表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

最終話 不死鳥と渡り鳥



 エンジン音が飛行場に響く。



 メインの操縦は和泉二等兵が、その後ろに座り、私がサポートを担当する。ヘルメットと呼吸器を装着すれば、すぐ近くにいてもお互いの声は直接聞くことはできず、無線越しのものになる。



『エンジン点火完了、発進します』



 和泉二等兵の宣言と共に、鉄の鳥が走り出す。最初はのっそりと。そしてすぐにスピードをあげる。旅客機などと違い、滑走は少しでいい。



『離陸』



 和泉の手が操縦桿を引っ張り、それに合わせて機首が持ち上がる。



 横風に多少振り回されはしたが、主翼は安定し、問題なく、飛行機は青い空へと飛び出っていった。



『上手いものじゃないか』



『えへへ……どんなもんです』



『だが油断は出来んぞ。車とはわけが違う。風に煽られるだけでも、一気にバランスが崩れるからな』



『分かっていますって、ドーンと任せてくださいよ』



『期待しよう』



 和泉の声に、緊張はなかった。多少の補助は必要だろうが、この様子なら、敵の領地まで問題なく向かえるだろう。



『……えっと、中尉殿』



『九条だけでいい』



『っ、……九条、さん。私、今すごく嬉しいです』



『私もだよ』



『多分、九条さんよりもずっとずっとです』



『それはわからんぞ。私だって、和泉が思っているよりずっとずっと、こうしていられることを嬉しく思っているかもしれん』



『本当ですか? そうだったら嬉しいなぁ……。……あ、九条さん、三時の方向!』



『っ、敵か?』



『いえ、カモメです! ウミネコかな?』



 後ろから彼女の頭をひっぱたく。



『痛い!?』



『紛らわしい報告をするな』



『うぅ、ごめんなさい……。ねぇ、九条さん。ウミネコとカモメの見分け方ってわかります?』



『ん? ……いや、知らんな』



『鳴き声が違うんです。ニャーニャー鳴くなら、それはウミネコなんですって』



『そうか……じゃあ、あれがどっちかは分からんな』



『そうなんですよね……あーあ、どうせなら、海岸線とかで見たかったな。そうすれば、鳴き声で聞き分けられたのに』



 そう言われて、ふと想像してみる。訓練の続く日々のほんのひと時。いつも通り彼女がひょっこりと現れ、二人であの鳥を遠くから眺める様子を。彼女と隣り合い、互いの息が、声が耳に掛かるくらいに……。



『痛い!? え、なんで今私叩かれたんですか!』



『うるさい、前を向いて操縦していろ。絶対こっちは見るなよ』



『理不尽! いや、どうせ後ろ向けないからいいですけど……!』



 ブツブツと呟く彼女の声を耳に感じながら、私の頬が熱くなるのを感じた。次いで、頭の中が沸々と茹っていく感覚も。



 外に目を向ければ、上下一面の蒼と碧の中を、飛行機は疾走している。ウミドリ達と並行して、機体が切る外の風は、きっと冷たい。身を晒して冷やすのは、さぞ気持ちよいだろう。




 だが、そうしたいとは思わなかった。内側から湧き上がる熱情は、いまにも身体と心を焦がしてしまいそうだったけれど。





 その熱さは空を翔けるようで、なんだかとても、心地がよかったのだ。



終わり!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ