表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/15

トンネルの成長かんさつ記ろくノート⑥

 1月6日(水) くもり


 朝、トンネルのむこうから聞こえる声で、目をさました。

 何人もの人の声が、休みなくずっと、トンネルのおくからひびいてくる。その声は、なんとなく、言葉を話しているようにも聞こえるけど、ちゃんとよく聞いてみると、どうも、やっぱり言葉ではないみたいで、でも、やっぱりときどき、言葉をしゃべっているようなかんじがして、なんだか、おちつかなくて、むずむずする。

 トンネルをのぞいてみたけど、トンネルのむこうは、今日はまっくらで、なんにも見えない。ただ、何人もの声だけがかさなって、トンネルの中に反きょうしている。

 まっくらなトンネルのおくに、指をつっこんで、何かないかさぐってみた。でも、指にさわる物は、何もなかった。ただ、トンネルのおくは、空気がふるえていて、じっと指をつっこんでいると、指の先が、ちょっとだけ、じんじんとしびれたようになった。

 トンネルは、昨日とくらべると、ちゃんと成長している。成長しているんだけど、それでもやっと、トイレットペーパーのしんくらいの直径になっただけだ。昨日見た、たけしのトンネルの大きさには、ほど遠い。


 昼から、けんじのうちにあそびに行った。けんじも、初もうでの日に、いっしょにトンネルを買った、トンネル仲間だ。けんじの育てているトンネルは、今、ぼくのやつとおなじくらいの大きさだ。

 そのけんじが、耳よりな情報をおしえてくれた。けんじは、たけしのトンネルが、どうしてあんなによく育っているのか、知っているという。どうやら、トンネルを大きく育てるひけつは、思っていたとおり、お供えにあるらしい。「昨日、たけしの家に行ったあと、こっそりたけしのあとをつけて、調べたんだ。そうしたら、たけしのやつ、近所のはい材おき場から、パイプ管だのタイヤだのをひろって、家に持ち帰っていったんだ。きっと、あれをトンネルのお供えにしてるにちがいない。」と、けんじは言った。それで、ぼくたちも、はい材おき場に行って、お供えにする大きな筒やわっかをとってこよう、ということになった。

 行ってみると、はい材おき場は、まさに、お宝の山だった! ぼくたちは、せっせとパイプ管やタイヤをひろいまくった。あんまり大きい物や、重い物は、さすがに持って帰れないけど、持てそうなものは、どんどんひろった。一回では、少ししか家に持って帰れないので、ぼくもけんじも、何度もはい材おき場と家とを往復した。そうやって、パイプ管やタイヤを、どっさり家に持ち帰った。

 たけしのやつも、一日で、こんなにたくさんのお供えを、トンネルにあげてはいないはずだ。一日にあげるお供えの量を、たけしのやつよりもうんと多くすれば、たけしのトンネルとぼくたちのトンネルとの差を、ちぢめることができるだろう。

 一日で、これだけたくさん、大きなお供えをあげれば、トンネルは、きっと一気に成長するはずだ。明日、トンネルがどれだけ大きくなっているか、とても楽しみだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ