表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この力は誰の為に  作者: 榎木ユウ
この力は誰の為に
18/44

17 この力は誰の為に

 バーベキューの翌日、ちとせはそのまま隼生の家に泊まっていたので、隼生の胸の中で目が覚めた。

 少し肌寒かったのだろう。お互いすりよって、抱きしめ合うように寝ていた。目前に隼生の顔があって、ちとせは作るまでもなく微笑んでしまう。

(大好き)

 心から漏れてしまう言葉は、声にせずとも相手に届き、隼生が目をあける。

【おはよう、ちとせ】

「おはようございます、隼生さん」

 挨拶代わりでもなくキスを交わして、お互いに起きた。


 今日は二人で外出だ。

 せっかくの秋の行楽日和。

 昨日の疲れもあるが、のんびり散策もしたいということで、車で40分程の自然公園に行くことにしていた。

 お弁当を作るかとちとせが提案したが、日曜日に早起きしなくてもいいという隼生の言葉で、近くのコンビニでお弁当を買ってから出かけることにした。


「日曜だと、9時すぎでも道路ガラガラだな」

 車を停めてコンビニに入ろうとした時、隼生がそう言ってきた。

 確かに道路は殆ど車の通りがない。



 だから、



 だから、



 油断してた。



 二人で仲良くコンビニに入り、

「あ、俺、金降ろすから」

と隼生が言ったので、ちとせは「はぁい」と返事をして、奥のサンドイッチの棚に向かう。

 隼生なら何が好きだろう?と思いながら、サンドイッチを選んでいた時。


 けたたましい音。ガラスの割れる音。何かのぶつかる音。

 がシャン。どかん。ガチャン。


 何の音か分からなくて、思わずしゃがみこんだ。


 そして、ハッと気がついて振り向く。


「隼生さん!」

 棚がこちら側に倒れている。


 車が見える。白くて大きな車。


 ビーーーーとクラクションが鳴りっぱなしだ。


「隼生さん!!」


 棚を駆け上がる。

 怖くて、何が起こったのか分からなくて、ガラスや何かがいっぱい広がった上をよじ登る。


 コンビニのATMがなくなっていた。

 車に押しつぶされていた。そして、棚に挟まれていた。


【隼生さん!!!!!!】


 声にならない悲鳴。

 店員が何か叫んでいる。

 そんなこと気にしていられなくて、ガラスも構わず棚があった場所を無理やりどかす。



 血、

 だけが、見えた。


 そして、小さな声。



【ちとせ、無事か?】


「私は無事です! 隼生さん、今助けるからね!!」


 それに対して隼生の声はしない。

 ただ、頭の中に声がする。


【この力が.......】

(そうだ力!)


 人がいることも構わずに力を使って棚をひっぺがした。


 血だまりは車の下で、車も必死でどかそうとする。

 頭の中には、声がする。



【この力があって良かった】


「隼生さん、今、今すぐ助けるから!」


【声が出せなくても、想うだけでちとせに通じることが出来て、良かった】


「隼生さん!!」


 車は大型の四駆車で、押しても力を使ってもビクともしない。それでもちとせは力を振り絞る。

(早く、早く、どいて!!!)


【ちとせの声を最期に聞ける。ちとせの声だけを聞ける。そして、最期まで】


「最期じゃない! これから結婚だってするし、私、隼生さんの子供を産むんでしよ!」

 泣きそうになる。それでも泣くよりも体が動く。手は切れたガラスで血塗れだった。


【最期まで、ちとせに伝えられる】



「動けえええええ!!!!」



 車が動く。

 バリバリバリと音がする。


 押しのけて、コンビニの外に出して、ATMをどかした瞬間、声が聞こえた。




【ちとせ、大好きだよ。ありがとう、俺のこと、好きになってくれて】



☆☆☆



 その日、一台の車がコンビニに衝突した。駐車ミスでブレーキではなくアクセルを踏んでしまったという、よくある事故。

 だけど、その事故で一人の男が車とコンビニ内の棚に挟まれて死亡する。


 警察の検死では即死だったが、彼が僅かな時間、生きていたことをちとせだけは知っていた。

 声をだすことも、身体を動かすことも、隼生には出来なかったが、その心だけは生きていた。


 浅間隼生 享年33歳。



 


 この力は誰の為にあるのか。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ