表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/172

復興と防御

 ビースクの町で、DORECAのシルバーカードを使った。


 カードの能力の一つ「修復」を壊れた教会にかけて、奴隷の二人に素材を集めてきたもらった。


 そうして元通り――いや元以上に、新品同様に戻った教会を見て、町の人々が歓声をあげた。


「こ、これは?」


 驚くアガフォンに答える。


「おれの能力、ちょっとした魔法ってところだ。ものを作ったり、壊れたものを直したりする事ができる魔法だな」


「他のものも直せますか?」


「直せる……片っ端から魔法をかけていく、それに必要な材料は魔法の光が導いてくれるから、お前が指揮をとってみんなにやらせてくれ」


 アガフォンは元村長の息子、ここは任せた方がいいと思った。


 おれは街中を回って、モンスターに壊されたものに片っ端から修復をかけた。


 魔力がごりごり減ったが、まあチャージされるから問題ない。


 一通りかけ終わってから、アガフォンに聞く。


「そういえば食べ物はどうしてる。一通り回ってみたけどそう言うものが少ないように感じたが」


「そうなんです……この荒廃した世界、満足に食料を確保するのも難しくて」


「そうか、こういうのもあるんだ」


 メニューの中からプニシーを出して、作った。


「これは?」


「食べてみろ」


「はい……うげっ、なんだこれは、ものすごくまずい」


「味はそうだ。腹は?」


「腹? あっ、腹が膨らんで……」


 目を見開かせて驚くアガフォン。


「そう言うものだ、味は悪いがとりあえず腹はふくれる。これも大量につくろうか」


「お願いします!」


 アガフォンは腰を直角に曲げて頭を下げた。


 衣食住。やはり食で一番苦労してるみたいだ。


 そこにプシニーの魔法陣を作った。


 シルバーカードになって増えたリストの中に消費魔力11の「プシニー×10」がある。


 消費魔力一割増で、まとめて作る事ができる。


 それを大量に魔法陣にして、後は任せた。


 家の修復、そして食料の確保。


 魔法陣を出した後はアガフォンの指揮に任せた。


「ご主人様」


「わたし達も手伝った方がいいですか?」


 リーシャとミラが聞いてきた。


 表情からして手伝いたいらしい。


「適当にどっか手伝ってこい」


「「はい!」」


 二人は喜んで手伝いに走った。


 おれは動き回る人々を見た。


 町の人達は動き回りながらも、おれの前を通るときは会釈したり、目でお礼を言ってきたりする。


 ほぼほぼ全員に感謝、それか尊敬の目で見られてる。


 悪くない気分だ。


 そういうことなら、もっと何か作ってやろう――と思ったその時。


「なんだぁ? これは」


 突然聞き慣れない声が聞こえた。


 チャラい感じがする男の声、まるでチンピラのような声。


 振り向くと、声だけじゃなくて格好までチャラい男がいた。


「ルキーチ様」


 様?


 アガフォンが下手に出て、ルキーチという男の前にたった。


「おう、なんだこれは? こんなにバタバタして何があったよ」


「じつは……モンスターに襲われて」


「モンスターだぁ? どうなった」


「はい、協力を得てなんとか撃退しました。それで今町の修復を――」


「ならどうでもいいわ」


 ルキーチはアガフォンの言葉を途中で遮った。


 アガフォンは一瞬不愉快な顔をしたけど、すぐにまだ元の表情に戻った。


 というか、なんだあれは。


「あれはね」


 横からイーヤが説明してくれた。


「この辺にあるいくつかの町を束ねてるマラートってヤツの弟だ。マラートは……そうだね、十の町を支配してる領主みたいなもんさ」


「なるほど」


 領主の弟で、配下の町に来て威張り散らしてるって事か。


 イーヤが説明してくれる間も、アガフォンとルキーチの話が続く。


「今日はよう、通達にきたんだ」


「通達、ですか」


「お前はたしか村長の息子だったよな。だったら丁度いい。守り代を一割上げる事になったから、そこんとこよろしくな」


「なっ――」


 アガフォンが言葉を失う。集まってきた町の人々がざわざわする。


「守り代って?」


 今度はおれの方からイーヤに聞いた。


「マラートの傘下に入る代わりに、月々守り代を払ってるんだ。それで何かあったときに守ってもらう事になってるんだけど……」


 だけど、の先は聞かなくてもわかった。


 おれが来てなかったら町が全滅してたかもしれない、守り代なんて意味ないだろ、とイーヤが言いたい事を読み取った。


 というか、まんまヤクザのみかじめ料じゃないか。


「待ってくださいルキーチ様。これ以上上げられると払えません。そもそもモンスターの襲撃で町の人が減ってるんです。今まで通りでも払えるかどうか……」


「はらえねえのか」


「はい」


「じゃあ代わりに何人か連れて行く。一、二、三……三人だ、若い女で、処女を連れてこい」


 わかりやすい要求を突きつけてきたルキーチ。


 アガフォンは押し黙った。


 拳を強く握って、ぷるぷる震えてる。


 腹立つが、逆らえないって感じか。


「お? なんだそれは、文句あんのか?」


「い、いえ」


「だったらさっさとつれて来いや。それか普通に守り代を払うか。どっちでもいいぜ、おれはよお」


「……くっ」


 ますます悔しがるアガフォン。


 さてどうするかな、介入したいけど、もっと詳しい状況がわからないうちにそれもなあ。


 と、おれが悩んでる所に。


「ご主人様、あっちの家が――あれ」


 それまでどこから手伝っていたリーシャが戻ってきた。


 おれに用があったようだが、場の空気を察して固まった。


「へえ、いいのがいるじゃねえか」


 ……は?


「お前、名前は」


「え?」


「名前はって聞いてんだ!」


「り、リーシャです、けど」


「リーシャか。よし、お前が来い。お前一人で三人分にしといてやる」


「え、え、え?」


「エターナルリトルなんだろ? だったら力のある男に――」


 ルキーチはそう言って、リーシャに手を伸ばした。


 おれは無言で進み、エターナルスレイブ改を抜き放つ。


 下から切り上げて――ルキーチの腕を飛ばした。


「……はっ?」


 何が起きたのかわからないって顔をするルキーチ。


 わからせるつもりもない。


 返す刀で首をはねる。


 魔力を込めたエターナルスレイブ改、ルキーチの首が音もなく跳ねられた。


 最後まで何が起ったのかわからないまま、ルキーチの体が崩れ去る。


「ご主人様……」


 ――魔力を50000チャージしました。


 リーシャは喜んだ。


「触られてないな」


「はい! 触られてません!」


「ならいい」


 一方で町の人の間に動揺が走った。


 ルキーチの死体を見て、動揺が走った。


 ……カッとなってやった、反省はしてないけどフォローは必要だな。


 赤い宝石に触れ、リーシャをエターナルスレイブ改に取り込む。


 炎の刀身を振り下ろし、ルキーチの体をさらに刻む。


「やったのはおれだ、最後まで責任持つ」


 ざわめきが鎮まる。


 ミラが騒ぎを聞きつけてやってきた。エターナルスレイブ改の刀身を(ミラ)にかえる。


 軽い歓声が起った。


「おれがこの街を守って――発展させる」


 歓声が爆発的に巻き起こった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ