6/15
ほそく②
トンネルにあげたお供えが、どうなるのかというと、ふしぎなことに、いつのまにか、どこかへ消えてなくなってしまうのだ。
おばあちゃんの家にある、おぶつだんのお供えだと、消えてなくなることはないから、おかしとかのお供えを、あとでもらって食べることができるけど、トンネルのお供えは、そうじゃないらしい。
だから、だいじなわっかや筒は、トンネルの近くにおかないように、気をつけなければいけない。いくらわっかの形をしているからって、お母さんの指わとか、ブレスレットとかを、トンネルのお供えにしようものなら、たいへんなことになってしまう。ぼくの持ち物でも、だいじにしてる万げ鏡とか、ちえのわとか、あと、学校で使う立て笛とかは、まちがってトンネルの近くにおかないように、注意しなければ。