表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/87

今日は図書館日和

今日も梅雨の晴れ間ということで、図書館に出かけました。

とはいえ、要は今日が返却日だったからですが…そもそも図書館日和ってなんやねんとか言われそうではありますよね。


まぁ、本を持ち歩くことを考えると雨の日はあまり行きたくないのですけど、図書館にこもって読書三昧なら、むしろ雨の日の方が良いかもですし…雨の日って静かなので落ち着きますよね〜。


読書三昧というと皆さんはどんな本を読むのでしょうか?まあここに来ている人はやはり小説方面が多いんだろうなとは思います。私はもちろん小説も好きですが、割といろんな方面に興味があるので、だいたい5冊ぐらい借りるのですが、小説は大抵1冊で、あとは専門書だったり、エッセイだったり、紀行文だったり、趣味本だったりとバラエティにとんでいます。借りた履歴を見てこいつなにもんだよとか思われそうなラインナップなんですよねー。まあ要は雑学が好きな訳ですが…


ちなみに今回借りた本の中で多分皆さんがうえーとか思いそうなのは、ニールス・ボーアの量子論でしょうか?私は理系畑の人間(特に物理系)なので、こういうのも結構好きなんですよね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ