月食ですか?
今、テレビで皆既月食の中継をしてました。
私はまあ一応、天文ファンではありますが、この手の天文ショーにはあまり興味が無いので、ふーんという感じです。うちの旦那は割とミーハーなので、仕事から帰るなり、早速空を眺めておりました。惑星食と重なるのは440年振りだそうですが、それこそそっちにはもっと興味が無いので正直どーでもいいです。ちょっと珍しいとすぐ騒ぎますが、一般人にどこまで解っているのやら…
天文ファンにも色々あって、日食マニアは日食の度に海外まで出かけます。まあそうそう国内で見られ無いということもありますけどね。私もハレー彗星は海外まで見に行きましたし、学生時代は流星観測の為に合宿に行きましたから、天文を趣味にしていれば星のみえる所まで出かけるのは当たり前なのですが、それはあくまでも好きな人間のやることなわけで。
まあ、内容も良く解っていないようなにわかファンはどーでもいいっちゃどーでもいい訳です。私はどちらかと言えば、理論派なので観測家では無いのですよ。
まあ、星雲・星団のスケッチとかは好きですし、星座の神話とかも好きではあります。でも、その反面ブラックホールとか、ダークマターとか、宇宙の成り立ちとか、星の一生だとかそういうのも好きな訳です。とてもマニアックではありますが、天文計算も好きです。まあ今どきはこの手の計算はコンピュータで手軽にできるようにはなっていますけどね。
という訳でちょっとマニアックなお話でした。