を払い慕っている。


◎リキッド

マージ商会の、年配の従業員。

商会長とは、上司部下といったくくりだけでなく、一緒に苦労して商会を盛り立ててきた仲。

商会長の娘、グリーズを幼い頃から知って親しんできた。


◎バロン

グリーズが、12歳の時におねだりして飼った犬。

賢くて、グリーズに虐められても、本気噛みはしなかった。

近所の優しい子に貰われて、そこからは幸せに可愛がられた。


◎アロンジェ

アシュランス公爵家ピティエ付きの侍女、グリーズが入れ込んでいる執事カフェの執事。どんなにお金や高価なものを積まれても、正規のお仕事以外のサービスはしない。ニッコリと受け流す。それは自分たちを守るためでもある。健全経営。

紺の髪色で、スラリとしている所も、どこかピティエに似ている。


◎ クロワールお嬢様

執事カフェにいた、グリーズの隣のテーブルの少女。

良いところの貴族の娘さんで、アロンジェに、グリーズとファッションショーへ行くのを勧める。普通に親切。

執事カフェの図書室はお気に入り。朝から喫茶店で朝食と雑誌を、って感覚で、のんびり執事カフェに来ている。


◎ミロワール

肖像画工房の工房長

褐色の髪を無造作に革紐で縛っている

少しふくよかで渋い中年

貴族と肖像画を描くやりとりをしているので、貴族の対応は慣れている。

リストラした工房の従業員を雇ってくれて、仕事の新しい案をくれた竜樹に、恩を感じている

ボンの美術館で、ほろりと泣いた


◎ルテ伯爵家ガトー

そばかすの散る、赤髪の、まだまだちみっとした少年

意見交換会でおせんべいについて発言してくれた


◎ルジュ侯爵家クラシャン嬢

見かけは10代後半だが、実際は23歳。ストレート金髪で色白可憐な、娘さん。

聴覚に障害を持つ

意見交換会で、聴覚障害のある人の最初に、魔道具を使って発言してくれた


◎オラージュ子爵家トネール

中肉中背の、壮年の、苦い顔の。いかにも厳しい領主

野太い声

意見交換会で、庶民勉強しなくても良くね?と王様発言に反した


◎パシオン侯爵家フラム嬢

アシュランス公爵家ジェネルー様と婚約している。

従兄弟同士で血が近いので、結婚はしたいが障害のある子が生まれないか不安。

ファヴール教皇の言葉で、まずは障害のある人たちについて、知りたいと思っている。


◎ 早川みずほ

竜樹の世界の、ラジオパーソナリティー。

早川みずほの、おなじみクラシック⭐︎ラジオ!に出演。

ラジオOZで流れている。

1日に一個だけ、箱売りなどの、贅沢なお菓子を食べることにしている。


◎袴田教授

竜樹の世界の、ラジオパーソナリティー。

早川みずほの、おなじみクラシック⭐︎ラジオ!に出演。

クラシックやポップスに詳しい。


ーーー見本番組の人々ーーー

◎にゃんた みどりのもりのなかま 番組『みんなでいっしょに遊ぼうよ』

◎みなと みどりのもりのなかま 番組『みんなでいっしょに遊ぼうよ』

◎キラキラさん みどりのもりのなかま 番組『みんなでいっしょに遊ぼうよ』

◎おにいさん

 うたう たびびと。なんだかんだ毎日みどりのもりにいる。 番組『みんなでいっしょに遊ぼうよ』

◎こぐま

 コマどりアニメ 番組『こぐま物語』

◎はかせくん 番組『はかせくんとさんすう』

◎イクオ 運動音痴。 番組『できる?たいいく!』

◎剛 シングルマザーでお母さんが働いている 番組『りょうりでゴー⭐︎』

◎フリーターの楽おじさん  番組『りょうりでゴー⭐︎』

◎サリナ 将来女性サッカー選手になりたい 番組『ほんの少し、おてつだい』

◎天野教授 番組『天野教授の特別授業ーー数学に遊ぶ』


ーーーーーー


◎ エクレ・フードゥル

フードゥル国の第一王女

緑っぽく光沢がある黒髪を、綺麗にまとめて、瞳も同じく緑黒

麗しい妹とは違って、美しさは控えめ、だが落ち着いた上品な雰囲気のドレスを着て、見ようによっては清楚、キリッとした眉は、いかにも仕事ができそう

ギフトの竜樹をを狙っていたのだが。

腹黒姉妹の姉


◎シエル・フードゥル

フードゥル国の第二王女

やんごとなさそうな蜂蜜色の髪、瞳の女性

抜けてる風を装ってるつもりで本当に抜けている。

ギフトの竜樹を狙っていたのだが。

腹黒姉妹の妹


◎カルネ・フードゥル

フードゥル国の第一王子。王太子。

きちんと叱れるしっかりさん。

髪は蜂蜜で瞳は黒、胸板も張った、堂々とした美丈夫

分かってない妹達に振り回される。胃を大切にしたい。

妻のリアンとは、ラブラブ。


◎ リアン・フードゥル

フードゥル国カルネ王太子の奥さん。王太子妃。

夫を、我が君、カルネ様、と呼ぶ。

瞳は琥珀色

後ろは結い、耳の前に垂らした髪は、くるんくるんと波型の金。

お腹に6つ月の赤ん坊がいる

小さくて可憐、賢い

竜樹のやった事を、夫から聞くのが大好き

フードゥルの姉妹王女からは、ちょっとうるさい小姑、と思われている


◎フードゥル国王

カルネ王太子、エクレ王女、シエル王女の父。

カルネ王太子は父親似。

渋いおじさま。黒髪。


◎イル

新聞の印刷工。夜の仕事で、娘のリーヴの世話ができず悩んでいる。

亡くなった妻の闘病にかかった費用を、少しだけ借金していた。

借金は返せる額


◎リーヴ

色白で8歳。

痩せがちな、ピンクベージュの髪、琥珀の目のくりくりした娘

イルの娘。父娘家庭。

うるりとした瞳、小さな唇

その筋の者が見れば欲しくなるような、ちょっと危なげな魅力のある子供


◎ぽん太

ランセ神の使い

著作権幸運払いの任務で、竜樹が元いた世界に派遣された

名前はサチがつけた

片足悪し

タヌキ?の獣耳と尻尾をもつ


◎柊尚

父、柊達の作ったクジラの歌の著作権幸運払いの対象

ひょろりと長身、すっ、と長い指

母は物心ついた時にはおらず、父に世界中連れ回される幼少期

父は事故で亡くなり、叔父に引き取られるが、愛情は求めてくれるな、と言われ、さみしく育った

あまりユーモアのセンスがない


◎アルト

球技大会のテレビの司会。

竜樹が市井で見つけてきた。

野良バトルーこちらでの、プロレスみたいなものーの司会をやっていた。

荒々しい次々と変わる戦況を、わっと盛り上げ、正確に伝える所が気に入ってスカウトした。

線の細い美青年。オレンジの甘い瞳に、儚げな表情、焦茶色の髪を肩まででバッサリ切っているのも、勿体無いような天使の輪。

熱々の熱な性格で、戦いがある所に行かないでは居られない、これまた難儀な人

ちなみにアルトは竜樹ってちょっと面白いな、と勘が働き、スカウトに乗った。


◎父デフィ アルトの父ちゃん

なんて事ない小さな事での勝負好き


◎母シェール アルトの母ちゃん

なんて事ない小さな事での勝負好き


◎ラシーヌ 青銀色の髪に目

男に殴られていたから、父デフィがつい喧嘩して勝負に勝ったらついて来た

親に見捨てられ、天涯孤独な身の上。

花街で働かされそうになったが、生まれつき心臓が弱いので、働けなさそう、歳もくってるし、と突き返されてきた。

ラシーヌの父母が借金をした相手に、借金は返せたが利息分が払えず、なら娘を如何様にもしてください、となってアルト父子の元へ。

オドオドが治り、心が癒されると、いいアルトの母ちゃんになってくれた。


◎青果店の旦那さん アルトが子供時代に下働きした青果店の旦那さん 世話好きで、何かとアルトを気にかけてくれる


◎青果店の奥さん 子供好きで、アルトにやさしい


◎レグ坊 アルトが子供時代に下働きした青果店の跡取り息子

アルトの子供時代では、まだ絵本読んでるくらいだった


◎ カササギ女王タフト

軽やかに飛び、しなやかに叩きつける!

軽さが売りの、風の魔法を駆使して戦う女子プロレスラー。

幼児体型。


◎ 薔薇のカロライン

一撃重い肉弾女子、しっかりと重さのある身体を使った技が得意。

女子プロレスラー。ボンキュボンな女性らしい身体。


◎プリュヌ

カササギ女王タフト側の女子プロレスのジュニア。タフトより身体は一回り小さい。衣装はタフトに準じたクールで可愛いもの。

結構お調子者。初切ノリノリ。


◎ブゥケ

薔薇のカロライン側の女子プロレスのジュニア。

赤のグラデーション、フリフリフリルがミニ薔薇な衣装。

プリュヌに押され気味。初切やるの少し恥ずかしい。


◎ルムトンとステュー

球技大会のラジオの司会。

大道芸人で、喋りを武器に街頭コントみたいなものをやっていた2人。

ボケとツッコミで言えば、ルムトンがボケでステューがツッコミ。大男のルムトンに、背の小さなステュー。

ラジオでのスポーツ中継を何度も聞いて、特訓してきた


◎フードゥルの騎士たち

イブリッド

リーニュ

ポワン ゴールキーパー

イディル

スティル


エクレ王女とシエル王女、腹黒姉妹を推している。

一生を安楽に暮らして頂くだけで、私たちは本望!

ギフトなど我が国にいらぬ!王女殿下達を返していただきたい!

と、甘々に甘やかしている。


◎ウィン

女性の吟遊詩人。勇猛な戦いの歌を得意とする。


◎グレイン

野良バトルのレスラー。ちょろっと名前が出てきただけの人

肘固めが得意。地味な技だが、とても痛いし危険な技。


◎おじいちゃんの貴族

ラシーヌを、亡き妻に似ていると、愛人に勧誘した人

当主は、息子に譲り、隠居している。

歌声喫茶は好きで、良く通っている。

当主の時は厳しかったが、人の良いおじいちゃんにやっとなれて、ホッとしている。

ラシーヌとアルトと父デフィとの手紙のやりとりを、ラシーヌから聞くのを楽しみにしている。


◎米農家のルリさん

竜樹がお米を買っている農家さん


◎ ユミディテ

王宮の侍従。エクレとシエル元王女が、子供達の寮に突撃した時に、アワアワ止めようとしていた。

その意趣返しじゃないけれど、いやいや竜樹の指示で。元王女達が、街歩きをするのに付いていき、面白がって見守っている。


◎ マニエール

キリッとした厳しい顔の年配の女性。

主に女性モデルの歩き方を教える。

だが、モデル歩きの事を、全く知らない。

本当は、貴族女性のマナーや姿勢、貴族としての歩き方や、立ち居振る舞いを教える、高名な講師。

やる気に溢れている。


◎ フィエルテ

ロマンスグレーで体格の良い、お髭も清潔そうに整えたイケオジ。

主に男性モデルの歩き方を担当。

だが、モデル歩きの事を、全く知らない。

本当は、貴族男性のマナーや姿勢、貴族としての歩き方や、立ち居振る舞いを教える、高名な講師。

やる気に溢れている。


◎ クラージュ

破産宣告を受けた貴族家の、スケープゴートとして当主を押し付けられた少年。

前当主と平民の愛人の間に産まれた。

地味で年期は入っている、だけど仕立てのいい服を着ている。

金髪に黒の毛が混じる、飴色の瞳を穏やかに光らせている。

王様が、前当主や正妻から、クラージュが虐げられて育った実情を鑑み、借金は背負わせず、前当主を見つけ出して払わせると決めたため、負債持ちではない。


◎ ピュール伯爵

クラージュの家の隣の領地の人。後見人になると言うが。


◎ ジャンティ先生

クラージュの家庭教師。

破産で債務を家財で支払う、てんやわんやの時には、一緒にいてくれなかった。

カッコいい誰かを助ける自分、の正義に酔っていたが、現実は厳しく。


◎パルミエおばさん

八百屋の親切なおかみ。

ちょっとふくよかで

ニコっとした時、目尻に笑い皺ができてて

右眉の外側にほくろがある

話好きなおばさん。

髪は褐色で長くて、後ろで一つにまとめて、ヘッドスカーフをしてる。

元王女、エクレとシエルにすももをくれた。


王都教会孤児院で働く人々と子供たち↓

ーーーーーーー

◎サンジャック

王都の教会の孤児院の子。

くすみのある灰色、アッシュに水色がかった髪の毛を、ふわ、とさせつつ短めにしている。

藍から銀に冴えた瞳の、ネクター王子くらいの歳

フリーマーケット会場で、困ってる親子の相談を募った所、竜樹に酒代をせびりに来た、酒浸りの父親に連れられていた。

人生をどこか諦めた、とても冷めた目をしていたが、今は瞳がキラキラしている。


◎ブランシュ

王都教会助祭。離婚の手続きを見届け人として立ち会いできる。

普段は司祭がやるけど、司祭が忙しいと代わりにお仕事する。


◎エピ

教会の、視覚障がいの子。光が眩しい。

エピがいたからサングラスを作れた。

視力は弱いながらも結構見える。


◎サクレ

教会で世話になっている子。

12、13歳くらい。

フリーマーケットでは、たい焼き担当の男の子。

そばかすが可愛い。

生真面目


◎クーラン

貧しさから父母に花街に売られ、下働きと花の見習いをしていた

未成年を守る法律のお陰で、教会に引き渡された。

もうすぐ花になる所で、危なかった子

好きな人と結婚するのが夢

フリーマーケットでは、ベビーカステラを焼いている

そろそろお年頃の13歳。

蒸栗色と呼ばれる、ちょっとだけ黄色味の入った、見ようによっては緑みもあるような、そんな淡いクリーム系の髪。教会孤児院に来てから、肩に付くかつかないかくらいにバッサリ切った。クリンクリン、とゆるふわに跳ねた自然のウェーブ。

黒飴色の瞳。


◎ランとグラス

双子の兄妹

ランは元気な男の子

グラスはおしゃまな女の子

6歳くらい

亡くなった素朴な父親に似ず、賢い

母親が失踪して放置された子で、大人の女性には警戒

フリーマーケットでは、文字ビスケットを売っている


◎スリーズ

王都教会孤児院の女の子。小麦粉アレルギー。

たべると、かゆかゆなる。

最近は、米粉のパンが食べられて幸せ。


◎フィル

針が上手。

王都の教会で、花街の踊り子さん達の小物を作る手伝いをしている女の子。

おしゃれには目ざといし、良く褒める。ダメ出しは、苦手です。

ーーーーーーーー


地方教会孤児院で働く人々と子供達↓

ーーーーーーーー

◎マクロー

カナン地方の教会の孤児院の子。

サカナのたまご、いくらが苦手。

生臭いものが苦手だが、他のものは、ちゃんと好き嫌いなく食べる


◎ラマン

アンクル地方の教会の子。

歩きはじめてまだ、よちよちな、ぽっこりお腹の赤ちゃん。

お名前呼ばれて、は〜い、ができる。

普段、面倒見の良い助祭様が主に相手をしているので、竜樹くらいの年齢の男性が、好き。


◎セルマン司祭

リエーヴルの教会の司祭。

リエーヴルは海が近い。

ヒョロ、としている。

肌が日焼けしてか、浅黒く、彫りが深い。


◎ミディ

エポック地方の教会の子。

目を眇めているのは、見えない程ではないが、目が悪いせい。

メガネか、治療の魔法をした方が良いかもしれない。

利発な子供。


◎ルシュ夫妻

ジェム達の寮の管理人。


◎トリコ少年

シェルシェ地方の教会の子。

亡くなったお父さんは、旅する商人の護衛だったらしい。


◎ポッシュ

ニリヤくらいの身長の6歳、頬ぷっくりな男の子。

コルヌ地方の教会孤児院にいる。


◎シュミネ

オランネージュほどの身長、9歳のツインテールの女の子。

ヴィオロ地方の教会孤児院にいる。


◎クー

ヴィオロ地方の教会の子。

そばかすも可愛い、赤い髪がくしゃくしゃの天然パーマ、5歳の男の子。

両親の夫婦ケンカの果てに、教会に助けを求めてきた。

竜樹父さんとラフィネ母さんが仲良しだと、幸せで嬉しい。


◎オルグ

プリエ地方の教会孤児院にいる男の子。


◎フィスキオ

褐色のあちこち向いた短髪がくりくりとした男子。

たまごアレルギーで、食べるとボツボツなる。


◎ヴィーノ

アレルギーで乳製品がダメな男子。

ーーーーーーーー


◎マルミット国王タンブール

娘である、アルモニカ第二王女とそっくりの、素朴な山鳩色の瞳

そばかすが何か可愛い、笑い皺のある魅力的なおじ様


◎マルミット国アルモニカ第二王女

素朴な山鳩色の瞳、真面目な人柄。

エルフの住む森のある国、マルミット国出身。

パシフィストに留学生として来ている。


◎ジュヴール王キャッセ

エルフを蔑み、汚す、とんでもない王様。

エルフのヴェルテュー妃に執着している。

そのやらかしは、神様に目をつけられているはず。



◎ジュヴールの国王代理の宰相

苦みばしった顔。黒髪に一筋グレー混じり。

仕立ての良い、バサリとしたモスグリーンに金箔の上着を着た、40代くらい。

エルフを蔑んでいる?

やむなくパシフィストの国に、亡命希望。


エルフたち

ーーーーー

◎ロテュス王子

エルフの代表

尖った耳、麗しい若葉の緑の髪。

ヒラヒラの上等で繊細なレースのブラウスがよく似合う。

少女とも少年とも見える、中性的な容姿。

お人形の白磁の肌、桃色の頬につやつや唇、少し伏せられた憂いを帯びたエメラルドの瞳の、幼いエルフ。

股間にあるべきものがない。

良い性格してるっぽい?

全身に呪いの刺青をされていた。

古の盟約により、パシフィストと他の国々に、エルフの救助要請を出した。


◎リュミエール王

エルフの王様。ジュヴール国に縛られて、植物を育てる力を強制的に大地に注がされている。ロテュス王子のお父様。

長い翠の髪。椅子に座ると地面に届くほど。

穏やかで獰猛で、ココロ大きな人。本気で怒らせたら、飲み込まれるかも。


◎ヴェルテュー妃

エルフの王妃。ジュヴール国王の慰みものにされていた。

ロテュス王子のお母様。

そしてジュヴール国王との間に、3人子供がいる。

金のストレートの髪に、優しく強い、碧い目。

どこか清廉な雰囲気。だが、中身は、肝っ玉母ちゃん。

皆はヴェル妃と呼ぶ。


◎エクラ

10歳、エルフにとっては赤ん坊のようなもの。

エルフが産んだ子の中では、珍しく黒髪。

目は母のヴェル妃に似た碧だけれど、耳は尖らず、骨太な所も、ジュヴール王キャッセの系統。ジュヴール王よりずっとカッコいいけど、とはヴェル妃の談。

エルフのヴェル妃と赤ちゃん、子供達を逃す為に、暴れて騒ぎを起こした。ヴェル妃に、一緒に逃げようと言われるが、1人でジュヴールに残った。

ジュヴール国王キャッセが、ヴェル妃を慰みものにした事で生まれた、宿命を背負う子。


◎カリス

何となく王子より。

ジュヴール国王キャッセが、ヴェル妃を慰みものにした事で生まれた。ヴェルテュー妃に似ている。

バサっとした金の睫の間から、翠の瞳。

髪は栄養が伴っていなかったからか、パサつきがあり、そして光の強い、細い金髪。カリスはストレートを毛先内向き。

いかにもエルフな、透ける肌に清廉な面立ち。

エクラ兄上もロテュス兄上も好き。


◎ウィエ

何となく少女の趣きがある。王女より。

ジュヴール国王キャッセが、ヴェル妃を慰みものにした事で生まれた。ヴェルテュー妃に似ている。

バサっとした金の睫の間から、碧のうるうる瞳。

髪は栄養が伴っていなかったからか、パサつきがあり、そして光の強い、細い金髪。

クルクルカールのミディアムヘア。

いかにもエルフな、透ける肌に清廉な面立ち。

エクラ兄上もロテュス兄上も好きだが、どちらも我慢しすぎな所を、もう!と思っている。

解毒、草の蔓で拘束の魔法が使える。


◎フィラント

エルフ。元々は、ロテュス王子に近くお世話をしていた。

ジュヴールでは、戦士だったからと、冒険者をやらされ、危険地帯の樹海に送られて、無理難題に応えさせられていた。

金髪。


◎ファマロー

エルフ。元々は、ロテュス王子に近くお世話をしていた。

ジュヴールでは、魔法を教えるのは拒絶しても、ならばお前がすれば良いとばかり、あらゆる魔法事にこき使われて、悔しく同胞への呪いをも管理させられていた、魔法使い。

金髪。


◎サジタリアス

エルフ。元々は、ロテュス王子に近くお世話をしていた。

エルフ達の国の宰相だったからと、ジュヴールでは奴隷のように何でもかんでも投げられて、しかも責任を負わされながら、睡眠も食事も途切れ途切れに命をすり減らし、ジュヴールの王に仕えさせられていた。

年配の、目の下にクマがあるが美麗なイケオジ。

金髪。


◎イフ

エルフの子供。

ストレートの前下がりのボブ、白みの強い銀髪の子。

ジェム達3王子達と、トランプで遊ぶ。

目の不自由なアミューズに、神経衰弱でやられた。


◎ ヴェール・マラン

エルフの女性。裁縫得意組。羽毛布団を作るグループに。

肩甲骨まで伸びた髪、毛先に少しだけ花緑青色の入った金髪。

少女っぽさの残る頬は、ほっそりと白く、栄養の足りていない窶れがある。

女子プロレス、すてき!と憧れる。


◎シトロン

緑色のエプロンをした、金髪を邪魔にならないようキュキュと結い上げた、みめ麗しい男性エルフ。喫茶店《エルフの花束》店長。

美術館側の喫茶店に勤める。エルフを知ってもらいたい、と接客に意欲。そうして一緒に平和を続けていく行動のキッカケにしてほしい、とボンの特別展に喫茶店で手助けする気満々。

お店では、エルフのハーブティーやお菓子も出している。


◎サンティエ

エルフ。アンクル地方教会孤児院のお世話人に就職した、お姉ちゃん。

子供達可愛い。でもちゃんと悪い事したら、目を見て静かに叱れる。


◎タンブラン

エルフ。教会孤児院のお世話人に就職した、お兄ちゃん。

子供達癒される。褒めるの上手な、元気で穏やかさん。


◎ベルジュお兄さん

寮に勤めるお世話人のエルフ。逞しい細マッチョ


◎マレお姉さん

寮に勤めるお世話人のエルフ。メガネで博識、優しい


フランとナップ

◎フラン

姉。植物の優しい食材を生かして、繊細な感覚、素朴なお菓子を作る陽気なおばエルフ

アレルギー対応の、ケーキ屋ジャンティーをやる事に。

隣にはアレルギーの小さな診療所が併設。

別々のケーキ屋をやる姉弟だが、協力して運営していく。


◎ナップ

弟。大胆にして計算された、めっちゃバランスの良いお菓子を作る、キリッとしたオジエルフ

ケーキ屋、デセール・デ・ロワをやる事に。

別々のケーキ屋をやる姉弟だが、協力して運営していく。


ーーーーーーー



◎シャカル

冒険者組合の副長。

細身メガネ。

竜樹のファン、かも。


⭐︎エルフの絵画に関わる人々

ーーーーーー

◎ 初代イストワール

歴史家。五千年も前、竜樹達がいる、この大陸の歴史の、いちばん古い1ページを本で残した人。エルフの事も本に書いた。

家系は今も続いていて、代々歴史を書き残す仕事をしている。

血のつながりより、実力のある者を見出して、跡を継がせているため、現代のイストワールと血は繋がっていない。そして名前を継いで、代々イストワールと名乗る。

子孫たちは、住んでいる国の権力者に、歴史を都合よく改竄して書くよう求められる事がちょくちょくあった。それを嫌って、その都度、国を移ってでも書きたい事を書いている。

時には権力者から追われ、悲惨な目に遭った子孫もいる。

それに屈しない強さと、逃げ切れる賢さと情熱をもった者が、イストワールを名乗れるのである。


◎ オグル

エルフのいたずらっ子。

狩をする者を森で迷わせたり、街中でトイレの糞尿を撒き散らしたり。

ニュイは、何で俺なんか描きたがるのかなぁ、と思っていたが、害はないし綺麗に描いてくれるので、気に入っていた。友達にしてやってもいい。ローズ•パール姫を生涯かけて愛した。口が悪いのは治らなかったが、ローズ姫を得る為、良いエルフとしてふるまい、ローズ姫と結ばれてからは上手く操縦された事もあって、栄光の人生を仲良く過ごした。


◎ローズ・パール姫

エルフのオグルに愛し愛されて、オグルを栄光に導いた賢妻。黒髪の純情乙女。ニュイの事は、切ないわねぇ、と思っていて、夫の友達扱いをして、親しくした。絵も買ってやり、活動が続けられるよう援助も。芸術に昇華された恋心があっても良い。


◎ニュイ

エルフのオグルの絵を、一生かけて沢山残した画家。オグルに恋。苦しい恋だが。この苦しさがオグルを思う事、好きで苦しんで、そして好きな人を描けるのだから、幸せだと思って生きた。

人生の後半でローズ姫に援助されたが、貧乏で、絵の具を買う事ができなくなるくらい、求められていないオグルの、様々な場面を、明るく、時に暗く、描き続けた。

晩年、死ぬ一年前に描いた、生まれたばかりの息子を抱くオグルの絵は、恋心を深い愛に昇華し、オグルの幸せを自分の幸せとする、それが芸術として結実する満たされた幸福の絵となった。


◎フィエルテ

エルフの女性。ストレートの銀髪。

絶世の美女、おいそれとは触れられないほど、清らかな美しさだったらしい。

5代目イストワールも「天から星が落ち、その眼差しに地の花が咲き乱れる」と書き残す。

リュミエール王のひいひいじいさま曰く、「適当な男達には非常に厳しかった、たまに輝く笑顔一つで言う事きかせていた。」とのこと。

とても賢く、エルフにも利があるよう、この大陸の各国と古の盟約を結ばせた。


◎ピュール

有名な、フィエルテの水垢離を描いた画家。女性を描かせたら天下一品。


◎オルロージュ

古の盟約を結んだ場面を描いた。歴史的な場面をドラマチックに描くならこの画家、と言われる。


◎カルム

エルフ。魔法が不得意だった。そして無口。ほっそりとして針の如く。神経質そう。

ギフトのフィノメノンと親友になる。魔法が不得意な理由を、フィノメノンが看破。沢山の選択肢が一度に浮かんで、躊躇うから。無口なのも、それが原因。才能が無いんじゃない、ありすぎるんだ、と言われて、心嬉しく段々と魔法使いとして成長していく。

フィノメノンはギフト獲得戦争で心と身体を弱らせ自ら命を断ち、怒り慟哭したカルムは、今更の各国平和交渉の場に現れると、円卓に着いた当時の権力者達をギロリと睨みつけ。ギフトの御方様欲しさに戦争する事を、お互いに子々孫々まで禁じる、誓約魔法をかけた。

以降は調停者として睨みをきかせながら、エルフの森の、フィノメノンの墓を守って生きた。


◎フィノメノン

茶髪のがっしりした、穏やかな顔。作家。28歳の男性。

ギフトの御方様として落ちてきた。エルフのカルムに発見され、身を寄せる。不器用なカルムを好み、親友になる。明るくて穏やかな、良き人物。

知識を欲され争われて攫われ、戦争に益する知識も求められて、痛めつけられ衰弱、自殺した。手足の自由を奪われていたが、どのような方法をとったかわからねど、ナイフを胸に突き立てた。囚われている間、不明な事も多く、殺されたのではという説もある。

親友のカルムが、フィノメノンの憂いを死後、誓約魔法をかける事で払ってくれた。

弔い、墓守もしてくれ、2人の友情は、それぞれ魂に刻まれている、かも?しれない。


◎イスタンテ

男性画家。エルフ達がジュヴールから解き放たれた現代の事件、美術館特別展の最後の目玉の一つとなる絵を、ライブで描く。

生成りの簡易なシャツに、絵の具で汚れたズボン。くしゃくしゃの細い茶金の髪の毛。水色の瞳。身体が大きく、素朴な人となり。

平民出で、ボンが才能を見出し、この度抜擢した。


ーーーーーーー


◎当代イストワール

小さな、メガネの女性。くしゃくしゃの白髪、赤い目、だけれども小麦色の健康的な肌が、小さな身体をしっかりと見せている。

ソルセルリー大陸大歴史書、現在の項を書いている。わんぱく。

歴史書を書く仕事、ちょう楽しい。

画家のイスタンテとは、髪の毛くしゃくしゃ仲間。



◎ヴィオロ子爵の娘コクリコ

落とし屋に騙されて妊娠した、貴族の娘。教会に裸足で逃げ込んできた。黒髪の巻き毛に碧い目、タレ目で儚そうな見た目だが、お転婆で丈夫。今回騙されてしまったが、見た目よりしっかりしている。

ちょっとだけ、笑い上戸かも?


◎カンパニュールゥ

コクリコの娘。産まれたばっかり。

お母さん譲りの黒髪に碧い目。

出自は、落とし屋の父と騙されたコクリコ、その間にと複雑だが、それを明らかにした母コクリコの英断により、おじいちゃんや伯父様たち親戚からも、パパズクラブ、ママズクラブの人達からも、ベタベタに可愛がられる事に。普段は竜樹の新聞寮で、大事にされつつも質素に暮らしているから、溺愛に溺れはしない。

愛称はルゥちゃん。


◎ヴィオロ子爵ブレ

コクリコ、プルミエールの父。仕事で不在がち。立て続けに妻を2人亡くした苦労性。


◎ プルミエール

コクリコの兄。ガッシリして大柄、細目。

初恋が、妹コクリコの母。

妹は小さくて壊しそうで、見ると細い目が益々細くなり、睨んだみたいになってしまう。のを本人も気にしている。初恋の、コクリコの母に、彼女が似てきたからソワソワして一緒にいられないと嫁子供と離れに。一緒に住めなかったヘタレ。


◎ ソヴェ

プルミエールの妻。コクリコの兄嫁。大柄で、頼り甲斐のある、包容力のある女性。

一人で本邸にいるコクリコに、彼女なりに心を砕いていたのだが。

ヘタレだが夫は愛している。態度は時にピシッと。


◎リンダちゃん

よちよちのコクリコの姪っ子。プルミエールとソヴェの娘。


◎自称アリコ・ヴェール子爵

隣国の貴族、と言っていたが実は貴族の娘を花街へ落とす、落とし屋。

本名ソル

鍛冶屋の息子だった。優男。浄化が使える。


◎ポワ

コクリコの侍女。落とし屋と繋がっていて、コクリコを嵌めた。


◎ グレーヌ男爵

庭園自慢、植物好きで、暇があれば庭師のような事をやっている趣味人のオジジ。竜樹が惚れた庭園の持ち主で、一般公開しませんかの声に握手してくれた。

自分の事業で充分富んでいるし、竜樹と関係がある神様にも気持ちよくお参りしやすいからと、欲少なく、利益は維持費に当ててプラスちょい、で良く。純粋に庭園を楽しんでもらえる事が嬉しい。


◎リール

クラージュ商会で、葉っぱの鑑定をするお兄さん。元々腕のいい鑑定師。

竜樹が参考に渡した、役にたつ植物図鑑、みたいなものを作るのが、夢。まだ一般には販売していないカメラも持って、写真を撮りまくって記録している。


◎ アルジャン・ケートゥ

灰色の中折れ帽がトレードマークのおじさん。それがなければアルジャンじゃない、と言われるほど。

白髪と混じった、茶色みのある銀髪。毎日、新聞を遅い出勤時に買うのがお決まり。日によってアンパン買ってみたり。

忘れ物の中折れ帽を届けてくれた、新聞売りのプランに、自宅の庭に生えて余り気味なルージュの実を、純粋にお礼としてあげるのだが、それが後々大事になるとは、全く思っていなかったのだよなあ。

ケートゥ出版社の社長兼編集長。

家の庭は、祖父が芋の研究誌で当てた金で不相応に広い。

妻グラースに頭が上がらない。


◎グラース・ケートゥ

アルジャンの妻。お菓子作り、料理上手でおもてなし上手。夫は大好きだが、おもてなしについて、あまり分かってない所だけは不満。


◎シェール

アルジャンの家の、下働きの子。近所の子。時間がある時に、アルジャンに読み書きを教えてもらったり、グラースに手作りお菓子をもらったり、職場環境は良好。旦那様は良い人だけど、イマイチ奥様のおもてなし心とか家事の細かい気配りを分かってないな、と思っている。


◎ ポール

ビッシュ親父の酒屋の近所の、庶民的な宿屋『萱鼠の希望亭』の若主人。生成りのシャツにベスト、腕まくりで仕事をテキパキしそう。

赤茶色の髪がクリクリして、親しみある顔。

転移魔法陣でお客減少気味の宿屋の、時間貸しを思いついてやってみている、努力家店主。


◎ クレプスキュール→ミニュイ

この国で一番の、王族でも泊められる、ホテル・レヴェのオーナー兼、王都宿屋組合の組合長。短く、キュール組合長と呼ぶ。国中にホテルを持っている。いつも優秀な秘書を連れている。

派手すぎない、パリッとした上品で上質な上着を着こなした、白髪にラベンダーのメッシュが入った、老紳士。柔和なのに威厳のある人物。ハラリと耳にかかる、ラベンダーの髪が、やけに色気がある。枯れているのに現役、って感じ。

ミニュイの時は顔を見せない本当の裏社会のボス。

少しでも手を出せば生きてはいられない、闇の中の闇、この国の暗部を牛耳り、バランスまでとってみせる大老。

シャトゥを息子と可愛がる。


◎シャトゥ→シフォン

ミニュイの僕。

黒髪赤目黒ずくめ。

黒シャツの襟に銀の星。

闇に溶け込み、周りに圧力をかけられ、魔石を対象物に埋め込み、禁忌事項を破ったら自動的にめり込ませる事が出来る。魔法の一種か。

またの姿は、クレプスキュール組合長の側にいる、燻んだ金髪の秘書君シフォン。

秘書君の時は、瞳もありがちな焦茶色、細いおとなしやかな目に、服まで上品な白いシャツにリボン、ベージュに金茶の縁取り上着の、いかにも秘書らしい姿。


◎パレス

王都の1部を縄張りにしている頭、傷あり片目強面。


◎リゥ兄貴

パレスの配下。


◎3チンピラ

パレスの配下、リゥ兄貴の下、末端。


◎デュラン

6歳。新聞寮のロシェと体格が同じ位。年齢の割に体格が大きい。大飯食らい。

シロクマ獣人。金の目に白の髪の毛。

王宮の門番の前で、背中を鞭打たれ、寮に押し付けられた子供。フロンを怪我させてしまったらしく、自分の事を悪い子だと思っている。

お父さんは工事現場の事故で亡くなり、お母さんは獣人の出産に詳しくない人間のお産婆さんの所で、とても難産でデュランを産み、亡くなってしまった。父と母は結婚を反対されて駆け落ちしていた。


◎ レザン

デュランの亡くなった父ちゃん。シロクマ獣人。

強くって、優しい、良い男だった。

竜樹よりも頭1個半も大きい身長。

肩幅も広く、外仕事だったようなのに色白。金の目、長い白のストレートの髪。

ペール神様の眷属となり、竜樹の寮と孤児院の子供達とデュランを見守る。

眷属の印、黄色い小さな薔薇の付いた、銀のホイッスルーを、首に細い鎖で掛けている。


◎ エタニテ

デュランの母ちゃん。シロクマ獣人。デュランを産んだ時に亡くなった。

他の未練が残った母ちゃん達の、張り裂けた魂の欠片を呼び込んで、悪いモノになりかけたが。

メール神のお導きで、眷属になり、末長く子供達とデュランを見守れる事になった。生きていた頃と違い、言葉もたどたどしくなり、力も、眷属としては弱い方。

白銀の髪、銀の瞳。

右腕に少し、怨みの痕跡の黒い爪が残るが、それは戒めとして、人を傷つけまいとする気持ちを忘れない為である。

眷属の印、瑞々しいピンクの薔薇の咲く、落ち着いた色味の金のチョーカーをしている。

必要な時、母乳が出る。


◎ フロン

デュランが前にいた家の近所、荷車通りの下町に住んでいる子。父ちゃんに似た焦茶の、デュランより一回り小さな男の子。二重のくりっとした目。

良くデュランと遊んでいた。前みたいに遊びたくてグイグイしたら、お腹が空いて仕事中のデュランに振り払われて、運悪く転んだ所に石があり、肩を怪我してしまった。


◎ ジュイエ

フロンの父ちゃん。安いお金で荷運びをしている。

ニカッ!と笑った日焼けに白い歯。いい身体、筋肉盛り上がらせた焦げ茶髪に目の若い男性。声が大きい。

貧しいのに、モルトゥに虐められていたデュランを引き取ろうとしていたお人好し。デュランの父ちゃんレザンとは友達だった。


◎ スゥ

フロンの母ちゃん。父ちゃんしかいなかったデュランの面倒をみてくれていた。お人好し。


◎ テール親分

荷車通りの荷運び達の纏め役。

ガッシリした初老の男。

白髪も混じる灰色のグラデーション髪、眉が垂れて皺くちゃの顔、日に焼け、肩など盛り上がり、ボコボコとしている。荷運びに適応した身体。気が良い。声が大きい。


◎ モルトゥ

大きな丸めた背、黒緑色のくしゃくしゃな髪。

荷車通りの下町で、身寄りのない子供を引き取っては虐めて働かせている。と、思われていたのだが。

隻腕の男。生まれつき右の片手が肘からない。棘の付いた痛い鞭。片手しかない事にコンプレックスがある。

フロンの父ちゃんに治療費を払え、じゃなきゃデュランを渡せ、と言われ、テール親分にも圧をかけられ、腹立ち紛れにデュランを鞭打ちして竜樹の所におっつけてきた。

情報屋の仕事をしている。魔法の力があり、遠くの声を聞ける。


◎ ルプランドゥール・リュンヌ

各国連合の中、ジュヴールを監督しようとパシフィストから派遣され代表に立った人物。

オール先王の弟の息子、ハルサ王にとっては従兄弟にあたる、平民側妃の血を引く王族。

茶色の髪に、太い、強い意思を感じさせる眉、キラリとした虎目色の瞳に、愛嬌のある大きな口の、壮年の男性。見栄は持ってない、実際的な人物。

国民の意識も経済も、割と最低なジュヴールを再生する、大変な仕事を、責任感持ってやろうとしている。


◎カンパニューラ公爵家当主ニュアージュ

公爵家の入婿、お仕事大好き家族大好きパパ。入婿で立場は弱いけど、お嫁さんは無能じゃないし、娘も頑張れるよ!と祖父祖母親戚達の防波堤になってくれる、男気のある人物。見かけはゆるゆると柔らかな優男。


◎カンパニューラ公爵家ブリュム

ニュアージュの妻。公爵家の総領娘でニュアージュと結婚。お嬢様育ちで、昔少し病弱だった事もあって、過保護な両親と兄に、お前は何もしなくていいんだから、と言われて無能感に苛まれて育った。結婚して、何か好きなようにやってごらん、と理解ある婿、ニュアージュに支えられて、何とか公爵家の女主人としての仕事をさせてもらえているが、隙あらば両親と兄は、何もさせないようにしてくる。おっとりしているから伝わりにくいが、もううんざり。

翡翠の目。

金髪に茶のメッシュ。

丸いカーブを描いた、おっとりした性格を表す眉が、優しげ。


◎カンパニューラ公爵家マテリア

7歳の娘。父と母を見て、私色々やれるっ!と頑張る娘。気が強いが脆いところも。優しい心もあり、人情家。お母様はまた伯父様やお祖父様達に、やる事邪魔されてるな!とムッとする。

翡翠の猫目、金に、茶色の一筋がある髪。


◎ポム侯爵家当主ミール

カンパニューラ公爵家から出た、長男。入婿。恋愛結婚のために妹の婿に公爵家を押し付けた。自分は色々と勝手な事をする割に、間違ったシスコンで妹ブリュムのやる事なす事潰して(好意のつもり)満足している。公爵家婿のニュアージュは、妹ブリュムを大事にしてないみたいで、嫌い。我が家のお姫様に仕事をさせるなんて!と言いつつ、自分の嫁には甘えている。


◎ポム侯爵家バレッタ

ミールの嫁。ミールは好きだが、妹に関してはどうしようもねえな、と腹立たしく思う事も。ブリュムを応援している。


◎デコラ

撮影隊の衣装さんをしている、駆け出しデザイナーもする女性。

名前の通り、シンプルな中にも装飾の遊び心のあるスタイリングが得意。

水着とジェム達の制服を作ったデザイナー、フィルの弟子。


◎ブランカおばちゃん

商店街の果物屋さん。手に取りやすい、訳あり商品から、本当に美味しい旬のものまで取り扱う。目利きと販路の充実したプロフェッショナル。話しかけると、親切に色々教えてくれます。

皺の出始めた目尻の、ふっくらした熟女。


◎ ソワニエ伯爵家ミュゲ

獅子の模様の家紋。祖父が長患いして伏せっている中、この度、結婚する事になり、その慶事に家中がふわぁ!と沸いている。お淑やかな落ち着いた娘さん。


◎ エーグル侯爵家フランシュ

長男。次期侯爵。

ソワニエ伯爵家ミュゲと婚姻予定。文武に優れて、領地の狩なんかにも、積極的で良い人。ミュゲとは、お互い好ましく、穏やかに愛情を深めている。


◎一角ロバの引き車貸し屋の店主

人が良さそうな顔。

日焼けし皺のある、短い髪をツンツンさせた、気の良いおじさん。

引き車、一台銅貨4枚の所、まとめておとくで3台銅貨10枚にオマケしてくれた。

王子達から受け取った銅貨は、記念に取っておき、息子や嫁、孫ができたら末永く自慢する予定。


◎ロビーお嬢様

オランネージュを、ねっとりした視線で見つめる、幼いながらに肉食系の女の子。しなっ、しなっ、とくねくねする分かりやすさに、悪口などを隠しきれないおバカな所も。ひらひらと着飾り、髪も結い髪飾り、胸にも飾り。過剰。

我儘で癇癪持ち。バカにされると我慢できずに爆発する。獣人に対しても偏見がある。

そこそこな商会の一人娘だからといって、街の子供達に威張り、嫌がられている。取り巻きもいたのだが•••。

平民の子供の中では自分が一番だと思っているので、平民のオランネージュの妃は、私に決まってる!と思い込み。そしてフラれた。


◎ロビーお嬢様の父親

ふっくりした髭面。

場に合わない高価そうな服。

そこそこな商会を、ちょっと強引な手法で栄えさせてきた。話がぬるっとして通じない。本気の真っ当な商人には、生ぬるい笑顔で見られている。うちの商会が栄えさえすれば、手段は何でも良いんで、と思っている。悪党という程ではない。

ネクターとニリヤには、何だか冷たい。貴族妃の後ろ盾を無くしたネクターに、平民妃の母を亡くしたニリヤなど、彼の中では価値なし!なのだ。

オランネージュと娘ロビーが結婚すれば、益々商会が栄えると、甘く思って•••とほほな結果に。


◎テジェ

オランネージュの護衛。

護衛技術の才を極めた剣士。

軽さのある動きで、何にでも対応できる。

キリリとしたしなやかに動く身体。

控えめに燃えるワイン赤の長髪を纏めて、顔まわりもキッチリ撫で付けて上げてある。護衛の邪魔にならないように。

美丈夫。自在に強い圧を出す。

オランネージュの未来を輝かしく思い、我が主人と定め、一生付いてお助けしたい。

オランネージュの信頼も厚い。


◎一角ロバ

ロプ

ラプ

ネプ

3兄弟だった。

お利口なので、ぞんざいに扱われると言う事をきかないことも。

ザマアミロと笑います。


◎アイリス

街の子供達のリーダー格。

キリッとした太眉の、ポニーテールの焦茶髪、凛々しい女の子。

ムニュ、と大きな口を広い受け皿の形にし、自然でキュートに、魅力的に笑う。

高級なお茶は少し、自家製ブレンドもしている、ちょっとは名の知れた、がんばってるお茶屋『葉の雫』の娘。浄化が使えるし、試飲などお店の切り盛りも、沢山手伝う。

優しい、気の小さいおばあちゃん、頼りになるおじいちゃんがいる。

父と母はお茶の買い付けに行って帰って来ない。行方不明に。

子供達の情報戦を制するほど賢い。オランネージュと文通する事に。一緒の学園に、奨学生として受かったら、通うかも?


◎リブレ

メガネの、クルクル巻き毛の男の子。アイリスより少し背が低い。双子。本屋の息子。


◎シグネ

巻き毛もそっくりな、リブレの双子の弟。メガネはしていない。


◎ミニョン

金物屋の娘。

小さなクリクリお目々、オレンジがかった茶髪の、少しお鼻がペチャとした女の子。将来の素敵な女性、の姿を予想させる。ちょっと舌足らず。アイリス優しいから大好き。


◎スライス

ロビーお嬢様と縄張り主張男子達、アイリスと、どちらの派閥にも入っていなかった、事なかれ男子。


◎フゥイユ記者

新聞社文化部の記者。朗らかで若い、おっとりした男性。

結婚していて、子供がいる。

出身は低位貴族の3男だが、平民に降りて幸せに暮らしている。出身を生かして、貴族に対する記事の取材なども得意。今回、王子達のインタビューをする事に。


◎ビビ

若い、生成りのシャツを腕まくり、吊りズボンの男性。せかせか歩く。

そこそこの商会に勤めていて、良くお使いしている。シレッとしているが、お人好しで、ジェム達が街にいた頃も、困ってる人と引き合わせては、解決を頼んだお金として銅貨1枚を、お印に置いていくのが常だった。

今もお人好ししたいのだが、ジェム達の後を引き継いでくれる子がいないかな、と、たまに人助けで仕事に遅れたりしながら困っている。

商会の人も、ビビはしょうがないなあ、と言いつつ、ビビのお人好しのお陰でお客様が来たりするので、見逃している。


◎リチャール

迷子のこ。

濃緑髪の男の子。仕立ての良い白いシャツ。4才。

大きな商会の坊ちゃん。側使いのティロワーに強請って、外に遊びに出て迷った。おててを離さないでね、って言ったのに、わんこが見たくて、振り解いて走っちゃった。後悔。


◎ティロワ

リチャールの側使い。

10代後半。リチャールは、大人しそうにしてるのに、時々パッと動くから目が離せない。迷子になって、心臓が止まるかと思った。

ジェム達には、感謝の気持ち。

穏やかな面倒見のいい少年。


◎トラム

布屋プティフールの家の息子。

ジェム達とは幼馴染み。親父さんも奥さんも、ジェム達が街にいた頃、お使いに働かせてお金をやったり、食べ物をあげたり、親切にしていた。トラムも優しかった。布が大好きで、布屋を継ぐのを楽しみにしていた。

プティフールが潰れると聞いて、ジェム達は助けてあげたいのだが。


◎モティフ

布屋プティフールの店主。トラムの父。

家族大好き。古い布大好き。歴史的価値のあるものから、黄ばんでよそのお店の片隅にある時代ものまで、幅広く愛する。布に関する知識は、誰にも負けない。

契約書の偽造で借金のかたに、プティフールをとられそう。

ちょっとお高い特別な軟膏を手に塗って、布に手が引っかからないようにしている。


◎フィルル

モティフの妻。トラムの母。

布好きな夫を支え、息子トラムを愛し、ジェム達にも親切にする良き人。一緒にお店を切り盛りするのが、楽しかったのに。

モティフと同じ軟膏を塗って、手をすべすべにしていた。布を正確にカットする技術は、嫁に来てから覚えた。


◎ペルデュ

落とし物回収屋。広場や、道などで、落とし物を見つけては、売り物にしている。物によって引き取る、お店先の伝手を沢山持ってるし、落とし物を見つけるのもうまい。

落とした瞬間を見た時は、「落としましたよ。」とタダで声をかける事にしている。

代々子供の内は落とし物回収を、小遣い稼ぎにやる家の子供である。男の子。


◎イーヴ

酒場の女主人。店の名は、『酔い処イーヴ』。

黒髪に赤のメッシュ。

酔いどれて、纏めた髪はゆるゆるだらしなく落ち、二の腕を出したワンピースに裸足の女性。手にサンダル。ぐすぐす店の前で泣いていた。

旦那はアムーレ。ヒモ。

3軒向こうの、『酔亭フランカ』女主人フランカにアムーレがとられ、捨てられそうで自暴自棄に。

ーー11年後

『のんある居酒屋イーヴ』学園指定登録飲食店 No.001 の女主人に。アムーレと離婚し、まごころある旦那エドゥをもらい、息子も2人、穏やかに幸せに暮らす。

夫:エドゥ(エルフ)

息子?:アビル5歳

 次男?シヴァ6ヶ月

(性別がエルフなのでまだ不明。でも好みは男の子風のようだ)


◎アムーレ

イーヴの旦那。ヒモ。

ちょっとだけいい男風。お腹も少しふっくらして、ダルダルの不健康な肌。皺も。

イーヴの稼いだお金だけど金払いは良し、金蔓になるかもしれない女性全般には大変優しい。若い金がある女性を渡り歩く。甲斐性がないと飼っておけない男。

褪せた金髪、水色の目。

ーー11年後

イーヴと別れフランカと結婚。

『酔亭アムーレ・フランカ』で、仕込みや給仕をしている。フランカが最近、若い男に親切にしているので、ひやひや。と言いつつ、別れてから綺麗になったイーヴも惜しいし、若い女の子にも目がいくし。

娘のエピスは可愛いけど、あんまり怒らないでね。


◎フランカ

『酔亭フランカ』の女主人。イーヴより若い。アムーレに言い寄られ、良い気分になりつつある。イーヴとアムーレが夫婦な事は、近所でもあるし知っているが、私の方が若いし可愛いしお金も稼いでるんだからね!と思っている。金髪。キュッと上がった眦は、気が強そう。

ーー11年後

アムーレと結婚し『酔亭アムーレ・フランカ』を営む。娘エピスがいる。イーヴとは、なんだかんだで友達みたいに。


◎エドゥ

ーー11年後

見目麗しい、キラキラした金髪を後ろに纏めて尖り耳の、長身の男性エルフ。イーヴと結婚して、幸せな家庭を築く。

出会った時に、萎れていたイーヴの乱れた髪を纏めてあげた。今でも、イーヴ専属の髪結い担当と言って、いつも可愛く綺麗にしてくれる。

息子(になるかなあ。エルフなので、まだ性別は分からないけど)2人、かわいい。


◎アビル

ーー11年後

イーヴとエドゥの子供。エルフなので性別まだ分からない。男の子風。5歳。

家の居酒屋の仕込みを手伝うよいこ。エピスとは仲良し。ニリヤ殿下の番組だいすき。


◎シヴァ

ーー11年後

イーヴとエドゥの子供。性別まだ分からない。男の子風。6ヶ月。

まだふにゃふにゃです。ミルクをグイグイ飲む健康な子。エルフ。


◎エピス

ーー11年後

フランカとアムーレの娘。5歳。

エドゥおじちゃんかっこいい。アビルと仲良し。しっかり者。

キュッと上がった眦は、母親譲り。気が強そうだが、丸い眉に目尻の黒子がそれを和らげて、ふくふくと可愛らしい娘ちゃんである。

幼児体型のぽんぽこしたお腹がキュート。


◎トルヴィ

ーー11年後

『のんある居酒屋イーヴ』の料理人。エルフ。気の良い、明るい、背の高い男子。


◎プルミエ

道を歩いていて、エルフのロテュス殿下の罪な美貌にやられた犠牲者。

23歳。次男。貯金もしている。

竜樹の流行らせた、プリントの布を扱っている布問屋、クーリエ商会で働いている。商会は結構儲かっている。


◎ビュウ

25歳。腕に傷痕が大きくある。

煉瓦色長髪を纏めて、耳の所を長く垂らした色っぽい女性の冒険者。

綺麗なものが大好きで、集めている。

冒険者を13歳の頃からやっている。

女だてらに長剣を使う、なかなか腕の良い剣士でもある。

本当は結婚して定住し、落ち着いた暮らしがしたい。


◎トネル

ビュウの仲間の、魔法使いの男子。

ビュウとは幼馴染。

限りある魔法で、苦労しながらも仲間の後ろで攻撃して、ずっと支えてくれた。

好きな子に告白したら、冒険者じゃあねえ、って言われた。

冒険者やってるのには誇りがあるけど、割と高いが不安定な収入や、危険な仕事に、現在も将来も不安があった。

竜樹のスタンガン商会発言に、希望を見ている。


◎ガーティ

ワルの中で、竜樹に仕事を貰って、慮ってもらえた事に甘えと苛立ちを抱えた、かまってちゃん。

少年の名残ある白皙の肌に、桃色の頬、筋張り始めた伸びやかな指。

ベージュみのある、少しぱさついた、あちこちへ跳ねる短髪ブロンド。ちょっと目尻眉尻跳ね上がっている。

街に屯して、時々悪さをしては、みかじめ料を取ったりして嫌がられている。

お父さんに怒られたい願望が、密かにある。


◎ ポワン

ナチュラルなワイン色、ほとんど焦茶髪の、三白眼の青年。ガーティより一回り大きいが、内気気味。

ガーティの子分。ワルになりきれない。


◎モア

焦茶髪に金一筋。

4歳くらいの男の子。お腹はまだふくふくで、やわこい。

おとうさんはおかあさんをいじめてるんだ、と思い悩んでいる。

おかあさんを、まもる!と自宅のベッドで護衛をする、ゆうしゅうで敏感な子。

赤ちゃんができるなら、弟がいい。


◎ティトゥルー

働き盛りらしき、ちょっとくたびれてはいるが、中々仕立てのしっかりした上着を着たハンチング帽の男性。

モアのお父さん。

モアと妻と3人でベッドで寝るのも幸せだけど、男として妻ともっと仲良くしたい、と思っている。

モアに邪魔されるけど、イライラして当たったりはしない、優しいお父さん。


◎ジョリ

素敵な小花柄の紺のワンピースに、すらっとした腕がなかなか素敵な女性。モアのお母さん。しっかり者。

そろそろ、もう一人子供が欲しいな、と夫のティトゥルーと話しているが、お母さん子のモアもかわいい。


◎ルシオール

10代前半。女の子。

幼馴染男子との、何でもない間柄を邪推されて横槍入れられて悩み相談。ピティエ様すてき!

ファンクラブ会員No.1582

横槍女子とはピティエ様らぶで通じて、仲良くなる。


◎ブルジェ

お節介押し出し強い女子。

グループの中では力を持っているはず•••だったんだけど、ルシオールとその幼馴染好き女子が何故か仲良くなり、何となく石を外されたような感じに。

何をコソコソキャアキャア楽しんでるのか、分からないけど、まあいっか。

細かい事には拘らない親分肌。


◎レトゥルー

代書屋に勤める。妻と娘を愛する、良きお父さん。緑色がかった黒の髪、長身細身。ショボ、とした目は大きくて垂れて優しそう。今は少し涙袋の下に皺があり、精神的にも疲れていそう。

勤め先の代書屋が、何だか最近きな臭くて•••。

日常の謎を解く小説を書くのが趣味。

後に覆面作家として性別さえ明かさずに、『代書屋と4人の少年探偵』シリーズを執筆する。


◎クゥール

レトゥルーの娘。2歳。

ほんの少しの運動でも息を切らす。風邪もひきやすい。心臓の壁に穴が生まれつきある。

息が苦しくてもいつもご機嫌な、明るい女の子。お父さんだいすき。


◎ロゼ

レトゥルーの妻。しっかりしていて度胸もあり、優しい最高のパートナー。料理上手。頼り甲斐ある。良く気がつく。

竜樹の齎す情報にハマって楽しんでいる。


ーーーーーーー

『代書屋と4人の少年探偵』

後々大ヒットとなり、テレビでもラジオでもドラマになる、ロングセラーとして語り継がれる推理小説のシリーズ。


◎代書屋レトロ

長身で丸めた背に、娘と妻をもち、細々と生活している。代書屋で頼まれた依頼から、いつも謎を発見して、いやいや依頼者の秘密を公にする訳にいかないし、と悩んでいる。


代書屋に謎を求めてやってくる、視覚に障がいのある3人の少年達、それから足が悪い少年を足しての4人組少年探偵↓


◎ティエ

モデルで美しく、その上穏やかで紳士的。女性に聞き込みするならティエが最適。


◎ミュゼ

平民だが、声が美しく、歌が上手い。聴覚に優れていて、どんな音でも聴き分ける。


◎ヤード

ガーディアンウルフの飼い主で、嗅覚に優れている。いざという時の守りは完璧。


◎フォール

編み物上手な優しい少年。子供達に人気で、お話を良く聞けるし、どこに行っても馴染めて、何でも編み物してるうちに聞いてきちゃう。

ーーーーー


◎タシェ

寡黙な、アイボリーの素敵なセーターを着た厳ついおじいちゃん。

北のノール地方出身。凄腕の編み物師。代々編み模様が受け継がれたセーターが編める。婿のメテオにも、編んだのだけど•••。

料理人の仕事を隠居し、編み物で息子夫婦と孫の一家を、経済的に援助している。


◎メテオ

タシェおじいちゃんの義理の息子。娘婿。あんまり喋らない。

働き盛り。筋肉が盛りっとしている。紺鼠色の、緩くウェーブがかった髪を一つに結えている。

若くも工事現場の監督さん。孤児あがり。タシェおじいちゃんの娘と恋に落ち、結婚。家族を養って頼られて、タシェおじいちゃんも認める良い婿。タシェおじいちゃんの家で、代々男子に教えてる編み物に、興味があるって、言いたいのに。

嫁は妊娠中。


◎マルディ

タシェおじいちゃんの孫。ネクター位の男の子。紺鼠色の、毛先がクリッとした髪。

タシェおじいちゃんとそっくりのセーターを着ている。編み物は、なかなか素敵なセーターが編める腕前。棒針編み。無口、寡黙なおじいちゃんとお父さんがいるのに、どこから生まれてきたんだ、って位しゃべる。それはきっとお母さんの血。


◎おばあちゃん達3人

ミゼリコルドおばあちゃんの、編み物友達。ふくよか、のっぽ、四角い感じのメガネさん。


◎フィデル

ネクターの護衛。ネクターの母方の貴族家から推薦された護衛達は、フィデル以外皆辞めてしまった。低位貴族出身。

彼はネクター王子の行く末を心から案じて残った気の良いやつ。面白い事好きだけど、口に出さないので、たまにくつくつ密かに笑っている。

3王子が仲良しで本当に良かった、と思っている。ネクターにも信頼されている。


◎クト

王宮の見習い料理人。ニリヤが厨房に手伝いに来て賄いをもらっていた不遇時代、可愛がってクトの子分みたいに思っていた。今もニリヤ好き。

孤児あがり。丁寧な言葉はまだ学び中。

鶯茶色、ほぼ焦茶の短髪。天パ。あちこち跳ねながらも、キチっとしている。細い瞳は胡桃色。睫毛は短く濃く、瞳を縁取り、細い線みたいなニコリ目。

16歳。身体はまだ細く、白いコック服をまだダブっと泳がせている。

腹減りは悪。子供にご飯をくれる竜樹が好きだ。


◎レテュ

侍従。桜鼠色の長髪が、何とも儚げな男性。後ろで結び、やつれ、頬に額に、毛先が纏わりついている。

生まれたばかりの息子が、ミルクを飲むとすぐに水みたいな下痢をして、うまく育たない。悩む。

ニリヤが不遇時代、ご飯を食べられてなかったのを、見て見ぬフリをした罪を、今さらながらに恐ろしく感じている。私の罪で、息子が。


◎キュイール

レテュの妻。出産したばかり。地味だけど可愛らしい。小さい人。赤ちゃん、グランドールが下痢でいつもずっと具合悪くて、どうしたら良いかわからず、疲れ切っている。本来は朗らか。


◎グランドール

レテュとキュイールの、生まれたばかりの赤ちゃん。男の子。

先天性の乳糖不耐症で、ミルクを飲むとお腹ゴロゴロピー。

お父さんレテュと同じ桜鼠色髪。


◎エイダ

竜樹が個人的に雇った、弱ったレテュと、出産したばかりのキュイール夫婦の家の面倒をみる、オバエルフ。子育てもした事のある、のんびりしっかりした気性。優しくて頼り甲斐がある。

竜樹は、子育て支援に短期のお手伝いの派遣事業も考えている。頼もしいエイダはその実験的な試みに賛同。

「弱った産後に弱い子を抱えて、わんおぺ家事育児なんて!」と奮起してお任せあれ、と胸叩いている。


◎クレヴィ

クマの郷のリーダー。シロクマ獣人。銀毛に渋いお顔。

眷属になったエタニテの父親。片親で、後ろ盾が弱く、リーダーになりたての頃は苦労した。レザンとエタニテの結婚に難色を示していたが、クマの郷から出す事で結局は応援。でもお産の事まで知らなかったから、妻ミュリエルの長い怒りを粛々と受ける。

腹黒オヤジ。


◎リグレス

クマの郷の次代リーダー。黒クマ獣人。背の高い黒髪に碧い目のちょいイケメン。

エタニテの妹と結婚している。

古くからの家柄で、皆に可愛がられ、元はエタニテの許嫁だった。レザンを襲って怪我をさせたのは、皆が良くなる為だったんだ。と思ってやったが、いつもずっと後悔の念が頭に。


◎イリキュート

エタニテの妹。茶クマ獣人。

クマ郷次代リーダーのリグレスの妻。くるんと内巻きヘアで大きなタレ目。

お姉ちゃんはレザンが好きなんだし、リグレスと私が結婚しても良いよね。お姉ちゃんは優秀なんだから、この郷を出てもやっていけるよね。

と思って軽い気持ちで企んだはいいが、その後のリーダー妻教育に耐えられず。

周りに可愛いね、と言われて育ち、甘えるのも才能なのだが。

本当はお姉ちゃんに謝りたいけど、謝って済む問題なのか。ううう。


◎ミュリエル

クレヴィの妻。シロクマ獣人。

目尻に皺。エタニテそっくりな銀の目。はっきり美人、だが暖かそうなふっくら大きな口。

あったかいしっかりの気持ちでっかいお母さん。デュラン可愛い。

若い次代のリーダー達の企みに、エタニテにも、そして夫にも。相談してくれさえしたら!と恨みたい気持ち。


◎プロシェ

クマの郷でイリキュートのお助け役に付いてくれた、エタニテの幼馴染、友達。生真面目な黒クマ。

エタニテを追放してまでなりたかった、まとめ役なんだから、ちゃんとやれ!とビシ!とやった。

渋い顔で、それでも事あるごとに助けてくれる。お人好しで、ちゃんとイリキュートの事を見ていて、余分な事はビシ!以降言ってないのに、怯えられている。全くもう、ってかんじ。


◎ジュノン

兄がレザンを襲った仲間に。兄は改心はしているが、商売でやむなく、過去を塗り替えるレザン父ちゃんとの拳と拳の話し合いに出られなかったため、弟のジュノンが律儀に、最年少対戦相手しかも初戦に立候補してくれた。

戦いは得意じゃないけど、兄ちゃんの不始末を、詫びねば!と思う、真っ直ぐな良い子。


◎ブルーヴェール侯爵家マール

一人息子、ほぼ当主代行として働く、流麗な容姿の青年。

理知的で深い翠青の瞳。

温かい太陽のオレンジの髪は長く、毛先がクルリとしている。

お見合い魔。

亡くなった母の面影を、父に語られ過ぎて、美化し、理想に。結果どの娘さんも、ピンと来ない。仲良くなるが、私が美化した理想を捨てられなくて、と謝ってお断りをするの繰り返し。

コクリコの出産ドキュメンタリーに、目が離せない。

酒に強い血筋。


◎ブルーヴェール侯爵家ヴィーフ

マールの父。外見はそっくりでマールの未来形。

いつも、ああ、とか、うん、とか、いや、とか。大体2文字でやりとりが終わる。寡黙なはずだったのだが。

妻キャローレンをお産で亡くし、後妻も娶らず愛を貫いた。お産には敏感。

コクリコの出産ドキュメンタリーに、慄きながらも目が離せない。

酒に強い血筋。


◎ブルーヴェール侯爵家キャローレン

故人。お産で女の子を死産、自分も亡くなった。マールの母、ヴィーフの妻。

彼女のいなくなったブルーヴェール侯爵家は、日の光が消えたよう。

優しくて美しくて、甘くて嗜めてもくれて、甘えられて頼りにされて。

理想的な夫婦だった。


◎オリーブ女史

お産に詳しい女医さん。竜樹のお産研究チームの1人。本人も出産経験あり。結婚していて、6歳の男の子を育てています。髪の毛、瞳が、オリーブ色。勿論色から名付けられた。

お産の仕組み、とてもエキサイティング!竜樹に仕組みの情報や動画などを見せてもらって、新しい知識に興奮。こちらの人や獣人やエルフに合わせて、より良い安心なお産ができるよう、また不妊治療、更年期、生理不順などの治療にも熱心。


◎セイン

妻あり2人の娘持ち。侍従。

娘を害する者は死。とプンスカする。

紅茶色の髪。

帰宅すると、娘には、おとうちゃまー!と抱きつかれている。


◎元花街組 女子はエステサロンを開く先頭に立つ まずは新聞寮へ

源氏名から本名へ名乗り変えて新たに出発します

ーーーーー

◎スーシェ→ルーシェ

花街の花。自称アリコ・ヴェール子爵と名乗る落とし屋に騙されて花になった、元は貴族、トランキール男爵の家の娘。花街で一番大きな、由緒ある店、ロワジールに所属。

気を抜いている時は、語尾が伸びる。スーシェ姉さんと呼ばれている。

自然と半目。眠そう。と花仲間から言われる。お客様からは、妖艶だね、と褒められる。絹糸のような真っ直ぐで光沢のある、紫がかった黒髪。色白。

いつも眠くて気怠げな所が、色っぽい。


◎ミェイル→ミィル

花街の花。自称アリコ・ヴェール子爵と名乗る落とし屋に騙されて花になった、元は貴族、男爵の家の娘。

花街で一番大きな、由緒ある店、ロワジールに所属。

スーシェの妹分で同じ店勤め。

クリッとしたゆるウェーブな橙がかった銀髪。いつも蝶のモチーフの飾りを着けている。


◎リュネット→ リュネル

花街の花。自称アリコ・ヴェール子爵と名乗る落とし屋に騙されて花になった、元は貴族、子爵の家の娘。

花街であっても学術冊子などを取り寄せて勉強をしている。ちょっと風変わり。

店にいる普段は裸眼だが、仕事でない時は小さな丸眼鏡。お客様からは、夢見る瞳だね、と、視界がぼーっとしてぼんやりうるうるなのを評価されている。


◎クラモワ→ クラリス

花街の花。自称アリコ・ヴェール子爵と名乗る落とし屋に騙されて花になった、元は貴族、男爵の家の娘。

ふくっとした紅色頬。


◎レガーメ→ レガシィ

花街の花。自称アリコ・ヴェール子爵と名乗る落とし屋に騙されて花になった、元は貴族、子爵の家の娘。

ほっそりして幼顔。


◎ヴィフ→ ヴィフアート

花街の大店ロワジールに勤めていた、いつも虚ろな顔で雑用接客をしていた青年。攫われて花街で身体を売らされて、とうがたったからとロワジールで雑用兼、呼ばれれば身体を売っていた。

2分の1花街健全化計画をたまたま立ち会って知り、竜樹の真摯な態度にも打たれて、路頭に迷いたくない、竜樹の所に行きたいと、子供達や竜樹達関係者を害さない魔法誓約を立ててまで新聞寮についてきた。

攫われる前は両親に可愛がられていて、父ちゃんにはアーちゃんと呼ばれていた。

長い前髪、青みがかった銀の髪。瞳も同じく蒼銀。

ーーーーー


◎クピド・ライサンダー

ライサンダー伯爵の娘。ルーシェが落とし屋に落とされ、花街へ追放されたきっかけになったお嬢様。

庭師と懇ろになり、ルーシェの実家へ隔離するため預けられたが、共同事業の初回利益を使い切るほど散財して、わがまま三昧。家も引っかきまわされて、こりゃたまらん、事業しても得がない、とライサンダー伯爵家に返された。

我儘に思えるし実際そうだが、思惑がない事もない。私が散財すれば、娘さんが戻るかしら?なんて。なんて子供じみた下手なやり方なんだ!

未だにルーシェの実家は、その時の経済的損失と精神的な引っかき回されから立ち上がれずにいる。

繊細な刺繍糸のような、見事な金髪。毛先だけくるんと巻いている。綺麗な光沢のある、珍しいサテンリボンで後ろに縛っている。

ふっくらした薔薇色の頬に唇。

いたずらっ子じみた得意げな表情は、何か良い案を(周りにとっては面倒な)思いついた時。


◎ヌーヌー

コクリコの娘、カンパニュールゥことルゥちゃんの育児をお助けするエルフ。

赤ちゃんが大好き。一人子育てを終えた。緑金髪ウェーブをキュッと後ろに纏めている。一重の瞳が涼やかな働き者女性。

今の所、朝と夕方に寝て、昼間と夜起き、ルゥちゃんとコクリコを見守っている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ