表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/8

第6話 比翼



 作戦決行日。



 鼻で笑ってしまうような、清々しい快晴だった。



 装備に不足がない事と、服の下で包帯がしっかり締め付けられているのを確認しながら、飛行場に向かう。



 仲間が一人作戦に向かうというのに、見送りに来ている兵は一人もいなかった。冷たいとは思ったが、責める気はない。彼女の姿を、明日は我が身と受け止めるだけの勇気は、まだ彼らには備わっていないのだから。



 無骨な戦闘機の足元で装備を整え、教官から最後の教えを受けていた和泉二等兵は、私の存在に気付き、キョトンと目を丸くした。本当に、感情がそのまま顔に出るやつだ。



「九条、中尉……」



「その様子だと、あまり緊張はしていないな。まぁ、そこの心配はしていなかったが。……教官、あとは私が引き継ぐ。今までありがとう」



「はい。ご武運を、お祈りしています……っ」



 私達に敬礼する教官。私も、次いで慌てて和泉二等兵も、敬礼を返した。彼が去っていくと、広い飛行場には私と彼女だけになった。



「……中尉殿、どうして」



「どうしても何も、この戦闘機は二人乗りだ。いくら知識があっても、本番でやらかさないとは限らない。なら監督役は必要だろう」



「で、でも、だからって中尉殿が」



「お前、私が自室に戻るかもしれないとは考えなかったのか?」



 またキョトンとした顔をする和泉。直後、



「…………~~~~~っ!」



 顔を真っ赤にして、声にならない羞恥の叫びをあげてきた。少し溜飲が下がる。そう言えば、彼女のこういう顔は見たことがなかった。いつも私に迫るばかりだったから。



「よ、読んだんですか?」



「全部な」



「っ……。……中尉殿、私……」



「すまなかった」



「……え……?」



 深く、深く頭を下げる。上官が二等兵にするような行為ではないが、そんなこと

は、どうでもいい。慌てた和泉が、こちらの肩を掴み、頭を上げさせようと揺さぶってくる。



「ち、中尉殿、頭を上げてください、そんな……!」



「私は、お前のことをまるで見ていなかった。お前はずっと私のことを見てくれていたのに」



「そんなの、そんなのいいですから、ですから…っ」



「いいや、これだけは謝る。なにがなんでも。……本当に、すまなかった」

 肩を掴む手がびくりと震える。そして力が抜けるように、ゆっくりと離れていった。



「……謝るのは、私の方です。……もっと早く言うべきだって、早く全部話さなくちゃ、って、思っていたのに……中尉殿に嫌われたらって思ったら、どんどん言えなくなっちゃって……」



「もういいんだ。お前の気持ちはよく分かった。……だから、私も一緒に行かせて欲しい」



 頭を上げ、彼女を正面から見据える。彼女の目は動揺していた。



「お前が特攻に志願したのは、私の為だったんだろう? お前が出撃出来なくなれば、次に候補に挙がるのは私だから」



 この基地に集められた人間の価値に貴賤はない。たとえかつて、英雄と呼ばれていようとも。なにより、彼女の信じる私は、そういうことをする人間だった。自分の命を軽視し、民衆のために戦う英雄なのだから。



「だが、それは私も同じだ。私もお前に死んで欲しくない。あぁ、そうだ、正直にいうとも。私は、お前に生きていて欲しいんだ」



「っ……でも、でも、そんなの……」



「分かっている。私は別に、死に行くつもりなど全くない。二人で生き抜こう。私の為に。お前の為に」



 服の裾を捲り、素肌の上に巻かれた包帯を晒す。彼女の目が驚きに見開かれた。



「……お前と同じだ。お前の病巣を医者に訊いて、私の同じ箇所を、医療班に摘出させた。お互いに生きて戻ったら、その時は元の鞘に納めればいい。どちらかが生き延びたら、そいつは病を治し、生きる。……平等だ、嫌だとは言うまいな」



 彼女は。和泉燕二等兵は、ゆっくりと、震える目でこちらを見た。そして、クシャリと崩すように笑みを浮かべ、



「待て待て待て、泣くな泣くな! 全くお前は本当に!」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ