ゾンビ親子とイカロスの翼
7日目
ゾンビ親子とウシ(もしくはウマ)さんの声にビビって、昨夜はあんまり落ち着けなかった。
寝なくても全然平気だけど、早くベッドを作ってゆっくり寝てみたい。
そういえば、視界下部に緑のバーが追加されてた、数字は3。
いつから追加されたかわからないけど、最初の頃はなかったはず。
予想としては、経験値的な表示。
新規実装なのか、モンスターを倒して経験値を得たから現れたのか。
水に入ると泡ゲージが出るし、後者っぽいかな。
経験値の表示だとしたらだけど。
朝、まずは見張り塔に登り周囲の確認。
子ゾンビくんは川で遊泳中、まだ燃えていない。
ある程度、日が昇らないと燃えないっぽい。あと川で泳いでるゾンビは昼間も燃えていなかった気がする。
親ゾンビさんは……空堀の中だ。
ゾンビ以外は、南側の谷あたりでクモとサボテンが遊泳中。
北には敵影なし。
問題は西側。
水辺の農業試験場は、西側の三角形の頂点あたりに設置したが、その付近でサボテンと多分スケルトンっぽいのが泳いでる。
なんであいつら泳いでばっかなんだ?
一旦下に降りると、窓から親ゾンビさんがご挨拶。
近づくも攻撃される様子はなし。
石の剣を装備して叩いてみると攻撃が通った。アクセラレータ。いや違うか。
3発ほどで倒せた。子ゾンビくんは見えない。
何かドロップした音がする。
ちなみに緑のバーと数字は変化なし。
子ゾンビいやだなーと思いつつ、ドロップを拾いに行く。
腐肉と緑のパーティクル。前に見たことあったような気もする。
急いで拾って、あわてて砦に戻る。
ふうっ、怖かった。
緑のゲージはやっぱり経験値っぽい。
数字は変わらないが、ゲージのメモリが増えている。
レベル3ってことなのかな?
子ゾンビくんが近くにいるはずなので、もう一度見張り塔に登る。
河遊びしてた。
こちらを見つけたようで、河遊びをやめて空堀にやってきた。
ごめんよ、俺は君のお父さん(推定)の仇だ。
そろそろ朝日が昇るから燃える頃だと思う。
種を蒔いた場所を上から見る限り、やはり水辺の方が発育が良さそう。草の高さが明らかに違う。
ただ、水辺の方は少し遠いので、かぼちゃがよく見えない。あとその後ろで泳ぐモンスター邪魔w
裏庭のかぼちゃもよく見えない。
何もないようにも見える。
東の苗木は順調そう。
さてどうしたものかな。
体力は満タン。
でも、サボテンはどうしたら良いのか対策が思いつかない。
爆発まで若干タイムラグがあるので、多分ヒットアンドアウェイなのかなと思うけれど、近寄りたくないw
落とし穴とか効かないかな。
んー、安全におびき寄せる方法が思いつかない。
ああ、そういえばスケルトンを倒した時の矢があったな。ってことは弓矢が作れるのか?
下におり、作業台を覗く。行ったり来たりだな。
弓と矢を作るには糸と火打ち石が足りない。
糸はクモがドロップしたけど、火打ち石は持ってない。
火打ち石って河原で取れるイメージだけど、川底に潜れってことかな?
クモはどこかで狩っておこう。
とにかく素材が足りない。あとまったり感も。
えー、優先順位は農業だけど、試験結果の横にサボテン。
とりあえず保留にするかな。種の生育が終わってないような気がするし。うん。
日が暮れる前に、もう一度確認するということで。
では、東の崖で掘削作業でもしますか。
ついでに威力偵察がてら、上まで登ってみようかな。
よし登ろう。景色を眺めよう、煙になった気分で。
石の剣から石のピッケルに持ち替えて、東の崖へ。
少し高くなっているところには、ウマと昨日植林した樫の木の苗木。
踏まないように気をつけて、崖を登り始める。
岩っぽい箇所を掘削しながら、高くなって登れないところは、ピッケルで階段を作りつつ登る。
掘削しながら登り切る。
おおー、
てっぺん、とったどー!
いやもう少し高いところもある。でもだいたい頂上かな。
崖の上は広めの場所が広がっていて、高台って感じ。幻の空中都市。都市はないけど。周りを石っぽいブロックに囲まれた洞窟の穴のようなものが見える。
奥まで続いてるかまでは見えない。
それ以外は特に確認せず、崖から落ちないように急いで降りる。
登ったばかりなのに降りるのは、一体なぜか。
それはクモやらサボテンやらサボテンやらが何匹も見えたからです。
こちらの心の準備がw
威力偵察とはなんだったのか。
それにしても結構高い崖だな。足を踏み外したら死ぬような気がする。飛ばないよ?
現実では、高所恐怖症だけど、ここではキュンっとならない。よかった。
よかった探しをしながら、降りるとなぜか南の谷側へ来てしまった。
遊泳中のサボテンさんが見える。
ちょw
足を踏み外さないよう、冷静かつ沈着に方向転換しつつ砦の入り口に向かって戦略的離脱(撤退とは言わない)。
ドアを閉め、奥まで進み、壁を背にする。そして深呼吸。
流れるような一連の作業、慣れたもので無駄がない。
そろそろ日が沈む。
なんていうか、1日が短いよ。おちおち遠出もできやしない。迷った時以外、砦が見える範囲でしか行動してない気がする。
ヘタレか。うんヘタレだよ。
要するに落ち着かなくて、あのあとずっと砦に籠もってました、はい。
落ち着くために、インベントリを整理する。ただ、持ち物をチェストに放り込んだり出したりしてただけなんだけど。少しスッキリ。
明日こそ、農業試験場の視察を頑張るぞい。