表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
106/120

【挿絵】侵攻ルート

KY流れぶったギリで申し訳ないですが挿絵回です。


本編じゃないので飛ばして問題ない泥鬼スワンプトロールの侵攻ルートです。本当はもう少し前に差し込もうと思ってたのに忘れていました。


投稿時間帯を変えたせいか、急にブックマークが増えだしてビビってます。

そろそろ落ち着くと思いますが。


ブクマ解除したのに死人出てないという苦情があっても当局は関知できません。

正確な数値取れないので。申し訳なし。

挿絵(By みてみん)

トロール沼からイル・ベルトへの侵攻ルート


泥鬼スワンプトロールたちが到着した場所は、元々農地開拓のために外へ出る住民用の門がありましたが、ダミーとして外見はそのままに塞いだ箇所です。




挿絵(By みてみん)

外堡バービカン内部侵攻ルート


外堡バービカンが変則的な形なのは、コボルト鉱山への街道を整備しようと考えていたのと、東側の森や地形による影響です。


赤い箇所がマグマトラップ。

オレンジが市庁舎シティ・ギルド


外門砦バービカンの外で本命のマグマトラップ。その後泥鬼スワンプトロールたちは退却していきました。



島の北側、こちらも地形と神域の影響で城壁整備が済んでいません。仮にこちらから侵攻されても高い崖があり、中庭ベイリーまで攻め込まれるまでにワンクッションあるイメージです。


バービカン大杉。

拡張が進むと名称が変わっていくため、用語が一定しないのはご容赦くださいませ。


外堡バービカンの内部が外中庭ベイリー

主塔ベルクフリートがある場所が内中庭ベイリー

見張塔があるのが崖上モットな感じでしょうか。


この図だと川ちょっとがわかりにくいかもしれませんが。


ヴァレッタ島は内中庭ベイリーと北側の砂浜の低地を除き、そそり立つ崖になっています。

神域コナハト周辺は手をつけにくい雰囲気です。


タマさんが見つけてきた地下坑道(ダンジョン)は神域コナハトの崖下、海面に近いあたりです。



第二次攻防戦

挿絵(By みてみん)

前話場面位置


めっちゃ目と鼻の先に侵入されてますね。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ