表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/19

休日




―――倉田家―――


夜の闇が平屋の屋根を優しく包み込む。

障子の向こうでは、街灯のぼんやりとした灯りが揺れていた。


倉田は縁側に腰を下ろし、静かに茶を注ぐ。

窓際に丸くなっている猫、(たつみ)が顔を上げる。


「ミャー」


一声だけ、いつものように。


倉田は何も言わず、茶碗を差し出す。

巽は一瞬ためらうも、

背伸びをひとつして、縁側に伸びた。


「お前は変わらないな」


「……変わりたくもない」


静かなやり取りが続く。言葉は少ない。だが、空気の中には重みが漂っていた。


「あの頃を思い出すか?」


巽が問う。


「時々な」


倉田の視線は遠く、過ぎ去った影を探しているようだった。


「過去が重いのは、誰もが抱えるものだ。お前もだろう?」


巽の声は静かだが、確かな響きを持っていた。


「俺は地味に暮らしたい」


倉田がぽつりと言う。


「派手な過去の代償だ」


巽はその言葉を受け止めるように、ゆっくりと目を閉じた。


「お前、


あのときよく死ななかったな」




「お前が、俺の代わりに呪われたからな……それに……俺に過去はもうない。ただ……生き残っただけだ。」


倉田の目が、巽に詫びる。


「俺は死んだようなもんさ。姿も名も、もうどこにもない」


巽の声は落ち着いていた。だが、縁側の木材が爪で小さく削られる音が、彼の苛立ちを語っていた。


「……悔しかったか?」


倉田が問う。巽は間をおいて、小さく頷いた。


「お前だけ、何事もなかった顔して平然と地味に暮らしてるんだからな。腹が立たないわけがない」


「なら、なぜ戻ってきた」


巽は目を細め、こう言った。


「居場所があるからさ。他には、どこにもない」


沈黙が二人の間を包んだ。だが、それは不安でも気まずさでもない。

ただ、生き延びた者たちの、静かな呼吸の重なりだった。






倉田

「泊まっていけ、本鮪缶買っといた。」






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ