表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

『カム カム エヴリバディ』の感想

作者: 森三治郎

『カム カム エヴリバディ』の感想


不思議な、ふざけてるような題名のNHK連続テレビ小説、いわゆる朝ドラの感想です。


時々、仕事先の昼食時にテレビがついていて朝ドラなど放送を見てます。真剣には見てません。

第一、気色悪い。

なぜなんだろうと、つらつら考えてみたことがあります。

美人のヒロインがいて、周りにさまざまな事件、事柄があり、ヒロインは真摯に対応。

さまざまな困難を乗り越え解決に導く。周りの者は反省や自省、同調、協力をし暖かく見守る。


世の中、そんな都合よく回っていない。上手く行かないのが当たり前だ。意地悪な人も多い。

頑固、頑迷な人も多い。間違っていても、自分の意見は曲げない人は多い。

ドラマだからというんでも、そう都合よく事がはこんではウソっぽい。

人生活では、めたらやたらと重く熱く人生を語ったりしない。見ていると背中にゾクゾクと悪寒がはしり、ケツの穴がこそばゆくなるような感じがする。

何ともいたたまれない気持ちになって、これは精神衛生上良くないだろう。

だから、見ないようにしている。



そして『カム カム エヴリバディ』


ヒロインは和菓子屋の娘、上白石 萌音さん演ずる橘 安子。

美人のようなブス、ブスのような美人かな、ぽっちゃりとしたふっくらとした感じの女の子。

尖った感じが全くない。

幼稚園児を、そのまま大人の女にしたような感じ。

ただ店の手伝いをしてるだけなのに『健気だなぁ』『感心だなぁ』と思わせてしまう。

困った時の八の字眉が、胸キュン(こういう言葉は使いたくないが、適当な言葉がみつからないので)してしまう。


時代は戦前、戦中。

その時代の風潮の方が好感を持てる。

今の乱れた髪の毛(男の方)は、良いとは思えない。(七三分けもそれほど好きではないが)

シャツをズボンの上に出すのも、ちっとも良いとは思わない。

プロ野球のユニフォーム下のダボッとしたやつ、見苦しい。足元はビシッと締めて欲しい。


なぜなのだろう。不思議とドラマに魅入ってしまう。上白石さんの魅力かな?。


緊迫した時代に翻弄される安子。今後の展開が楽しみです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 朝ドラはずっと録画して観ています。 カムカムエヴリバディ、3代100年の物語だけあって展開が早いですね。上白石萌音さんの演技、いいなあと思います。今の若い俳優さん、上手いなと思う人が多いで…
[良い点] ドラマはみていないのですが、上白石 萌音さんは可愛いですよねヽ(=´▽`=)ノ異色の女優さんだと思いますヽ(=´▽`=)ノ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ