表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/87

手工芸キットと頒布会

最近、創作意欲がものづくりの方に向いている話は既にしましたけれど、今日はその話です。


何かを作ろうとする時にまず参考にするのは作り方が書かれた本などだと思います。例えば編み物の本とかですよね。ただ、そういう場合は素材や道具を一から揃えないとならない訳です。以前からやっていればある程度の道具は揃っているでしょうけど、足りない場合もありますよね。で、そういう時に便利なのが、いわゆるキットというものです。手芸屋さんなんかに行けば、たいてい何がしかのキットを売っています。


で、このキットを頒布会の形で売っているところがいくつかあり、私が最近ハマってるのが、それです。内容は色々あるのですが、私は主に手芸系統を楽しんでいます。


今はレース編みと刺繍を並行しています。一つ前はお裁縫のおさらいとフランス刺繍の基本でした。お裁縫なんてちゃんと習ったのは小学校辺りですし、フランス刺繍はある意味独学ですし、改めてやると目からウロコでしたね。やったことのないものも色々あるのですが、あまり手を拡げてもとある程度心得のあるものにしぼっています。作品が出来上がると楽しいですよ(^^♪

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ