表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/20

銀座から…荻窪の親分の元に!

伝説のナイルレストランの⤴ムルギーランチは、とてつもなく美味しかった。


中島氏!恭子さん!愛ちゃん!三木さん!も、大絶賛で⤴ご満足頂けたご様子。土佐君と青年おやっさんも久し振りナイルレストランなので、スプーンが止まらない状態に陥るのであった!


土佐君

「やはり⤴こうして多い人数の方が美味しいですよね!」


中島氏

「君は以前から知っているのか?」


土佐君

「はい!小学生の頃からです!」


恭子さん

「あらま?おマセだったのね!」


愛ちゃん

「初めての⤴ムルギーランチ!堪りません!」


そんな会話をしていると…⤴背後に怪しい人が近づいてくる。そのお人は!初代A.Mナイル氏だった!


A.Mナイル氏

「あなたたち⤴ファミリーみたいです!」


土佐君

「ご無沙汰してます!Mr.ナイルさん!」


A.Mナイル氏

「なんと⤴土佐のボンですか!いつもご贔屓です⤴今日のファミリーは?」


土佐君

「はい!大阪の僕の波乗り友達の⤴お知り合いの方達です!」


A.Mナイル氏

「私⤴インド人ですが!心は日本人です⤴銀座にお越しの際には、いつでも歓迎します!」


中島氏

「素晴らしいムルギーランチを頂きました⤴伝統は革新を生むような味です⤴」


ナイルレストラン前で⤴土佐君と別れる。


土佐君

「じぁ!みなさん⤴ここで失礼します!」


青年おやっさん

「また⤴御前崎で波乗りしよな!」


土佐君

「今度逢うときには⤴一緒にチューブしよ!」


青年おやっさん

「ハングルーズ⤴マイフレンズ!」


土佐君にグッバイして、三木さん運転のリムジンに乗り込む。


青年おやっさん

「これから…どちらに向かうのですか?」


中島氏

「少し野暮用があってな!三木!荻窪の親分さんの本家に行ってくれ⤴」


三木さん

「分かりました…」


えぇ〜…!?荻窪の親分さん…?ヤバイとこ連れて行かれんねや⤵僕ちゃん!エンコ…されんのか?


リムジンは荻窪に向かって行く!


武家屋敷のようなでっかい面構えの玄関に到着すると⤵鬼瓦権造のような顔をした若い衆が…頭を垂れて出迎えるのであった!


若い衆一同

「ようこそ!いらっしゃいました!」


その表情は⤵血の気の荒いヒットマンか!はたまた…ムショ帰りか…?


中島氏

「昔…ずいぶん世話になった方やからな!最後のご挨拶しとくで!」


リムジンを降りると⤵若い衆に案内されて親分が待つ応接間に案内される。おやっさんの眼に映ったのは、玄関を上がったとこに…⤵なんとベンガルタイガーと大鷲(オオワシ)の剥製が…威圧するかのように⤵ドーンと鎮座していた!なるべく眼を合わさないようにする…!


荻窪の親分が待つ応接間に入ると…若い衆がその場から離れて行く。親分は⤴数十万円はするだろう大島紬の着流しを着た…年の頃は80歳位の角刈りの方だった。思わず…仁義なき戦いを思い出した!


荻窪の親分

「中島!お前もずいぶん歳をとったのぉ〜」


中島氏

「はい!25年振りです…お変わりございませんか?」


荻窪の親分

「わしも…身体にガタきて⤵どぉ〜にもならん!今日は!なんの用で来た?」


中島氏

「突然で恐縮ですが…私も余命幾ばくでして⤵ここにいる三木を親分さんに…お預けに参りました…!」


荻窪の親分

「ぶっきらぼうに⤴よっぽどなことだな!わしも江戸っ子のはしくれ⤴理由は聞かないから⤴安心して預けてくれ!」


中島氏

「ありがとうございます…三木!明日から⤴こちらで、精一杯ご奉仕するのだぞ!」


その言葉に…嗚咽を漏らす三木さん⤵中島氏の人を想う気持ちが…痛いほど心を刺す。恭子さんと愛ちゃんの頬にも涙が伝わる。


そして…!


若い衆達が宴会の用意をする。


若い衆一同

「お客人⤴こちらの部屋にどうぞ!」


そこで待っていたのは?驚愕の仁義の世界であった⤴一体…どうなる青年おやっさん!?


To be continue.

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ