表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/161

1-7 旅立ち




 この世界には聖獣や邪神獣、古龍などのように、特別強大な力を持った魔物がいる。


 ウルフィナスは聖獣のうちの一つ。住まう者である。


 《ウルフィナスが住処を侵略する事無かれ。それは即ち死を意味するのだから。》


 住まう者と呼ばれるウルフィナスは、住処と決めた地で静かに過ごす。人里で暴れることも無ければ、共存している魔物を追い払う事も無い。ただただ平穏に生きている。


 しかし、その住処を侵略しようものなら、ウルフィナスは止まらない。再び平穏に過ごせると、ウルフィナス自身が判断するまでは。

 


 「この森をウルフィナスは住処にしとる。じゃから不可侵とされているのじゃ。まぁ、それ以外にも強い魔物が大量におるというのもあるがのぅ。おぬしが闘いを挑まなくて、よかったわい。」


 まぁ、勝てそうも無かったし、何より早く風呂を作りたかったからな。住まう者なのにヤモリじゃないのが気になるところだ。



 今度お礼に、子ウルフィナスが好きそうなもんでも洞窟に置いとこうかな。あんま近付くとやられるかな。


 ちなみにウルフィナスはSランクと言われているらしい。



☆ ☆ ☆ ☆ ☆



 ウルフィナスと遭遇してから、3日が過ぎた。


 あれから、洞窟の傍へ来てもウルフィナスと遭遇はしなかった。インドア派っぽいし、友達にはなってくれそうもないが、一応子ウルフィナス用に洞窟の前に虫型のモンスターを焼いたのを置いといた。これで借りは返したということにしとこう。


 それ程魔物とも戦ってないし、高ランクの魔物は安パイの為に戦わなかったから、3日経ってもレベルは変わってない。主に魔法の練習等をフォル爺にしてもらっていた。


 

 毎日発見があり、まだまだ未熟だが、俺は此処を旅立つ決心をした。

 居心地が良いので、長引けば長引くほどに旅立ちにくくなってしまいそうだから。


 俺は変わろうと思った矢先にこの世界に来てしまった。だけど、何処であろうと胸を張って生きて行きたいから、自分なりに頑張りたいのだ。


 フォル爺に最後の魔法の授業をしてもらい、此処を旅立つ事を告げた。


「そうか。おぬしはとても良い人族じゃ。必ず上手くやっていけるはずじゃわい。自分を信じて、冒険者として頑張るが良い。いつでも顔を出して良いぞ。」


「ありがとうございます。まだ、これまでの恩返しが出来てませんが、フォル爺さんにまた会うときに恥ずかしくない生き方をします!」


「恩返しなどとっくにしてもらっとる。本当に楽しい時間じゃった。これからはおぬしの生きていく世界に集中すれば良い。ありがとうよ。」


 泣いてしまいそうだ。だが、ここは我慢だ。悲しい別れではないんだから。


 フォル爺に色々料理を作って貰った。インベントリにしまっていくが、寂しくてたまらなくなってしまった。俺は冒険者になれば、いろんな人との出会いがあるが、フォル爺は小屋に一人だからもっと寂しい気持ちになるのかな。


 この世界で一般的な麻っぽい服を用意してくれ、剣もくれた。本当に何から何まで世話になりっぱなしだ。


 そして俺は最後の晩飯をフォル爺と食べた。


「フォル爺さんは一人で危なくないんですか?」

 

「この辺りには結界がある。だから、小屋には魔物は寄って来んのじゃ。」


 言われてみれば、魔物が襲撃してきたことがない。


「結界はフォル爺さんがやったんですか?」


「儂にはそんな魔法は使えん。此処には古代の祠があるから、恐らくその祠のおかげじゃろう。」


 古代の祠があるなんて初めて聴いたが、もう明日には旅立ちだし、あまり気にしなかった。


「必ずまた来ます。」


「フォッフォッ。そう気張るでない。儂は人族と違って長生きじゃ。まぁおぬしも進化しとるから人族より長生きしそうじゃがな。…楽しみにしとるよ。頑張ってくるんじゃぞ。」


 そうして、俺は小屋での最後の夜を過ごした。



☆ ☆ ☆ ☆ ☆



 翌朝は快晴だった。旅立ちには最高の天気だ。


「それでは行ってきます。」


「おぬしの名が世界を照らす日を楽しみにしとるぞ。」


 また旅立ってすらいないのに、目的も冒険者しかないのに、いきなりフォル爺にハードルを上げられた。むしろハードルが富士山の高さになってしまったようだ。越えられるかなぁ。


「可能な限り、頑張ってみます!」


「冗談じゃから気にするな。行ってこい。」


「はい!」


 フォル爺に出会えて本当に良かった。

 

 最後に感傷に浸り、気を引き締め直す。俺は振り返ること無く歩きだし、森の木々に囲まれていった。



 

 

中々人里へ行けない。。。もしろ人さえ出てこない。。。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ