表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この力は誰の為に  作者: 榎木ユウ
この力は誰の為に
7/44

6 今は無理でもいつか

「喧嘩、ですかね?」

「喧嘩、なんだろうね」


 昼休み間近のトイレで、偶々サチと鉢合わせした。

 用を足して二人並んで鏡の前で、話すことは今日の桃の様子だ。

 温泉に行ったのは先々週の週末。先週末、桃がどこで何をしていたかなんて、ちとせは知らないし、知る必要もない。

 だが、知らなくても何かあったことは簡単に推察できた。


 何故なら桃が、恋人である大島に全く笑いかけないからだ。


「でも大島さんはいつも通りでしたよね?」

「というか、いきなり納期が短い仕事がきて、切羽詰まってるから、分からないんじゃない?」

 今から昼ご飯だと言うのに、きちんとリップを塗り直すサチに感心しつつも、ちとせは

「じゃあ、桃さんが一方的に怒ってるんですか?!」

と確認してしまう。

「そ、あの桃が一方的に」

「あの桃さんが?!」

 それは余程のことだ。


 というのも、三人の中で間違いなく一番気が長く我慢強いのが、桃だからだ。ちとせに仕事を教えてくれるときも、桃は懇切丁寧に、じっくりと教えてくれた。

 白土がウザい言葉をかけてきたときも、サチは冷笑で返し、ちとせは張り手で返すが、桃だけはやんわり笑うだけだ。

 

 おそらく週末に何かあったのだろうが、桃がこれほど怒ることが想像つかないし、怒りが継続していることが、怖かった。


「大島さん、だ、大丈夫ですかね?」

 体は小さいくせに大島は大雑把なところもある。桃の異変を見過ごす可能性も大だ。


「まあ、桃次第、かな?」

 サチはリップをポーチにしまい込んで、トイレに常設されている化粧棚に仕舞い込むと、ちとせを見ながら釘をさす。

「桃が何も言わない内は、黙ってなさいよ」

「は、はいっ!」

「こういうことは二人で解決してかなくちゃいけないんだから」

 きっぱりと大人の態度なサチに、ちとせは自分の目前で両手を組み合わせると、サチをキラキラした目で見上げる。

「流石です、姐さん!」

「一生ついてきますとか、言わないでよね」

 言う前に言われてしまったが、ちとせは目をキラキラさせたまま、

「とりあえず、部屋まではついてきます!」

と設計部までの帰り道を、いそいそとサチの後をついて行った。



☆☆☆



 結局、週末まで桃の態度はそのままだった。流石に大島も異常を感じたらしく、金曜日の定時後には急々と桃の後を追って帰っていった。


「早く、仲直りしてくれるといいんだけどなあ」

 隼生の部屋で結婚情報誌を見ながら、ちとせはそうぼやいた。

 そんなちとせを横目に隼生は生欠伸をしながら、

「なるようになるだろ」

と返した。

 こちらはサチの様に、親心からの言葉ではない。

 隼生は興味がないことにはとことんノータッチなのだ。例え、それが同じ職場の同僚のことであっても、だ。


「隼生さん、クールすぎ」

「別に誰と誰が付き合おうが、知ったこっちゃないし」

「他人に興味なし?」

「まあ、否定はしない」


(そうだよね! そういう人ですよね、あなたは!)

 ちとせはパタンと雑誌を閉じると、足を延ばしていた隼生の太腿の上に、向かい合うようにチョコンと座る。


「隼生さん、お隣さんが誰かも知らないでしょ?」

「隣は分かる。佐川さん、だったかな。

 俺が住んでからずっと隣、佐川さんだし」

「ええ! 名字も知ってるんですか!?」


 どういう関係!?と隼生ににじりよれば、隼生は苦笑しながら、

「以前、隣の郵便がポストに入ってたことがあったんだよ」

と説明してくれた。どうやら封筒の糊付けがはみ出していたらしく、隼生宛ての手紙に一緒に張り付いていたらしい。


「そ、そういうのなら、別にいいですけど」

「邪推したのか?」

 珍しく興味深げに問われたので、ちとせは口を尖らせながら、隼生の腹を人差し指で押す。

「しますよ? だってこっちは私のこと、好きになってもらいたくて、必死ですから」

 身体だけの関係だなんて思ってほしくない。

 ましてや力だけの関係でもないと言いたい。

「隼生さんから力、譲ってもらえたの、チャンスだと思ってるんです」

「チャンス?」


「この力があるから私、隼生さんのお嫁さんになれるんですよ? だけど、この力はただのキッカケにしたいんです」


 偶々、ちとせだった。


 そう思ってほしくないのだ。


(今は無理でもいつか...)


 いつか、ちとせ自身を必要としてほしい。


「キッカケね。

 お前、面白いこと言うな」

 珍しく、隼生が顔を綻ばせた。

 何が隼生の心に響いたのかは分からなかったが、隼生が嬉しそうな顔をするとそれだけで嬉しい。


 ポンポンと頭を叩かれ、「大丈夫」と言われた。


「俺の嫁さんに勿体無い位だって思ってるから」


(ぐあっ!)

 サラリとちとせを喜ばせると、更に隼生はちとせを天にも昇らせる気持ちにさせる。


 ちゅ、と顔を近づけて、可愛らしいリップ音付きのキスをくれたのだ。


「!!!!!」

「可愛い」


(可愛いのは隼生さんです!!!)


 心の中で絶叫しつつ、ちとせはガバリと隼生に飛びついた。勿論、定番通り、力を使って電気は消して。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ